日本医学柔整鍼灸専門学校からのメッセージ
2023年4月12日に更新されたメッセージです。
★こんな方お待ちしてます★
「人の役に立つ仕事がしたい」
「人の喜ぶ顔が好き」
「医療系の仕事がしたい」
「スポーツ・美容に関わる仕事がしたい」
資料請求をして、学校のことをもっと知ろう♪
新・高2、3年生向けに、4/29春フェスも開催します!
スポーツや美容に興味のある高校生にピッタリの春のイベントです。
春フェス予約受付中!!
日本医学柔整鍼灸専門学校で学んでみませんか?
日本医学柔整鍼灸専門学校はこんな学校です
日本医学柔整鍼灸専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実技の授業が多いから手技のレベルが上がる
“10年後も活躍できる柔道整復師・鍼灸師を育成する”学校として、通常授業に加え、柔道整復学科は「未来活躍プログラム」、鍼灸学科は「4大鍼灸ゼミ」で実技を磨くことができます。学べる実技はスポーツや美容分野などさまざま。興味のある実技をいくつでも自由に選択して学べるから、自分の得意分野が見つかります。また、スポーツの本場アメリカで学ぶフロリダ研修、鍼灸発祥の地である中国で学ぶ上海研修などの海外研修も充実しています。
日本医学柔整鍼灸専門学校はインターンシップ・実習が充実

在学中からスポーツ現場で経験を積める日本医専トレーナーズチーム(NITT)
本校には、教員・卒業生・在校生からなるスポーツトレーナー組織があります。在学中は「NITT学生部」に所属して、日本医専トレーナーズチーム(NITT)が提携しているプロバスケチームや高校サッカーなど多くのスポーツ現場に同行し、トレーナーとしての実践を積みます。スポーツ現場で起こるケガの対応やプロチームの緊張感など現場でしかわからない「リアル」が学べます。また、世界で活躍するトップトレーナーから直接指導してもらうこともできます。本校はスポーツトレーナーを目指したい人を全力でバックアップします!
日本医学柔整鍼灸専門学校は就職に強い

キャリア支援センターが、学生たち一人ひとりに合わせてバックアップ!
満足度100%の就職を実現するために、専門スタッフによる学生一人ひとりの希望・適性に合わせた就職支援を行うキャリア支援センターがあります。就職支援として、卒業生や第一線で活躍している方々を招き、実際の仕事の現場について語ってもらう「卒業生職業講話」を開催しています。「業界フェスタ(就職合同説明会)」には例年100社超の企業が参加。各接骨院・鍼灸院などの先生方と交流しながら就職活動ができる、人気の就活イベントです。
あなたは何を学びたい?
日本医学柔整鍼灸専門学校の学部学科、コース紹介
日本医学柔整鍼灸専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

対面とオンラインを組み合わせた多様な授業方式を取り入れ、希望制の実技ゼミでもしっかり技術が磨けるのが本校の魅力です。さらに柔道整復学科夜間部・鍼灸学科昼間部・鍼灸学科夜間部は「専門実践教育訓練給付金」の対象講座です。月~金曜日の週5日制、都内で最も遅い18時20分からのスタートなど、仕事と学業との両立がしやすくさまざまなスタイルの社会人が学びやすい環境が整っています。
日本医学柔整鍼灸専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
W資格取得制度と実技が魅力。将来は地域に恩返しできるよう、地元で開業をしたい!
- 柔道整復学科(昼間部)
-
女性ならではの視点で患者さんに寄り添ったケアができる、“健康と美容”のサロンを経営したいです!
- 柔道整復学科(昼間部)
-
- 柔道整復学科(昼間部)
日本医学柔整鍼灸専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
W資格で広がった可能性。スポーツ現場と医療現場、両方のフィールドで活動しています
- 鍼灸学科(夜間部) /柔道整復学科(夜間部)
- スポーツトレーナー 柔道整復師 鍼灸師
-
「実技指導」「国家試験対策」「学費」など、あらゆる面で日本医専が上回っていました
- 柔道整復学科(昼間部)
- 柔道整復師
-
- 鍼灸学科(昼間部)
- 美容鍼灸師
日本医学柔整鍼灸専門学校の就職・資格
学生一人ひとりの夢をかなえるキャリア支援!
専門学校では珍しい「キャリア支援センター」を設置しています。キャリアコンサルタントの専門スタッフが、進路相談を行うほか、業界フェスタ(就職合同説明会)・面接力アップ講座・履歴書の書き方講座などの多彩なキャリア支援プログラムを用意しています。就職先の紹介だけでなく、在学中のアルバイト紹介や卒業後のキャリア相談まで、入学前から卒業後までずっと続くサポートが受けられます。