卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 584名
- 就職者数
- 475名
就職実績(2022年3月卒業生実績)
美容・ファッション業界
アイア、IMCF、アズノゥアズ、アダストリア、アパレルテクニカルラボラトリー、石川、イッセイミヤケ、イノセントデザインワークス、宇仁繊維、エアークローゼット、ロエベジャパン、オサレカンパニー、オールド・ワークス、オンワード樫山、工房いーち、光和衣料、コム・デ・ギャルソン、ゴールドウイン、佐藤繊維、サンプリーツ、サンマリノ、四季、松竹衣裳、宝塚舞台、TSI、TOKYO BASE、トゥモローランド、トリート、BUZZWIT、バーニーズジャパン、ビショップ、ビームス、ファイブメディット、フォーティファイブアールピーエムスタジオ、ベイクルーズ、MARK STYLER、マツオカコーポレーション、ユザワヤ商事、ヨウジヤマモト、WONDER STYLE ほか
資格取得
主な目標資格
・パターンメーキング技術検定
・色彩検定(R)
・ファッション色彩能力検定
・ファッション販売能力検定
・ファッションビジネス能力検定
・フォーマルスペシャリスト
就職支援
学内企業説明会・企業研修で充実の就職サポート
ファッション業界とのつながりの強さは本校の大きな特徴の一つ。これは学生の就職活動時にも役立ちます。年間100社以上との企業研修や学内企業説明会を開催し、産学協同やコラボレーションも盛んに行っています。また、本校の卒業生は約30万人にものぼり、ファッション業界でさまざまな形で活躍しています。多くの卒業生が特別講師として来校し、学生はファッション業界や仕事の話を聞くことでより将来像を明確にできます。実際に就職活動がスタートすると学生は学園就職支援室を利用することとなり、求人票の閲覧や就職活動の個別相談のほかに、エントリーシートの添削や面接対策などのサポートを受けることができます。