日本メディカル福祉専門学校からのメッセージ
2022年7月2日に更新されたメッセージです。
こんにちは、日本メディカル福祉専門学校です。7月になりとても暑い日が続きます。まめな水分補給をしたり、長い時間屋外に出ないようにしたり、服装を調節したりしながら、熱中症には十分にご注意ください。本校では、7月後半にイベントの予定があります。暑くて体調管理が難しいですが、進路決定に大事な夏休み。みなさまのお申し込みを心よりお待ちしております。
日本メディカル福祉専門学校で学んでみませんか?
日本メディカル福祉専門学校はこんな学校です
学費に特長・奨学金制度あり

入学金全額免除、授業料免除で夢の実現をめざす!
本学では、奨学金制度を用意しています。指定校推薦入試※、学校推薦入試、事業所推薦入試、社会人・リカレント入試、AO入試合格者には入学金全額免除等規定の金額(臨床工学科は最大117万円、こども福祉学科は最大40万円)を免除しますので、多くの学生が安心して学業に専念できます。なお、高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)の対象校になっており、臨床工学科、こども福祉学科とも専門実践教育訓練給付制度(※受給には条件があります。詳細は厚生労働省のHP等をご覧ください)、保育士修学資金貸付制度の対象学科でもあります。※指定校推薦の対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください。
就職に強い

一人ひとりきめ細かくサポート。医療・保育業界から寄せられる期待に応える人材を育成
1935年に電気の専門技術者養成校としてスタートした瓶井学園を母体とする日本メディカル福祉専門学校。長年にわたって培われた確かな技術者教育システムと、実績に裏打ちされた万全の就職指導体制を整えています。特に就職においては、個別カウンセリングを中心とした親切丁寧な指導によって最適な就職の実現を支援。学んだ知識と技術、資格を有する本校の学生に対して、医療の現場はもちろん、パイプ役をつとめる医療機器メーカーなど、医療業界・産業界全体が大きな期待を寄せています。また、保育の現場からも質の高い保育人材を確保するため本校学生に声をかけていただき、多くの卒業生が希望の現場で活躍しています。
きめ細かな少人数制

高度な知識・技能を身につけるための少人数制クラス
授業は学びやすい少人数制を採用しています。先生との距離が近く、また、同じ目的を持つ友人に囲まれて、着実に高度な技能を習得していきます。クラスには同年代のみならず、社会人など幅広い世代の人と席を並べて学べ、いろいろな知見も広がります。先輩達は皆さんに次のようなメッセージを送っています。「学校生活はみんなすごくフレンドリーで勉強しやすい環境です。先生も素晴らしい方ばかりで、この学校に来て本当に良かったと思っています。めざす資格もどんどん身近な存在になり、今では絶対になろうという意欲のもと頑張っています」。なお、こども福祉学科では3つの技能(音楽・図画工作・体育)を実践的に学ぶことができます。
あなたは何を学びたい?
日本メディカル福祉専門学校の学部学科、コース紹介
社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

人格的な教養を身につけた医療と福祉と保育のプロを育成します。
最新の医療機器を駆使する臨床工学技士、人を思いやることのできる社会福祉士・精神保健福祉士、ソーシャルワークの力量を持つ保育士、それぞれの現場で協働できる感性豊かなプロを育成します。臨床工学技士は医療業界で不足が深刻化し、必要とされる有望資格と言われています。また少子高齢化が進む中、社会福祉士や精神保健福祉士、保育士も優秀な人材が待ち望まれています。本校で新しい可能性を見つけ、夢を叶えてみませんか。
日本メディカル福祉専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
保育と幼児教育・福祉の知識を深めて将来は児童福祉に携わりたいです
- こども福祉学科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
入学時からめざしていた児童養護施設の職員。見事、志望の施設で働くことになりました
- こども福祉学科
- 保育士
-
医療機器のスペシャリストとして現場を支える。現場貢献のために学び続けたい
- 臨床工学科卒
- 臨床工学技士
日本メディカル福祉専門学校の就職・資格
学生一人ひとりの希望に合わせた就職を実現するサポート体制
本校臨床工学科では1992年に第1期生を輩出してから30年が経過し、1,100名を超える卒業生が全国各地の病院や診療所で責任ある立場で活躍しています。卒業生とのネットワークを駆使して、学生の就職を強力にバックアップしています。また、こども福祉学科では、毎年多くの学生が公務員試験にも合格しています。担任制のもと、学生一人ひとりと個別に面談を行い、キャリアプランを聞き取り、希望する保育分野への就職をサポート。また、履歴書等の添削サポートやビジネスマナーの習得など、きめ細かく就職サポートを行っています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
臨床工学科...
Zoomを使用してのオンラインオープンキャンパスです。 実施時間は、開催時間内30分程度です。個別で対応致しますので、5日前までにこちら(06-6321-0862)までお電話でまたは学校HPからお申し込みください。申し込みが完了しましたら必要事項をお知らせ致します。 設定日以外での対応も可能ですので、ご相談ください。
-
臨床工学科...
臨床工学技士のシゴトについて、学校で学ぶ内容や本校の特長をご説明いたします。日によっては授業の見学も可能です。来校してこそのオープンキャンパスにぜひご参加ください。
日本メディカル福祉専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
医療学舎(臨床工学科) : 大阪府大阪市東淀川区大隅1-3-14 |
阪急京都線「上新庄」駅南口下車、徒歩 7分 Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里」駅下車、徒歩 10分 「上新庄」駅から大阪シティバス乗車5分「大桐二丁目」下車、徒歩 4分 「だいどう豊里」駅から京坂シティバス乗車6分「大桐二丁目」下車、徒歩 4分 |
|
保育学舎(こども福祉学科) : 大阪府大阪市東淀川区大桐2-6-6 |
阪急京都線「上新庄」駅南出口下車、徒歩 12分 Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里」駅下車、徒歩 6分 「上新庄」駅から大阪シティバス乗車5分「大桐二丁目」下車、徒歩 2分 「だいどう豊里」駅から京坂シティバス乗車6分「大桐二丁目」下車、徒歩 2分 |
|
福祉学舎(社会福祉士科) : 大阪府大阪市東淀川区大隅1-1-25 |
阪急京都線「上新庄」駅南出口下車、徒歩 8分 Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里」駅下車、徒歩 7分 「上新庄」駅から大阪シティバス乗車5分「大桐二丁目」下車、徒歩 1分 「だいどう豊里」駅から京坂シティバス乗車6分「大桐二丁目」下車、徒歩 1分 |
|
日本メディカル福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
日本メディカル福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金】臨床工学科159万3900円(入学金、授業料含む。奨学金制度で3年間で最大117万円免除。国家試験や各種試験受験料等が別途必要)。こども福祉学科103万800円(入学金、授業料含む。奨学金制度で2年間で最大40万円免除。併修希望の場合、併修費用36万2000円が別途必要)
(※教材費などが別途必要です)
ブログ・インフォ
-
2022年07月05日 11:58
BLOG
本日も、職業実践専門課程の一環として、 日本理工情報専門学校自動車整備科にて、 「suzuki自販近畿」兵庫、奈良、関西に よる特別講義が行われました。 スイフトスポ-ツ、スペ-シアハイブリット、 ジムニー等・・・人気車を持込んで頂きました。 ますは、全体的な説明を聞きます 人気車 最新型ジムニーも登場! 模擬のパンク修理デモンストレーションをして くれたのは、 2017年3月卒業生の酒井さんです。 学生に寄り添って、丁寧に説明してくれました 以前、サンテレビにて取材を受けた時も、卒業生 代表として協力いただきました。 ※ご興味のある方はこちらから・・・ www.youtube.com このよ…
https://kameigakuen.hatenablog.com/entry/2022/07/05/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%B4%E5%82%99%E7%A7%91%E3%81%AB%E3%81%A6mazda%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97
-
2022年06月29日 14:13
BLOG
本日、日本コンピュータ専門学校にて、 デジタルクリエイタ-科 VRゲームコース、 3DCGゲームデザインコ-スの学生向けに ゲ-ムクリエイタ-セミナ-が行われました! 昨年の秋に開催された時にも登壇してくれた、 (株)サイバ-コネクツ- 松山社長が来校! 様々な格言がありました。 (株)サイバ-コネクツ-は、家庭用ゲ-ム機の ソフト開発を行っている会社です。 「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」や「戦場のフ ーガ」、ナルティメットシリ-ズ、ジョジョ シリ-ズも有名ですね。 今回も、ゲ-ムクリエイタ-を目指す方へ、熱い メッセージを送って頂きました。 みんな真剣に、聞き逃さないよう熱心に聞いてます! 昔…
https://kameigakuen.hatenablog.com/entry/2022/06/29/%E3%82%B2%EF%BC%8D%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%EF%BC%8D%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%EF%BC%8D%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81
-
2022年06月28日 09:51
BLOG
今年も、職業実践専門課程の一環として、 日本理工情報専門学校自動車整備科にて、 「mazda」グル-プによる特別講義が行 われました。 mazda2 大阪マツダ、関西マツダ、奈良マツダさん が、mazda2とロードスタ-mazda3を持ち 込んで頂き、最新車についての技術セミナー を開催。 ロードスタ-mazda3 2018年卒業の植さん 模擬のデモンストレーションをしてくれたのは、 2018年3月卒業生の植さんです。 学生の時から優秀で、学園祭では他学科の学生と バンドを組んで演奏してくれたことを思い出しま した。 このように、卒業生が母校に来て職業実習を行っ くれるのも大変貴重な体験となり…
https://kameigakuen.hatenablog.com/entry/2022/06/28/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%B4%E5%82%99%E7%A7%91%E3%81%AB%E3%81%A6mazda%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97
-
2022年06月08日 17:05
BLOG
日本メディカル福祉専門学校 臨床工学科、 臨床工学専攻科では、 7/2(土)午後1時30分~夏休みイベント第一弾と して、「実習授業見学」&「模擬授業」を行い ます! 詳しくはこちらをご覧ください! 医療系国家資格「臨床工学技士」を取得できる チャンスがあります! 将来は病院で、クリニックで、医療機器メ-カ- で活躍できますよ。手に職!があり強みとなり ます。 実際の授業を見学、体験することによりリアルに 体感できますね。 AO入試エントリ-もすでに開始! 早めの進路決定が叶います! みなさまのご予約お待ちしています~ rinsho.nmf.ac.jp
https://kameigakuen.hatenablog.com/entry/2022/06/08/7/2%28%E5%9C%9F%29%E5%8D%88%E5%BE%8C1%E6%99%8230%E5%88%86%EF%BD%9E%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%BC%BE%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE
-
2022年05月31日 10:16
BLOG
「TVer」ご存じですか? こちらのロゴが目印です! 民放公式テレビ配信サ-ビスです。 最近では、アプリからも視聴可能! 通学・通勤のお供に活用されている方も 多数いらっしゃると思います。 その「TVer」で見逃し配信中である、 朝日放送テレビ(ABCテレビ)「相席食堂」 にて、明日から6/1~本校のCMが流れます! 関西の人気番組です! 相席食堂とは・・・ 有名人が見知らぬ街を訪れ、地元の方と突然、 相席。そのVTRをスタジオにいる田舎出身& ロケマスタ-芸人の千鳥が「ちょっと待てぃ」 ボタンを押し、自由に突っ込みながら見守る、 新感覚旅バライティです。(紹介文より一部抜粋) 6月の1カ月間…
https://kameigakuen.hatenablog.com/entry/2022/05/31/Tver_%E3%81%A7%E6%9C%AC%E6%A0%A1%E3%81%AECM%E3%81%8C%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81
日本メディカル福祉専門学校に関する問い合わせ先
入学事務局
〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-1-25
TEL:06-6329-6553
(代)