• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 摂南大学

摂南大学で学んでみませんか?

摂南大学の風景

Smart and Human 広く深い知のネットワークを構築し、人と人との絆を深める

「人間力・実践力・統合力を養い、自らが課題を発見し、そして解決することができる知的専門職業人を育成する」ことを教育理念に掲げ、社会の多様な要請に応える人材を育成します。

摂南大学はこんな学校です

摂南大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

摂南大学の特長1

2023年4月「現代社会学部」開設

アクティブ・ラーニング(能動的な学習)やPBL(課題解決型学習)を中心としたカリキュラム編成で理論と実践を繰り返します。企業や地域社会とも連携し、現代の社会が抱える課題を発見し、解決のために立ち向かう力を身につけます。

摂南大学はきめ細かな少人数制

摂南大学の特長2

1年次からゼミを開講。一貫した少人数教育で、修学から生活面までサポート

一人ひとりの学生に目が行き届く少人数教育を徹底しており、専任教員一人あたりの学生数は22.7人と関西私大トップレベルの大学です。1年次から1クラス10人程度の少人数制の基礎ゼミ(法・国際・経済・経営・現代社会・理工学部)や担任制(薬・看護・農学部)を設け、段階的に学びを深めます。この入学から卒業までの一貫した少人数教育により、専門知識の徹底修得はもちろん、進路や生活面などにおいてもきめ細かな指導を実現。さらに数学・物理・化学・生物・英語などの専門基礎科目の個人指導・補習を行う「ラーニングセンター」や、教員が学生の個別相談に応じる「スチューデントアワー」を設けるなど、修学を支援する充実の体制を整えています。

摂南大学は就職に強い

摂南大学の特長3

総合大学の特長を生かした教育体制とアクティブ・ラーニングで、就職率97.0%を実現

総合大学の特長を生かして、専門科目以外の教養科目、基礎科目についても各専攻分野の教員が相互に連携を図っています。さらに、机上での理論的な学習だけではなく、実社会のなかで学ぶ、アクティブ・ラーニングを全学部・学科で展開。実践経験をもとに理論を学び直すことで、理解を深めながら成長することができます。また学生が1年次から目的意識を持って学生生活を送れるよう、入学時から継続したキャリア形成支援体制を整え、同時に資格取得の支援を積極的にサポートしています。2022年3月の卒業生は、就職率97.0%(就職者数1612人/就職希望者数1662人)の実績を誇り、97%を超える高い就職満足度を実現しています。

摂南大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
摂南大学の学部学科、コース紹介

法学部

人の営みを支える法の担い手となり主体的に社会貢献できる人となる

法律学科 (定員数:280人)

法律学特修コース

企業法務コース

地域政策コース

スポーツ法政策コース

国際学部

(定員数:250人)

確かな語学力と多様な世界観を養い国際社会で活躍

国際学科 (定員数:250人)

経済学部

グローバル経済と地域の暮らしを両立させ成熟社会の未来を切りひらく人材を目指す

経済学科 (定員数:280人)

国際経済コース

地域経済コース

観光経済コース

経営学部

理論を実践し、IT活用能力を磨くことで新たな価値を創造するビジネスリーダーを目指す

経営学科 (定員数:280人)

マネジメントコース

ICTビジネスコース

マーケティングコース

会計・ファイナンスコース

理工学部

新しい街や暮らしを追究する6つのフィールドで社会の発展に貢献できる技術者・研究者を目指す

生命科学科 (定員数:105人)

教育スペシャリストコース

先端研究コース

総合研究コース

住環境デザイン学科 (定員数:85人)

環境デザインコース

空間デザインコース

住環境デザイン総合コース

建築学科 (定員数:80人)

建築デザインコース

建築工学コース

建築総合コース

都市環境工学科 (定員数:80人)

都市建設コース

環境計画コース

都市環境総合コース

機械工学科 (定員数:130人)

機械生産コース

機械工学総合コース

電気電子工学科 (定員数:105人)

電気系コース

情報系コース

電気・通信システム総合コース

薬学部

体験・挑戦を通して医療人マインドをもった薬剤師を目指す

薬学科 (定員数:220人)

看護学部

地域の医療と連携し、薬を理解した実践能力の高い看護職者を目指す

看護学科 (定員数:100人)

農学部

(定員数:340人)

持続可能な世界を実現するため、農学に関する社会の諸課題を解決する専門職業人に

農業生産学科 (定員数:80人)

応用生物科学科 (定員数:80人)

食品栄養学科 (定員数:80人)

食農ビジネス学科 (定員数:100人)

現代社会学部

(定員数:250人)

社会の傾向や課題を探求し、いくつもの視点で社会を捉え、未来を拓く

現代社会学科 (定員数:250人)

摂南大学の就職・資格

摂南大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数1,662名
就職者数1,612名
就職率97.0%(就職者数/就職希望者数)

独自のキャリア形成支援体制で学生一人ひとりをサポート

キャリア=就職活動ではなく、10年後、20年後の目指す自分から、卒業までに何をすべきかを導くキャリア指導を行っています。法・国際・経済・経営・理工・現代社会学部では1年次からキャリア科目を配当。卒業後までを意識して目標や課題を設定し、毎年自分の課題を見直すことを通して、学部での学びや課外活動に対しても有意義に取り組んでいきます。薬・看護・農学部でも独自のキャリア教育を実施しています。担当スタッフによる個別面談、インターンシップ制度、保護者対象のセミナーなど、希望する進路の実現に向けて、きめ細かな支援体制を整えています。

摂南大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、摂南大学のオープンキャンパスにいってみよう

摂南大学のイベント

  • 摂南大学オープンキャンパス(農学部)の詳細

    摂南大学オープンキャンパス(農学部)

    摂南大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 農学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://setsunanoc.waku2-jp.com/nyushika/opencampus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※0:00~23:55と記載がある場合には、開催時間が未定または不明ですので、各学校までお問い合わせください

  • 摂南大学オープンキャンパス(看護学部)の詳細

    摂南大学オープンキャンパス(看護学部)

    摂南大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 看護学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://setsunanoc.waku2-jp.com/nyushika/opencampus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※0:00~23:55と記載がある場合には、開催時間が未定または不明ですので、各学校までお問い合わせください

摂南大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
寝屋川キャンパス : 大阪府寝屋川市池田中町17-8 京阪本線「寝屋川市」駅から京阪バス 15分 摂南大学下車 すぐ
大阪メトロ谷町線・大阪モノレール「大日」駅から京阪バス 15分 摂南大学下車後すぐ
JR京都線「茨木」駅から京阪バス 30分 摂南大学下車 すぐ
阪急京都線「茨木市」駅から京阪バス 25分 摂南大学下車 すぐ

地図

 

路線案内

枚方キャンパス : 大阪府枚方市長尾峠町45-1 京阪本線「樟葉」駅から京阪バス 10分 摂南大学北口下車 すぐ
京阪本線「樟葉」駅から京阪バス 15分 家具町1丁目下車 徒歩 5分
JR「松井山手」駅から京阪バス 10分 摂南大学北口下車 すぐ
JR「京都」駅八条口から京阪バス「直Q京都号」 30分 摂南大学薬用植物園下車すぐ

地図

 

路線案内

摂南大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

摂南大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2023年度納入金<参考>□法学部[120万円] □国際学部[128万円] □経済学部[122万円] □経営学部[122万円] □現代社会学部*[124.5万円] □理工学部[164万円] □薬学部[231万円] □看護学部[190万円]□農学部 農業生産学科・応用生物科学科[165万円]、食品栄養学科[168万円]、食農ビジネス学科[135万円]※入学金25万円(薬学部45万円)を含む。ほか入学手続時に1万3700円の諸経費が必要。*2023年4月設置

摂南大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 摂南大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    37 9/1〜10/11 9/17〜10/22 入試詳細ページをご覧ください。
  • 摂南大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    80 11/1〜12/5 11/17〜12/15 入試詳細ページをご覧ください。
  • 摂南大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    53 12/23〜2/25 1/21〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。
  • 摂南大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    103 12/23〜2/25 1/14〜2/9 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

摂南大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

摂南大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
42.5~45.0
42.5
42.5~45.0
42.5
42.5~45.0
40.0~47.5
40.0~42.5
42.5~45.0
47.5~52.5

摂南大学に関する問い合わせ先

入試部

(寝屋川キャンパス)

〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8
TEL:072-839-9104

摂南大学(私立大学/大阪)

摂南大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • 学生が主役!つながり続ける「人間力」! 企業や地域との連携プロジェクトが充実!!

  • 文系・理系10学部18学科、約15,000名が集う日本最大規模の一拠点総合大学。

  • 未来を想う。そこに無限の可能性はある ~ You, Unlimited ~

  • 日本における「Top Global University」をめざす!

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

  • 「人とつながり、個性が育つ」人物教育を実践する大学

  • 6つのキャンパスに医学から芸術分野までを集積した、日本最大規模の総合大学。

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • 7学部を擁する総合大学でグローバル社会に貢献できる実践力を身につける!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT