東放学園映画アニメCG専門学校のオープンキャンパス
体験実習
アニメーション・CG科★アニメ制作体験入学&保護者説明会
-
開催日時
-
-
2025年
2月
23日
(日)
10:00~12:30
-
13:30~16:00
-
対象学部・学科・コース
-
アニメーション・CG科
OCストーリーズ
内容
アニメーション・CG科「アニメ制作体験」
キャラクターに動きをつける「作画」や色指定に沿って色を塗る「仕上」、動画・CG・背景を合成して特殊効果を加える「撮影」、いまやアニメ制作に欠かせない「3DCG」など、さまざまなアニメ制作工程を日替わりで体験できます。
「保護者説明会」を同時開催!
体験入学開催時に「保護者説明会」も開催しておりますので、保護者の方もぜひお越しください(申し込み不要)。
★スペシャル体験入学も開催!★
3/30(日)
「アニメ『「キン肉マン」完璧超人始祖編』キャラクターデザイン・総作画監督によるライブ作画&添削講座」
アニメ『「キン肉マン」完璧超人始祖編』や『劇場版ポケットモンスターココ』『ルパン三世 PART6』のキャラクターデザインや総作画監督をつとめる、アニメーターの丸藤広貴さんをゲスト講師に迎えた“作画講座”です。
午前の部 10:00~12:30
レイアウト作画講座:キャラクターの動き、背景、カメラワークを決定する作画の土台である「レイアウト」の工程を、実際の絵コンテを元に実演
午後の部 13:30~16:00
作画添削講座:希望される方のイラストを丸藤さんがその場で添削指導(観覧のみの参加も可能)
※3/30(日)は、スペシャル体験入学のみ開催
★注目★
日替わりでさまざまなアニメ制作工程を体験できる!
毎回異なるメニューを何度でも参加できるので、さまざまなアニメ制作工程を体験してください。
■3DCG編 CGでキャラクターをつくろう!
2/23(日)
3DCGのソフトを使用して簡単なCGキャラクターを作成します。プロも使うソフトから無料で使えるソフトまで色々使ってみよう!
■作画編 キャラクターのまばたきを描こう!
3/29(土)
まばたきの動画をどう描けばいいのかシンプルなキャラクターを使って講義をし、実際にまばたきの動画を描いていきます。
このオープンキャンパスに参加しよう!
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。
東放学園映画アニメCG専門学校のオープンキャンパス
他のイベント
![東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科★アニメ制作体験入学&保護者説明会1](https://image.shingakunet.com/dfb62aa4-a0ab-4dc8-b56e-59006758e628_640x640c.jpg)
- 開催日時
-
-
2025年2月23日(日)10:00~12:30
-
13:30~16:00
-
- 対象学部・学科・コース
- アニメーション・CG科
OCストーリーズ
内容
アニメーション・CG科「アニメ制作体験」
キャラクターに動きをつける「作画」や色指定に沿って色を塗る「仕上」、動画・CG・背景を合成して特殊効果を加える「撮影」、いまやアニメ制作に欠かせない「3DCG」など、さまざまなアニメ制作工程を日替わりで体験できます。
「保護者説明会」を同時開催!
体験入学開催時に「保護者説明会」も開催しておりますので、保護者の方もぜひお越しください(申し込み不要)。
★スペシャル体験入学も開催!★
3/30(日)
「アニメ『「キン肉マン」完璧超人始祖編』キャラクターデザイン・総作画監督によるライブ作画&添削講座」
アニメ『「キン肉マン」完璧超人始祖編』や『劇場版ポケットモンスターココ』『ルパン三世 PART6』のキャラクターデザインや総作画監督をつとめる、アニメーターの丸藤広貴さんをゲスト講師に迎えた“作画講座”です。
午前の部 10:00~12:30
レイアウト作画講座:キャラクターの動き、背景、カメラワークを決定する作画の土台である「レイアウト」の工程を、実際の絵コンテを元に実演
午後の部 13:30~16:00
作画添削講座:希望される方のイラストを丸藤さんがその場で添削指導(観覧のみの参加も可能)
※3/30(日)は、スペシャル体験入学のみ開催
★注目★
日替わりでさまざまなアニメ制作工程を体験できる!
毎回異なるメニューを何度でも参加できるので、さまざまなアニメ制作工程を体験してください。
■3DCG編 CGでキャラクターをつくろう!
2/23(日)
3DCGのソフトを使用して簡単なCGキャラクターを作成します。プロも使うソフトから無料で使えるソフトまで色々使ってみよう!
■作画編 キャラクターのまばたきを描こう!
3/29(土)
まばたきの動画をどう描けばいいのかシンプルなキャラクターを使って講義をし、実際にまばたきの動画を描いていきます。
キャラクターに動きをつける「作画」や色指定に沿って色を塗る「仕上」、動画・CG・背景を合成して特殊効果を加える「撮影」、いまやアニメ制作に欠かせない「3DCG」など、さまざまなアニメ制作工程を日替わりで体験できます。
「保護者説明会」を同時開催!
体験入学開催時に「保護者説明会」も開催しておりますので、保護者の方もぜひお越しください(申し込み不要)。
★スペシャル体験入学も開催!★
3/30(日)
「アニメ『「キン肉マン」完璧超人始祖編』キャラクターデザイン・総作画監督によるライブ作画&添削講座」
アニメ『「キン肉マン」完璧超人始祖編』や『劇場版ポケットモンスターココ』『ルパン三世 PART6』のキャラクターデザインや総作画監督をつとめる、アニメーターの丸藤広貴さんをゲスト講師に迎えた“作画講座”です。
午前の部 10:00~12:30
レイアウト作画講座:キャラクターの動き、背景、カメラワークを決定する作画の土台である「レイアウト」の工程を、実際の絵コンテを元に実演
午後の部 13:30~16:00
作画添削講座:希望される方のイラストを丸藤さんがその場で添削指導(観覧のみの参加も可能)
※3/30(日)は、スペシャル体験入学のみ開催
★注目★
日替わりでさまざまなアニメ制作工程を体験できる!
毎回異なるメニューを何度でも参加できるので、さまざまなアニメ制作工程を体験してください。
■3DCG編 CGでキャラクターをつくろう!
2/23(日)
3DCGのソフトを使用して簡単なCGキャラクターを作成します。プロも使うソフトから無料で使えるソフトまで色々使ってみよう!
■作画編 キャラクターのまばたきを描こう!
3/29(土)
まばたきの動画をどう描けばいいのかシンプルなキャラクターを使って講義をし、実際にまばたきの動画を描いていきます。