日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科
- 定員数:
- 80人 (昼間2年制)
保護者とともに子どもの成長を喜べる温かい「保育士」に!ソーシャルワークスキルを備えた子育て支援のプロとして活躍
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 103万800円 (入学金、授業料含む。奨学金制度で最大40万円免除。併修費用36万2000円は別途。※教材費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科の学科の特長
こども福祉学科の学ぶ内容
- 保育の専門知識と技能に加え、ソーシャルワークの知識も身に付け、家族と社会のかけ橋をめざす
- 子育てのプロである保育士と福祉全体の知識をもつソーシャルワーカー。両方の視点を持ち、子どもと家族の問題を解決できる保育士を育成します。近年、児童虐待など、子どもを取り巻く環境は厳しさを増しており、社会的に求められている、保育のプロフェッショナルになることをめざします。
こども福祉学科の実習
- 実習先は200以上。ピアノや体育練習専用の設備・建物を完備し、実践形式の授業も充実
- 学校内での講義だけでなく実践形式で学ぶ機会を大切にしています。実習先は保育所を始め児童福祉施設を中心に200以上。実習前には「保育実習指導」などの講義を通して、学生ひとり一人をきめ細かくフォロー。例えば音楽のピアノ演奏では個人のレベルに応じて童謡などの曲を練習でき、現場で活かせるスキルが身につきます。
こども福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
保育と幼児教育・福祉の知識を深めて将来は児童福祉に携わりたいです
子どものころ、家庭環境に悩む時期があったのですが、仲の良い友人たちが励ましてくれたので乗り越えることができました。その時から、将来は家庭を支援できる仕事がしたいと思うようになりました。
こども福祉学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
入学時からめざしていた児童養護施設の職員。見事、志望の施設で働くことになりました
職員として子どもたちの日常生活の補助や、自立のための援助を行っています。社会福祉法人大阪水上隣保館には児童養護施設のほかに、児童心理治療施設、乳児院などがあるため、その分働く人も多く、手本になる先輩が多いので、日々学びながら業務にあたっています。私は、行事委員も担当しているのです…
こども福祉学科の卒業後
- 個別面談などを通じ、希望に合わせた就職情報を提供。夢を叶えるためしっかりサポート
- 近畿圏を中心に施設や保育園から幅広い求人が寄せられています。実習先からの求人や卒業生が活躍する施設から求人が寄せられるのも本科の特徴。継続的に就職先の紹介を行い、就職後の転職相談やカウンセリング等、学校と卒業生が密にコミュニケーションを取れる体制になっています。
こども福祉学科の資格
- 卒業時に保育士資格を取得できるのはもちろん、社会福祉士受験資格や幼稚園教諭一種免許状も!
- 2年間で「保育士」の資格が取得できます。保育士は、保育所や認定こども園に加え、障害児施設や企業の託児所など活躍の場が拡大しており、ニーズが高まっている国家資格です。また、大卒であれば社会福祉士受験資格、併修修了により幼稚園教諭一種免許状の取得もめざせます(希望者のみ)。
こども福祉学科のクチコミ
- 福祉系3学科のネットワークで福祉のプロをめざせる環境が整っている
- 国家資格取得にとどまらず、福祉の心を理解できる感受性豊かな人材の育成をめざし設立されたこども福祉学科。本校はほかにも社会福祉士科、精神保健福祉士科があり、福祉の世界で活躍する人材を多く輩出しています。学科を超えたネットワーク、ノウハウを活かし、ソーシャルワークスキルを備えた保育士をめざせる環境です。
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科のオープンキャンパスに行こう
こども福祉学科のOCストーリーズ
こども福祉学科のイベント
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科の学べる学問
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科の目指せる仕事
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科の資格
こども福祉学科の取得できる資格
- 保育士<国>
こども福祉学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> (大卒希望者のみ)
こども福祉学科の目標とする資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種※1)
※1:併修修了が必要(通信教育) /併修先:豊岡短期大学通信教育部こども学科サポート校)で幼稚園教諭二種免許状の取得もめざせます(希望者のみ)
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科の就職率・卒業後の進路
こども福祉学科の主な就職先/内定先
- 社会福祉法人こばと会さくら保育園、社会福祉法人大阪市手をつなぐ育成会、社会福祉法人大阪水上隣保館、社会福祉法人あすなろ福祉会夙川あすなろ保育園、宗教法人浄光寺アソカ学園、社会福祉法人石井記念愛染園
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
※大学への編入者もいます。
日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒533-0015 大阪市東淀川区大隅1-1-25
Tel:06-6329-6553 瓶井(かめい)学園本部入学事務局
info@kamei.ac.jp