専門学校東京医療学院からのメッセージ
2022年5月12日に更新されたメッセージです。
いよいよ6月1日~ AO入試の受付が始まります。
当校はAO入試での入学者募集に力を入れております。専門学校の入試は、募集開始が早く
定員が埋まる募集終了も早いです。希望する学校に入学するために、夏までに学校を決めることが
とても有利です。当校も皆様のご来校を心よりお待ちしております。
AO入試日程(9:00~面接開始)
第1回 6月12日(日)、第2回 7月 2日(土)、第3回 7月17日(日)
専門学校東京医療学院で学んでみませんか?
専門学校東京医療学院はこんな学校です
先生・教授・講師が魅力的

臨床経験豊かな講師陣が現場に即した知識・技術を徹底指導
本校の専任教員は、医療機関や福祉施設での臨床経験豊かなリハビリテーションのプロフェッショナルです。常に臨床の経験を活かした講義を意識し、実際の現場に即した知識・技術を指導します。同時に、学生たちにとって一番身近なセラピストであるため、多くの卒業生が学校にアドバイスを求めて訪ねてきます。基礎分野の講義は有名医大の教授や講師、現役の医師が担当し、現場の即戦力に必要な知識・技術をしっかり養っていきます。
きめ細かな少人数制

少人数制・担任制で学生一人ひとりの学習状況を把握し、国家試験合格100%へ!
昼間部32名・夜間部30名の少人数制で授業を実施。保健・医療・福祉分野全般にわたる基礎から専門知識・技術をしっかりと学習します。授業を進めるにあたって理解しにくい点、学生生活での悩みなどは一人ひとり違って当然です。本校は担任制度による一貫教育を実施し、担任と面談を重ね、信頼関係を築きながら学生の良い点を更に伸ばす教育を行っています。セラピストとしての知識・技術だけでなく、人としての成長を願ってサポートをしているのも本校の魅力です。
就職に強い

就職率100%!教職員一丸となってバックアップ!
2021年3月卒業生の就職率は100%!就職率は毎年高く、卒業後は医療・福祉業界での活躍が期待されます。本校では、教職員が一丸となって「就職セミナー」や「個別指導」を行い、就職活動をサポート。毎年たくさんの学生が病院や介護老人保健施設など、自身が希望した施設への就職を実現しています。また、卒業後の仕事や転職の相談もセラピストの先輩である本校教員が親身になってしっかりとサポートしています。
あなたは何を学びたい?
専門学校東京医療学院の学部学科、コース紹介
社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

夜間部では1日2コマ(3時間)の授業で資格取得を目指します。また、日中多く時間がとれるのも夜間部ならでは。日中だからこそできる「リハビリ助手」のアルバイトで、実際の現場を見て学びながら働くこともできます。キャンパスは東京メトロ東西線・日比谷線の「茅場町駅」からは徒歩5分、半蔵門線の「水天宮前駅」からは徒歩8分、JR京葉線の「八丁堀駅」からも徒歩8分と、都内はもちろん、近郊からもアクセスしやすい環境です。
専門学校東京医療学院の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
サッカー選手のサポートが目標。多様な同級生から刺激を受けています
- 理学療法学科 昼間部
-
スポーツトレーナーになりたくて大学に進学。 卒業後さらに理学療法士を目指しています
- 理学療法学科 夜間部
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
大学卒業後に改めて理学療法士を取得。選手の競技人生に寄り添う責任ある仕事です
- 理学療法学科 夜間部
- 理学療法士
専門学校東京医療学院の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数46名
就職者数46名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
教員や就職担当が手厚くサポート!就職率は100%を継続!
病院・診療所などの医療機関をはじめ、老人保健施設や小児施設、在宅訪問リハビリテーションなどの幅広い分野で、在宅障がい者やスポーツ障がい者あるいは高齢者に対する支援活動など、理学療法士に対するニーズはますます高まっています。本校では、教員や就職担当による手厚い就職サポート体制を整えています。また、伝統校の実績により、関東圏を中心に全国から求人がきています。数多くの卒業生の活躍も、病院や施設などからの信頼につながっています。さらに、学校を卒業してからも仕事や転職の相談などに丁寧に対応しています。2021年3月卒業生の就職希望者も100%を就職しました!(就職者数36名)
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
進路を決めたい高校3年生や理学療法士に興味がある社会人の方はもちろん、高校1・2年生をじっくり考えたい方も大歓迎! 皆さんの一人ひとりのご希望に応じてご質問にお答えします。 夜間部の授業を一緒にのぞいてみよう!保護者の方も大歓迎です。
-
高校1、2年生向け! 理学療法士の仕事とは?高校1,2年生必須!実際の求人票をもとにわかりやすくご紹介します。在学中にできる「リハビリ助手(アルバイト)」の紹介もあります。
専門学校東京医療学院の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都中央区新川1-10-18 |
「茅場町」駅から徒歩 5分 「八丁堀(東京都)」駅から徒歩 8分 「水天宮前」駅から徒歩 8分 |
|
専門学校東京医療学院で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
専門学校東京医療学院の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金】●昼間部/入学金50万円、年間授業料・施設管理費・実習費156万円、合計206万円 ●夜間部/入学金50万円、年間授業料・施設管理費・実習費107万円、合計157万円
専門学校東京医療学院に関する問い合わせ先
専門学校東京医療学院 事務局
〒104-0033 東京都中央区新川1-10-18
TEL:03-3552-8511