• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 日本メディカル福祉専門学校

日本メディカル福祉専門学校からのメッセージ

2023年9月2日に更新されたメッセージです。

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。体調管理をしっかりしていきたいですね。
9月1日からは留学生の出願が開始になりました。10月1日からは高校3年生の出願開始になります。早めに進路が決まると気持ちに余裕が出てきます。まずはオープンキャンパスへのご参加からご検討ください。イメージも膨らみやすくなりますよ。

日本メディカル福祉専門学校で学んでみませんか?

日本メディカル福祉専門学校の風景

一人ひとりに合ったサポートで実践力を習得!信頼される「臨床工学技士」「保育士」へ

3年間で最先端医療を担う「臨床工学技士(国)」を受験できる臨床工学科。就職率も高く、多くの卒業生を輩出しています。こども福祉学科では、2年間で「保育士(国)」資格の取得が可能。保育のプロをめざします。

日本メディカル福祉専門学校はこんな学校です

日本メディカル福祉専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

日本メディカル福祉専門学校の特長1

入学金全額免除、授業料免除で夢の実現をめざす!

本校では、奨学金制度を用意しています。指定校推薦入試※、学校推薦入試、事業所推薦入試、社会人・リカレント入試、AO入試合格者には入学金全額免除等規定の金額(臨床工学科は最大117万円、こども福祉学科は最大40万円)を免除しますので、多くの学生が安心して学業に専念できます。なお、高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)の対象校になっており、こども福祉学科は、保育士修学資金貸付制度の対象学科でもあります。※指定校推薦の対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください。

日本メディカル福祉専門学校は就職に強い

日本メディカル福祉専門学校の特長2

一人ひとりきめ細かくサポート。医療・保育業界から寄せられる期待に応える人材を育成

1935年に電気の専門技術者養成校としてスタートした瓶井学園を母体とする日本メディカル福祉専門学校。長年にわたって培われた確かな技術者教育システムと、実績に裏打ちされた万全の就職指導体制を整えています。特に就職においては、個別カウンセリングを中心とした親切丁寧な指導によって最適な就職の実現を支援。学んだ知識と技術、資格を有する本校の学生に対して、医療の現場はもちろん、パイプ役をつとめる医療機器メーカーなど、医療業界・産業界全体が大きな期待を寄せています。また、保育・児童福祉の現場からも質の高い保育人材を確保するため本校学生に声をかけていただき、多くの卒業生が希望の現場で活躍しています。

日本メディカル福祉専門学校はきめ細かな少人数制

日本メディカル福祉専門学校の特長3

高度な知識・技能を身につけるための少人数制クラス

授業は学びやすい少人数制を採用しています。先生との距離が近く、また、同じ目的を持つ友人に囲まれて、着実に高度な技能を習得していきます。クラスでは同年代のみならず、社会人など幅広い世代の人と席を並べて学べ、いろいろな知見も広がります。先輩達は皆さんに次のようなメッセージを送っています。「学校生活はみんなすごくフレンドリーで勉強しやすい環境です。先生も素晴らしい方ばかりで、この学校に来て本当に良かったと思っています。めざす資格もどんどん身近な存在になり、今では絶対になろうという意欲のもと頑張っています」。なお、こども福祉学科では3つの技能(音楽・図画工作・体育)を実践的に学ぶことができます。

日本メディカル福祉専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
日本メディカル福祉専門学校の学部学科、コース紹介

臨床工学科

(定員数:40人)昼間3年制

最速3年間で医用機器の操作や保守点検を行う「臨床工学技士」をめざす。

臨床工学専攻科

(定員数:40人)夜間2年制

指定分野の養成施設、大学・短大・高等専門学校の工学系学科で2年以上修業し、厚生労働大臣の指定する科目を履修している人対象

こども福祉学科

(定員数:80人)昼間2年制

保護者とともに子どもの成長を喜べる温かい「保育士」に!ソーシャルワークスキルを備えた子育て支援のプロとして活躍

保育士(通信)科

(定員数:160人)3年

社会福祉士科

(定員数:80人)昼間1年制

社会福祉士(通信)科

(定員数:280人)1年半(一般)、9ヶ月(短期)

一般)4年制大卒または4年以上実務経験者 短期)福祉系4年制大卒または社会福祉主事養成機関の課程修了+2年以上実務経験者

精神保健福祉士(通信)科

(定員数:240人)19ヶ月(一般)9ヶ月(短期)

一般課程)4年制大学卒業者または4年以上の実務経験者 短期課程)福祉系4年制大学卒業者または社会福祉士

スクールソーシャルワーク教育課程

(定員数:50人)7カ月

社会福祉士、精神保健福祉士養成施設卒業見込みの方対象

日本メディカル福祉専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

日本メディカル福祉専門学校の既卒者向け画像

人格的な教養を身につけた医療と福祉と保育のプロを育成します。

最新の医療機器を駆使する臨床工学技士、人を思いやることのできる社会福祉士・精神保健福祉士、ソーシャルワークの力量を持つ保育士、それぞれの現場で協働できる感性豊かなプロを育成します。臨床工学科、社会福祉士科、こども福祉学科、精神保健福祉士科(通信)、社会福祉士科(通信)、保育士科(通信)とも専門実践教育訓練給付制度の対象学科です(※受給には条件あり。詳細は厚生労働省のHP等をご覧ください)。

日本メディカル福祉専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

日本メディカル福祉専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

日本メディカル福祉専門学校の就職・資格

担任制を採用し、学生一人ひとりを徹底フォロー!希望や個性に合わせた就職をサポートします!

本校では、担任制を採用し、学生生活の悩みや進路に関することまで学生一人ひとりをきめ細かくフォロー。履歴書の添削サポートやビジネスマナーの習得などを行い、また、個別に行う面談では、キャリアプランを細かく聞き取り、希望する保育分野への就職をサポート。理想の就職を実現するため離職率が低いのも特長です。臨床工学科では、1992年に第1期生を輩出してから30年以上が経過し、1,100名を超える卒業生が全国各地の病院や診療所で責任ある立場で活躍中。卒業生とのネットワークを駆使して、学生の就職を強力にバックアップしています。こども福祉学科では、公務員試験をめざす学生もしっかりサポートし、合格者を輩出しています。

日本メディカル福祉専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、日本メディカル福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

日本メディカル福祉専門学校のOCストーリーズ

日本メディカル福祉専門学校のイベント

すべて見る
  • 【併設学科】 社会福祉士科(1年) オープンキャンパスへGO!!の詳細

    【併設学科】 社会福祉士科(1年) オープンキャンパスへGO!!

    社会福祉士科

    【イベント概要】 社会福祉士の役割や本校のカリュキュラム、学生生活、就職状況等について詳しくご説明します。高校生も参加できます。 【対象学部学科】 1.4年生大学等を卒業した人又は卒業見込みの人 2.短大又は高等専門学校等卒業後、1年以上相談援助業務に従事した人 3.短大等卒業後、2年以上相談援助業務に従事した人 4.高校卒業又は同等以上の学力があると認められ、4年以上相談援助業務に従事した人 【こんなイベント】 <社会福祉士(国)としての職種> ・MSW(医療ソーシャルワーカー) ・相談員(高齢者関連) ・指導員(児童関連) ・支援員(障害者関連) ・SSW(スクールソーシャルワーカー)など 社会福祉士(国)の活躍の場は、高齢者分野・障害者分野・児童分野などの福祉施設のみにとどまらず、病院などの医療現場や行政などへも広がっています。 また、最近では司法関係(警察・刑務所)や一般企業の相談センター等へも社会福祉士(国)が配置が進んでいます。 そのほか、独立型社会福祉士事務所を個人で設立したり、弁護士・行政書士・社会保険労務士などと共同での事務所開設、NPO設立など、進路は多岐に渡っています。 新たに勉強を始めるのは、とても不安なものです。そんな不安を少しでも解消できるよう、個々の疑問にお答えします。 ご参加お待ちしています。 【入試資料GET】 瓶井学園奨学金制度 オープンキャンパス参加者には「入学金全額免除」の特典があります! 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 各学科では、上記日程以外でも個別の説明を行っております。 ご都合に合わせて対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。 お電話でのお問い合わせ・ご相談も、随時承ります。 平日 または第1・3・5土曜日 いずれも 9時00分~17時00分 事前にお電話で予約下さい。 TEL 06-6329-6553 申込フォームはこちら 小さな疑問・質問にもお答えします。 【アクセス】 ●大阪梅田より、阪急電車京都線で12分「上新庄駅」南出口下車、徒歩8分。 ●大阪市営地下鉄今里筋線「だいどう豊里駅」下車、徒歩5分。 【メイン写真コメント】 イメージ

  • ●【併設学科】 社会福祉士(通信)科(9ヶ月・1年7ヶ月)の詳細

    ●【併設学科】 社会福祉士(通信)科(9ヶ月・1年7ヶ月)

    社会福祉士(通信)科

    【イベント概要】 社会福祉士(国)の役割や就職先、通信課程での学習の進め方や実習等について詳しくご説明します。また個人の疑問・質問にもお答えします。 遠方の方は御電話でもご質問どうぞ。高校生も参加できます。 【対象学部学科】 1.4年生大学等を卒業した人又は卒業見込みの人 2.短大又は高等専門学校等卒業後、1年以上相談援助業務に従事した人 3.短大等卒業後、2年以上相談援助業務に従事した人 4.高校卒業又は同等以上の学力があると認められ、4年以上相談援助業務に従事した人 【こんなイベント】 <社会福祉士(国)としての職種> ・MSW(医療ソーシャルワーカー) ・相談員(高齢者関連) ・指導員(児童関連) ・支援員(障害者関連) ・SSW(スクールソーシャルワーカー)など 福祉現場で活躍中の方が、スキルアップ・ステップアップを目指して入学されるパターンが増えています。すでに取得されている介護福祉士(国)やケアマネジャー、社会福祉主事などの資格と合わせて、更に知見を深めていくことが出来ます。 また、学生さんの中には、福祉を学ぶのは全く初めてという方も多くおられますので、 他業種からの転向を考えておられる方も、ご安心下さい。 社会福祉士(国)の役割や就職先、通信課程での学習の進め方や実習等について詳しくご説明します。 また個人の疑問・質問にもお答えします。 遠方の方は御電話でもご質問どうぞ。 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 各学科では、上記日程以外でも個別の説明を行っております。 ご都合に合わせて対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。 お電話でのお問い合わせ・ご相談も、随時承ります。 平日 または第1・3・5土曜日 いずれも 9時00分~17時00分 事前にお電話で予約下さい。 TEL 06-6329-6553 申込フォームはこちら 小さな疑問・質問にもお答えします。 【アクセス】 ●大阪梅田より、阪急電車京都線で12分「上新庄駅」南出口下車、徒歩8分。 ●大阪市営地下鉄今里筋線「だいどう豊里駅」下車、徒歩5分。 【メイン写真コメント】 イメージ

日本メディカル福祉専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
医療学舎(臨床工学科) : 大阪府大阪市東淀川区大隅1-3-14 阪急京都線「上新庄」駅南口下車、徒歩 7分
Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里」駅下車、徒歩 10分
「上新庄」駅から大阪シティバス乗車5分「大桐二丁目」下車、徒歩 4分
「だいどう豊里」駅から京坂シティバス乗車6分「大桐二丁目」下車、徒歩 4分

地図

 

路線案内

保育学舎(こども福祉学科) : 大阪府大阪市東淀川区大桐2-6-6 阪急京都線「上新庄」駅南出口下車、徒歩 12分
Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里」駅下車、徒歩 6分
「上新庄」駅から大阪シティバス乗車5分「大桐二丁目」下車、徒歩 2分
「だいどう豊里」駅から京坂シティバス乗車6分「大桐二丁目」下車、徒歩 2分

地図

 

路線案内

福祉学舎(社会福祉士科) : 大阪府大阪市東淀川区大隅1-1-25 阪急京都線「上新庄」駅南出口下車、徒歩  8分
Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里」駅下車、徒歩 7分
「上新庄」駅から大阪シティバス乗車5分「大桐二丁目」下車、徒歩 1分
「だいどう豊里」駅から京坂シティバス乗車6分「大桐二丁目」下車、徒歩 1分

地図

 

路線案内

日本メディカル福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

日本メディカル福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2023年度納入金】臨床工学科159万3900円(入学金、授業料含む。奨学金制度で3年間で最大117万円免除。国家試験や各種試験受験料等が別途必要)。こども福祉学科103万800円(入学金、授業料含む。奨学金制度で2年間で最大40万円免除。併修希望の場合、併修費用36万2000円が別途必要)
(※教材費などが別途必要です)

すべて見る

日本メディカル福祉専門学校に関する問い合わせ先

入学事務局

〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-1-25
TEL:06-6329-6553 (代)

請求できるパンフはこちら

無料
臨床工学科 案内
無料
こども福祉学科 案内
無料
【高校生以外の方へ】臨床工学専攻科案内
無料
【高校生以外の方へ】社会福祉士科案内
無料
【高校生以外の方へ】社会福祉士科(通信)案内
無料
【高校生以外の方へ】精神保健福祉士科(通信)案内
無料
保育士科(通信) 案内
無料
【高校生以外の方へ】保育士科(通信)特例科目等履修案内
日本メディカル福祉専門学校(専修学校/大阪)

日本メディカル福祉専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT