関西大学で学んでみませんか?
関西大学はこんな学校です
関西大学は自然がいっぱいの広いキャンパス

4つのキャンパスを擁する全国屈指の総合大学。立地や学習環境は抜群
『千里山キャンパス』は大阪の中心部・梅田から阪急電鉄で約20分の好立地。10学部(法学部・文学部・経済学部・商学部・社会学部・政策創造学部・外国語学部・システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部)の学生が学ぶ広大な敷地は、豊かな緑に囲まれており、学部の垣根を超えた研究活動や学生生活を過ごせることが魅力です。『千里山キャンパス』以外にも、総合情報学部の学生が学ぶ『高槻キャンパス』、社会安全学部の学生が学ぶ『高槻ミューズキャンパス』、人間健康学部の学生が学ぶ『堺キャンパス』があります。各キャンパスとも、大阪の中心地に近く、立地条件や学習環境は抜群です。(写真は千里山キャンパス)
関西大学は施設・設備が充実

約221万冊の蔵書を有す図書館や最先端のIT設備など、充実した教育研究環境
千里山キャンパスの「総合図書館」は、古典籍から最新の文献まで蔵書約221万冊。平日は夜10時まで、土日祝日も開館しているので講義の予習復習にも便利です。また、最先端のICT環境を整備し、国立情報学研究所が運用する「学術情報ネットワーク」の接続拠点として、国内外の研究機関との先端的な研究にも取り組めます。この他、重要文化財16点を含む約15,000点の資料を収蔵する「関西大学博物館」など、充実した施設を備えています。(写真は総合図書館)
関西大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学生一人ひとりが専門教育への関心と動機付けを行うことができる専修・コース制
多くの学部で、学部・学科の下に専修・コースを設置。入学時点では特定の専修・コースに属することなく、その学部の専門分野の特色を理解し、自分の興味・関心と照らし合わせたうえで、進むべき専修・コースを決定することができます。そのため、視野を広げながら各学部での学びについて、より理解を深めることができ、かつ自分が納得したうえで学びを探究することができます。※専修・コース制の有無および分属時期は学部によって異なります。
あなたは何を学びたい?
関西大学の学部学科、コース紹介
総合人文学科 (定員数:770人)
英米文学英語学専修
英米文化専修
国語国文学専修
哲学倫理学専修
比較宗教学専修
芸術学美術史専修
ヨーロッパ文化専修
日本史・文化遺産学専修
世界史専修
地理学・地域環境学専修
教育文化専修
初等教育学専修
心理学専修
映像文化専修
文化共生学専修
アジア文化専修
関西大学の就職・資格
関西大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数5,353名
就職者数5,261名
就職率98.3%(就職者数/就職希望者数)
規模別就職状況においては、約7割の学生が、巨大企業・大企業へ就職するなど全国屈指の実績です。
U・Iターン就職を希望する学生向けのセミナーや情報が充実
例年全国各地から多数の学生が入学する関西大学では、卒業後の進路として地元の企業や団体への就職を考える学生も数多く存在します。このような学生のために、地元企業の情報を積極的に提供するとともに、「U・Iターン就職ガイダンス」などを開催し、地域の企業と学生との出会いの場を提供しています。 【就職に関する協定を締結している自治体:広島県 徳島県 香川県 高知県 愛媛県 鳥取県 岡山県 山口県 石川県 福岡県 熊本県 三重県 福井県 島根県 静岡県 岐阜県 愛知県 和歌山県 京都府(2022年12月時点)】
気になったらまずは、関西大学のオープンキャンパスにいってみよう
関西大学のイベント
-
関西大学のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/events/opencampus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。
-
関西大学のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 社会安全学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL:https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/events/opencampus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※0:00~23:55と記載がある場合には、開催時間が未定または不明ですので、各学校までお問い合わせください
関西大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
千里山キャンパス : 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
阪急千里線「関大前」駅下車 すぐ |
|
高槻キャンパス : 大阪府高槻市霊仙寺町2-1-1 |
JR京都線「摂津富田」駅から高槻市営バス(所要時間約20分)、「関西大学」バス停下車 すぐ JR京都線「高槻」駅から高槻市営バス(所要時間約20分)、「関西大学」バス停下車 すぐ |
|
高槻ミューズキャンパス : 大阪府高槻市白梅町7-1 |
JR京都線「高槻」駅から徒歩 約7分 阪急京都線「高槻市」駅から徒歩 約10分 |
|
堺キャンパス : 大阪府堺市堺区香ヶ丘町1ー11ー1 |
南海高野線「浅香山」駅下車 すぐ |
|
関西大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
関西大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金(参考)
【法/文/経済/商/社会学部】 121万7000円
【政策創造学部】 123万7000円
【外国語学部】 154万3000円
【人間健康学部】 125万7000円
【総合情報/社会安全学部】 158万9000円
【システム理工/環境都市工/化学生命工学部】 178万円
(※上記の金額は入学金26万円を含みます)
関西大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
関西大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 45 9/1〜12/6 10/22〜1/8 入試詳細ページをご覧ください。 -
関西大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 10 11/1〜11/5 11/20 35,000円 -
関西大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 72 1/7〜1/17 2/1〜2/7 入試詳細ページをご覧ください。 -
関西大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 105 1/7〜3/7 1/14〜2/7 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
関西大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
関西大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
関西大学の関連ニュース
関西大学に関する問い合わせ先
関西大学 入試センター 入試広報グループ
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35(千里山キャンパス)
TEL:06-6368-1121
(大代表)