神戸女子大学で学んでみませんか?
神戸女子大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

心理学部心理学科新設!
心理学部では、何気ない普段のコミュニケーションも、モノが売れるしくみや仕掛けも、SNSで話題のニュースも身近なあらゆるモノやコトが、人の心と密接に関わっていることに、きっとあなたも気づくはずです。4年間の学びを通して「臨床心理」「経営・消費者心理」「メディア心理」という3つのモデルで科学的な知識と実践的なスキルを身につけ、教育・医療・地域・メディアなど様々なフィールドで活躍できる人材を目指します。(2022年4月開設)
資格取得に有利

授業と専門部署による支援で、学生の夢をWでサポート。
教員免許や、管理栄養士・社会福祉士などの各種難関国家資格をはじめ、学部・学科の特性に見合ったさまざまな資格をカリキュラムの中で取得可能。また、より確実に取得するために「教職支援センター」や管理栄養士、社会福祉士、看護師の合格を専門的にサポートする事務部門(国家試験対策室)も併設し、学生たちを全面的に支援していきます。さらに、密度が高く集中的に学べる「各種試験対策講座」を実施し、さまざまな資格・就職試験に向けた講座を開講しています。 【講座の具体例】教員採用試験対策講座・管理栄養士国家試験対策講座・TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST対策講座・面接対策指導・MOS試験対策講座など
就職に強い

きめ細かく多彩な就職サポート。即戦力を身につけ、希望進路の実現をめざす。
キャリアサポートセンターでのマンツーマンの就職指導に加え、さまざまな企業に集まっていただいて「学内企業研究会」を開催するほか、Uターン就職支援、公務員試験対策講座など、多彩な要望に応えるプログラムを用意しています。きめ細かいサポートを行うことで、学生一人ひとりが希望する進路の実現をめざします。また、本学卒業生の正規雇用率は高く、その理由として、在学中にさまざまな資格・検定を取得し、企業に即戦力をアピールする努力を行っていること。少人数制の企業説明会を開き、お互いをよく知る機会を設けるなどして、就職後のミスマッチと早期離職を防ぐ取り組みも行っています。
あなたは何を学びたい?
神戸女子大学の学部学科、コース紹介
神戸女子大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数853名
就職者数831名
就職率97.4%(就職者数/就職希望者数)
マンツーマンでの就職指導と、長い歴史と実績によるノウハウで、一人ひとりの夢をしっかりサポート
本格的な就職指導は3回生の春からスタート。マンツーマン指導に重点を置き、キャリアサポートセンターのスタッフが一人ひとりの夢や希望について一緒に考え、ベストな道を探していきます。また、内定を獲得した先輩から就職活動の体験談を聞ける機会もあり、リアルな就職活動ノウハウを知ることができます。同センターでは、履歴書・エントリーシートの添削やSPI対策講座、模擬面接といったサポートはもちろん、マイクロソフト オフィス スペシャリスト、秘書技能検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST対策、簿記検定などの資格講座も開講。社会での活躍を見据えたスキルが習得でき、就職活動への大きな自信にもつながります。
神戸女子大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
須磨キャンパス : 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1 |
山陽電鉄「山陽須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 JR「須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 市営地下鉄「妙法寺」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 |
|
ポートアイランドキャンパス : 兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2 |
ポートライナー「みなとじま」(キャンパス前)下車 徒歩 5分 |
|
神戸女子大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
神戸女子大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金】文学部133万5000~140万5000円、家政学部144万5000~148万5000円、健康福祉学部140万5000~146万5000円、看護学部193万5000円、心理学部140万5000円
(※2022年4月開設予定)
神戸女子大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
神戸女子大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
神戸女子大学に関する問い合わせ先
入試広報課
(須磨キャンパス)
〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
TEL:078-737-2329