関西福祉大学からのメッセージ
2022年3月22日に更新されたメッセージです。
オープンキャンパス2022開催!
全日程来場型、オンライン型同時開催します。
5月22日(日)・6月12日(日)・7月24日(日)・8月14日(日)・8月21日(日)・9月4日(日)13時~16時
次回は、5月22日(日)
「小論文」対策講座を実施。参加者には小論文対策アイテムBOOKをプレゼント!福祉・教育・看護に興味のある人はぜひ!
予約は関西福祉大学ホームページへ!https://www.kusw.ac.jp/
関西福祉大学で学んでみませんか?
関西福祉大学はこんな学校です
学費に特長・奨学金制度あり

成績優秀者への特待生制度があります
対象入試において成績優秀者の学費を減免する制度です。特待生として合格した場合、学費を全額用意する必要はありません。減額分を差し引いた学費を納付することになります。さらに、他の入試で合格した方も特待生を目指すことができるように「特待生チャレンジ受験制度」を設けています。
就職に強い

きめ細かい就職サポートシステムで、高い就職率を誇ります
2021年3月卒業生の就職率は、100%(就職者264名)で、開学以来、高い水準で推移しています。就職先は、福祉・医療施設を中心に一般企業や公務員、教育機関などです。また2021年度公立小学校教員採用試験最終合格者は49名。1年次からキャリアガイダンスと就職ガイダンスを実施。3年次からはエントリーシートや履歴書の添削、模擬面接を行うなど、4年間を通して計画的に就職をサポートしています。担当教員と就職担当職員が学生の性格や個性、希望を把握し、いつでも学生の進路相談に応じるなど、きめ細かい支援を行っています。
施設・設備が充実

キャンパスライフを支える最新の設備が充実しています
学生の意見を反映して設計された食堂内は憩いの場としても活躍。100円で朝食を提供している「朝活」は学生に人気!夜9時まで開館している図書館は、PCスペースやグループ学習室を備えており、最新の学びスペースや実践力を支える実習室も充実しています。教育学部専用の「保育実習室」「模擬教室」「理科実験室」「図工教室」、看護学部の実習室などは実際の現場をイメージした教室となっており、より高いスキルを身につけることができます。さらに、クラブ活動の充実に向けて、全天候型(人工芝)グラウンドや選手のレベルアップを支援するトレーニングルームも整っています。
あなたは何を学びたい?
関西福祉大学の学部学科、コース紹介
関西福祉大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
患者様とその家族に笑顔や安心感を届けられる看護師になりたい!
- 看護学部 看護学科
-
小学校6年間だけでなく、卒業後も会いに行きたいと思える先生に!
- 教育学部 児童教育学科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
ヒューマンケアリングの精神で、看護師として患者様に日々寄り添う
- 看護学部 看護学科
- 看護師
-
家族のように寄り添いながら、こども達の未来を考え、見守れる感動を味わう毎日です!
- 社会福祉学部 社会福祉学科
- 児童指導員
関西福祉大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数264名
就職者数264名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※上記のデータは学校全体の実績
徹底した個別サポートで、理想の進路・就職の実現をめざします
インターンシップ、見学先の検討から応募書類の作成、模擬面接、小論文添削まで利用回数の制限なく学生が納得できるまで指導を受けられることが最大の特徴。個別面接に力を入れ、情報提供から就職活動に対する精神的な支援まで一般企業等での豊富な経験や国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つスタッフがサポートしています。また、公務員試験対策やU・I・Jターン就職支援として岡山県、香川県、愛媛県、高知県との就職支援に関する連携協定を締結しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
関西福祉大学のオープンキャンパスには参加されましたか? 日程が合わない、 部活で行けない、 少し遠くて行けない、、、などなど 参加したくても参加できていない方もいらっしゃるかと思います! そんな方へ今回ご案内するのは毎日開催中のオンラインオープンキャンパスです! 日程時間問わず参加することが可能で ・学部学科説明 ・入試制度説明 ・学びマッチングガイダンス ・特色選抜ガイダンス を受講することができます! 出願資格となる ・学びマッチングガイダンス ・特色選抜ガイダンス はオンラインでも、もちろん受講証明書を受けることができます! 関西福祉大学が少し気になる方はぜひ参加してみよう! 皆様のご参加お待ちしております!
-
入試説明や各種対策講座、在学生との交流など充実のプログラム!個別で何でも相談できる時間もあるので、不安なこともここで解消できます。 高校3年生はもちろん、1、2年生の方も楽しめるプログラムが盛りだくさんとなっています! ・大学概要、学部学科説明 ・在学生交流プログラム ・出願資格となる学びマッチングガイダンス ・出願資格となる特色選抜ガイダンス ・グループ討議対策講座 ・在学生交流プログラム ・入試制度説明会 ・個別進学相談 ・キャンパスツアー ・絵本読み聞かせ対策 ・下宿相談&見学 ・レポート、小論文個別相談・対策 ・奨学金、学費相談 ・指定強化クラブ見学会 ・対策講座 など、毎回来ても楽しめる!入試対策ができる!イベントとなっています。
関西福祉大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
兵庫県赤穂市新田380-3 |
JR「播州赤穂」駅南口からスクールバス 8分 |
|
関西福祉大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
関西福祉大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金 ■社会福祉学科/121万円、■児童教育学科/125万円、■保健教育学科/133万円、■看護学科/175万円(すべて入学金20万円を含む)
(その他諸会費が別途必要)
関西福祉大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 19 9/1〜2/14 9/25〜2/18 入試詳細ページをご覧ください。 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 10/25〜12/14 11/20〜12/18 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 11 12/3〜2/25 1/25〜3/2 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 12/3〜3/1 1/15〜1/26 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
関西福祉大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
関西福祉大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
ブログ・インフォ
-
2022年05月24日 14:33
幼児教育ラーニングコミュニティ「hatena」のご案内! 幼児教育のハテナのセカイに飛び込もう! 保育者をめざすみんなのラーニングコミュニティ「hatena」運用開始しました! ハテナってなに? hatenaは保育士・幼稚園教諭など保育者をめざす中高生のための学びの場です。 オンデマンド学習や実際の学びの体験を通して、これからの幼児教育について学び合いましょう。 体験学習は大学教員や保育者志望の現役大学生などがサポートします。 ハテナでできること ①体験学習「創作紙芝居を通した保育技術学習」 ②幼児教育の「なに?」「なぜ」を知るオンデマンド学習 詳細は大学HPより専用サイトへアクセスしてください! https://www.kusw.ac.jp/action/2022/05/19006.html 体験学習「創作紙芝居を通した保育技術学習」の参加メンバーも大募集! 応募はこちらから https://entry23.s-axol.jp/kusw/step0?enq=77
-
2022年03月28日 10:00
第111回看護師国家試験、第108回保健師国家試験、第105回助産師国家試験の合格状況【速報】が出ました! 2022年3月25日(金)、第108回保健師国家試験、第105回助産師国家試験、第111回看護師国家試験の合格発表がありました。 本学の結果(新卒)は以下の通りです。 看護師 98/98 100.0% (90.4%) 保健師 10/10 100.0% (89.3%) 助産師 3/3名 100.0% (99.4%) 合格おめでとうございます。 今後のご活躍応援しております。
関西福祉大学に関する問い合わせ先
入試センター
〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2500