• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 関西福祉大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜
  • 教育学部

私立大学/兵庫

カンサイフクシダイガク

社会福祉学部

社会福祉学科

総合型選抜 9月期

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI[リスニングなし]、数I・A、生基から3科目。マークセンス方式、3科目で60分>100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/219/27締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学
検定料10,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

総合型選抜 10月期(特待生選考テスト)第1・2日程

募集人数20名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>各100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)第1日程 10/26、第2日程 10/2711/1締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学、姫路、新大阪、神戸、岡山、高松
検定料30,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

自己推薦入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格者は入学を辞退することができない。
学習成績-
出願条件-
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>、面接<20分>)→●合格発表(基礎知識テストの高得点1科目100点、面接100点により選抜。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)10/2611/1締切日 12/16
試験地本学
検定料30,000円
1方式分の出願料で総合型選抜10月期との同時出願可。再出願の場合は5,000円。

スポーツ/吹奏楽特待生選抜(I~III期)

募集人数10名 ※II・III期は募集状況によっては実施しない場合がある。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績- 全体の学習成績の状況が、スポーツは3.0以上、吹奏楽は3.3以上。
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科での勉学を強く希望する者。
(2)本学の指定するクラブ活動等の課外活動で優れた活動実績があり、入学後も、本学の当該クラブに入部し、学業と両立させる意欲がある者。
<指定クラブ>
ゴルフ部(男女)、サッカー部(男子)、剣道部(男女)、バレーボール部(男女)、硬式野球部(男子)、陸上競技部(男女)、吹奏楽団(男女)。
※出願には本学クラブ監督の推薦書が必要。希望する者は本学入試センターまたは各クラブまで問い合わせること。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(小論文提出)→●試験(オンライン面接<集団>)→●合格発表(小論文50点、面接50点で選抜)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
I期10/1~10/21(インターネット受付)10/2711/1締切日 12/16
II期11/19~12/16(インターネット受付)12/2112/26締切日 1/31
III期1/17~2/10(インターネット受付)2/152/21締切日 3/25
試験地オンライン(自宅)
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(レポート型)<課題レポート方式、未来発見ガイド方式>

募集人数40名 ※学びマッチング特別、社会福祉特別、英語資格特別、商業資格特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願(レポート提出)→●試験(集団面接<20分>)→●合格発表(レポート100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(実績型)

募集人数40名 ※学びマッチング特別、社会福祉特別、英語資格特別、商業資格特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願(自己推薦書提出)→●試験(集団面接<20分>)→●合格発表(自己推薦書100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(実技型)<体力テスト方式>

募集人数40名 ※学びマッチング特別、社会福祉特別、英語資格特別、商業資格特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願→●試験(体力テスト、集団面接。あわせて20分)→●合格発表(実技100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

社会福祉特別選抜(福祉系科目履修者選抜方式、福祉施設・団体等推薦方式、校友会推薦方式)

募集人数40名 ※学びマッチング特別、社会福祉特別、英語資格特別、商業資格特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)以下の方式ごとの内容に該当する者。
<福祉系科目履修者選抜方式>
福祉に関する科目のうち、社会福祉基礎または介護福祉基礎またはこれらに準ずる科目(家庭科「生活と福祉」等)を履修している者。
<福祉施設・団体等推薦方式>
本学と提携する福祉施設・団体等での継続的なボランティアの経験者または本学と提携する福祉施設・団体等の関係者(I:職員の2親等以内の者、II:児童養護施設の場合は卒園者及び卒園見込み者含む)で、いずれの場合も福祉施設・団体等の代表の推薦を得られる者。
<校友会推薦方式>
本学校友会の正会員またはその配偶者の2親等以内の者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

英語資格特別選抜

募集人数40名 ※学びマッチング特別、社会福祉特別、英語資格特別、商業資格特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)本学が指定するいずれかの資格を有する者。ただし母語が「英語」の場合は対象者とはならない。
・実用英語技能検定準2級以上
・TEAP 135以上
・TEAP CBT 235以上
・IELTS 4.0以上
・TOEIC L&R/S&W 625以上
・ケンブリッジ英語検定120以上
・TOEFL iBT 42以上
・GTEC 680以上
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

商業資格特別選抜

募集人数40名 ※学びマッチング特別、社会福祉特別、英語資格特別、商業資格特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)本学が指定するいずれかの資格を有する者。
実用英語技能検定準2級以上、TOEIC L&R/S&W 625以上、GTEC 680以上、ビジネスコミュニケーション検定試験合格、ビジネス文書実務検定試験(ビジネス文書部門)2級以上、情報処理検定(ビジネス情報部門、プログラミング部門)2級以上、全商簿記実務検定2級以上、全経簿記検定「簿記能力検定試験」2級以上、ITパスポート試験合格、P検準2級以上、文書デザイン検定試験2級以上、情報処理技能検定試験 表計算2級以上、リテールマーケティング(販売士)検定3級以上、日商簿記検定3級以上、ファイナンシャル・プランニング技能検定3級以上、等。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

教育学部

児童教育学科

総合型選抜 9月期

募集人数5名 ※児童教育学科10周年記念特待生制度あり。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI[リスニングなし]、数I・A、生基から3科目。マークセンス方式、3科目で60分>100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/219/27締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学
検定料10,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

総合型選抜 10月期(特待生選考テスト)第1・2日程

募集人数12名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>各100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)第1日程 10/26、第2日程 10/2711/1締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学、姫路、新大阪、神戸、岡山、高松
検定料30,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

自己推薦入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格者は入学を辞退することができない。
学習成績-
出願条件-
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>、面接<20分>)→●合格発表(基礎知識テストの高得点1科目100点、面接100点により選抜。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)10/2611/1締切日 12/16
試験地本学
検定料30,000円
1方式分の出願料で総合型選抜10月期との同時出願可。再出願の場合は5,000円。

スポーツ/吹奏楽特待生選抜(I~III期)

募集人数若干名 ※II・III期は募集状況によっては実施しない場合がある。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績- 全体の学習成績の状況が、スポーツは3.0以上、吹奏楽は3.3以上。
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科での勉学を強く希望する者。
(2)本学の指定するクラブ活動等の課外活動で優れた活動実績があり、入学後も、本学の当該クラブに入部し、学業と両立させる意欲がある者。
<指定クラブ>
ゴルフ部(男女)、サッカー部(男子)、剣道部(男女)、バレーボール部(男女)、硬式野球部(男子)、陸上競技部(男女)、吹奏楽団(男女)。
※出願には本学クラブ監督の推薦書が必要。希望する者は本学入試センターまたは各クラブまで問い合わせること。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(小論文提出)→●試験(オンライン面接<集団>)→●合格発表(小論文50点、面接50点で選抜)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
I期10/1~10/21(インターネット受付)10/2711/1締切日 12/16
II期11/19~12/16(インターネット受付)12/2112/26締切日 1/31
III期1/17~2/10(インターネット受付)2/152/21締切日 3/25
試験地オンライン(自宅)
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(レポート型)<課題レポート方式、未来発見ガイド方式>

募集人数20名 ※学びマッチング特別、教育・保育者特別、英語資格特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願(レポート提出)→●試験(集団面接<20分>)→●合格発表(レポート100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(実績型)

募集人数20名 ※学びマッチング特別、教育・保育者特別、英語資格特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願(自己推薦書提出)→●試験(集団面接<20分>)→●合格発表(自己推薦書100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(実技型)<絵本読み聞かせ方式、体力テスト方式>

募集人数20名 ※学びマッチング特別、教育・保育者特別、英語資格特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願→●試験(絵本読み聞かせ方式は「絵本読み聞かせ」と個別面接。体力テスト方式は「体力テスト」と集団面接。いずれも実技と面接で20分)→●合格発表(実技100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

教育・保育者特別選抜(保育技術検定方式、教育セミナー方式)

募集人数20名 ※学びマッチング特別、教育・保育者特別、英語資格特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)以下の方式ごとの内容に該当する者。
<保育技術検定方式>
全国高等学校家庭科保育技術検定のいずれかの検定2級以上の保有者。
<教育セミナー方式>
出願前に本学が実施する教育セミナー(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●セミナー参加(教育セミナー方式のみ)→●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

英語資格特別選抜

募集人数20名 ※学びマッチング特別、教育・保育者特別、英語資格特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)本学が指定するいずれかの資格を有する者。ただし母語が「英語」の場合は対象者とはならない。
・実用英語技能検定準2級以上
・TEAP 135以上
・TEAP CBT 235以上
・IELTS 4.0以上
・TOEIC L&R/S&W 625以上
・ケンブリッジ英語検定120以上
・TOEFL iBT 42以上
・GTEC 680以上
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

保健教育学科

総合型選抜 9月期

募集人数5名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI[リスニングなし]、数I・A、生基から3科目。マークセンス方式、3科目で60分>100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/219/27締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学
検定料10,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

総合型選抜 10月期(特待生選考テスト)第1・2日程

募集人数12名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>各100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)第1日程 10/26、第2日程 10/2711/1締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学、姫路、新大阪、神戸、岡山、高松
検定料30,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

自己推薦入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格者は入学を辞退することができない。
学習成績-
出願条件-
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>、面接<20分>)→●合格発表(基礎知識テストの高得点1科目100点、面接100点により選抜。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)10/2611/1締切日 12/16
試験地本学
検定料30,000円
1方式分の出願料で総合型選抜10月期との同時出願可。再出願の場合は5,000円。

スポーツ/吹奏楽特待生選抜(I~III期)

募集人数8名 ※II・III期は募集状況によっては実施しない場合がある。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績- 全体の学習成績の状況が、スポーツは3.0以上、吹奏楽は3.3以上。
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科での勉学を強く希望する者。
(2)本学の指定するクラブ活動等の課外活動で優れた活動実績があり、入学後も、本学の当該クラブに入部し、学業と両立させる意欲がある者。
<指定クラブ>
ゴルフ部(男女)、サッカー部(男子)、剣道部(男女)、バレーボール部(男女)、硬式野球部(男子)、陸上競技部(男女)、吹奏楽団(男女)。
※出願には本学クラブ監督の推薦書が必要。希望する者は本学入試センターまたは各クラブまで問い合わせること。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(小論文提出)→●試験(オンライン面接<集団>)→●合格発表(小論文50点、面接50点で選抜)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
I期10/1~10/21(インターネット受付)10/2711/1締切日 12/16
II期11/19~12/16(インターネット受付)12/2112/26締切日 1/31
III期1/17~2/10(インターネット受付)2/152/21締切日 3/25
試験地オンライン(自宅)
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(レポート型)<課題レポート方式、未来発見ガイド方式>

募集人数20名 ※学びマッチング特別、英語資格特別、養護教諭特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願(レポート提出)→●試験(集団面接<20分>)→●合格発表(レポート100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(実績型)

募集人数20名 ※学びマッチング特別、英語資格特別、養護教諭特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願(自己推薦書提出)→●試験(集団面接<20分>)→●合格発表(自己推薦書100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

学びマッチング特別選抜(実技型)<体力テスト方式>

募集人数20名 ※学びマッチング特別、英語資格特別、養護教諭特別の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する学びマッチングガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●学びマッチングガイダンス受講→●出願→●試験(体力テスト、集団面接。あわせて20分)→●合格発表(実技100点、面接100点、調査書<学習成績の状況>50点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<学びマッチングガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料30,000円
再出願の場合は5,000円。

英語資格特別選抜

募集人数20名 ※学びマッチング特別、英語資格特別、養護教諭特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)本学が指定するいずれかの資格を有する者。ただし母語が「英語」の場合は対象者とはならない。
・実用英語技能検定準2級以上
・TEAP 135以上
・TEAP CBT 235以上
・IELTS 4.0以上
・TOEIC L&R/S&W 625以上
・ケンブリッジ英語検定120以上
・TOEFL iBT 42以上
・GTEC 680以上
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

養護教諭特別選抜

募集人数20名 ※学びマッチング特別、英語資格特別、養護教諭特別の合計。入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願(レポート、志望理由書提出)→●試験(個別面接<20分>)→●合格発表(面接100点、レポート100点、志望理由書40点、調査書<学習成績の状況×2>10点で選抜)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
再出願の場合は5,000円。

看護学部

看護学科

総合型選抜 9月期

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI[リスニングなし]、数I・A、生基から3科目。マークセンス方式、3科目で60分>100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/219/27締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学
検定料10,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。1入試分の出願料で特色選抜(看護探究型)との同時出願可。再出願の場合は5,000円。

総合型選抜 10月期(特待生選考テスト)第1・2日程

募集人数20名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件-
選考の要素学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>各100点。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)第1日程 10/26、第2日程 10/2711/1締切日:1次 12/16、2次 3/25
試験地本学、姫路、新大阪、神戸、岡山、高松
検定料30,000円
1学科分の出願料で2学科併願可。再出願の場合は5,000円。

自己推薦入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格者は入学を辞退することができない。
学習成績-
出願条件-
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●試験(基礎知識テスト<現国・言文[古文・漢文除く]、英コミI・II・論表I[リスニングなし]、数I・A、生基、情Iから2科目。マークセンス方式、2科目で120分>、面接<20分>)→●合格発表(基礎知識テストの高得点1科目100点、面接100点により選抜。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-10/1~10/21(インターネット受付)10/2611/1締切日 12/16
試験地本学
検定料30,000円
1方式分の出願料で総合型選抜10月期との同時出願可。再出願の場合は5,000円。

特色選抜(看護探究型)

募集人数10名 ※入学金免除あり。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格すれば入学することを確約できる者。
学習成績-
出願条件次の(1)(2)に該当する者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーに合致する者。
(2)出願前に本学が実施する特色ガイダンス(2024年度実施分)に参加した者。
選考の要素面接、学力試験、小論文・作文
入試の概要●特色ガイダンス受講→●出願→●試験(基礎知識テスト<英コミI[リスニングなし]、現国・言文[古文・漢文除く]、数学I・A、生基から3科目。マークセンス方式、3科目で60分>、小論文<600字以内、60分>、グループ討議<20分>、集団面接)→●合格発表(基礎知識テスト100点、小論文50点、グループ討議100点、面接50点で選抜。※英検、TEAP、IELTS等の取得スコアによる得点換算あり)→●課題提出→●最終合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/18(インターネット受付)9/21合格発表 9/27、最終合格発表 11/1締切日 12/16
<特色ガイダンス>次の日程のオープンキャンパスで実施。5/19、6/9、7/21、8/11、8/18、9/8。
<課題提出>9/27~10/18。
試験地本学
検定料10,000円
1入試分の出願料で総合型選抜9月期との同時出願可。再出願の場合は5,000円。
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
関西福祉大学(私立大学/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校のAO入試情報を見る

RECRUIT