• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 甲南女子大学

甲南女子大学で学んでみませんか?

甲南女子大学の風景

神戸を一望する甲南の丘で、社会へと羽ばたく『未来への実践力』を身につける。

2018年の医療栄養学部・2020年の国際学部の設置など改革を続け、ひとつのキャンパスに5学部11学科が集い学びのフィールドも多彩に広がります。品格と国際性を備え、社会に貢献する高い志を持つ女性を育成します。

甲南女子大学はこんな学校です

甲南女子大学は資格取得に有利

甲南女子大学の特長1

看護職者・理学療法士・管理栄養士・教員・保育士・公務員などの夢を応援するサポート

看護職者・理学療法士を育成する看護リハビリテーション学部と管理栄養士を養成する医療栄養学部では、入学から卒業まで学生一人ひとりの担当教員が成長を見守る「アドバイザー制度」を導入。国家試験対策では学生一人ひとりの習熟度や課題に合わせた個別指導も実施。総合子ども学科の小学校・幼稚園教諭、保育士をめざす学生には、4年間のカリキュラムの組み方の指導・実習前のアドバイス・採用試験に向けた面接トレーニング等を実施。また資格の総合スクール「LEC」と連携し、公務員対策講座の割安での受講や総合資格アドバイザーの大学常駐なども実施。甲南女子大学では、万全のサポート体制で学生一人ひとりの夢を応援しています。

甲南女子大学は留学制度がある

甲南女子大学の特長2

長期・短期・オンラインなど、多彩な留学制度。授業料減免などの奨学金制度も

自分の目的にあわせて留学先と期間が選択できます。長期留学を希望する人は、留学先の取得単位が本学の単位に認定される「海外認定留学」がオススメ。授業料の減免や奨学金制度も設けています(※内容は学部により異なる)。また、多彩な海外の文化・言語を体験できる「海外演習(語学研修・スタディーツアー)」は、休暇期間を利用して短期で参加できるプログラム。その他「海外日本語教育実習」や「看護学科海外研修」、オンラインで海外の語学や文化を体験する「オンライン留学」等のプログラムがあります。(留学の実施有無・内容は変更になる場合があります。)

甲南女子大学は施設・設備が充実

甲南女子大学の特長3

最新設備を備えた10号館や、学びの拠点コモンルームを完備

学園創立100周年を記念して誕生した校舎「10号館」。最新設備の揃う専門的な実習室、地域の子育て支援を行う子ども室など、学科の学びを多角的・活動的に追求するための施設が備わっています。また、昼食や自主学習などで最大500名が利用できる共有スペースや、コンビニエンスストア・パウダールームも完備しています。各校舎に配置された教員と学生が共同利用するコモンルームとともに、学生生活を支える施設が整っています。

甲南女子大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
甲南女子大学の学部学科、コース紹介

国際学部

(定員数:190人)

外国語のコミュニケーション能力、多文化理解力を養いグローバル社会で活躍する“つばさ”を身につける

国際英語学科 (定員数:110人)

文学部

文化・言語・文学・芸術・メディアにアプローチし、仕事に活きる豊かなコミュニケーション能力を身につける

日本語日本文化学科 (定員数:80人)

メディア表現学科 (定員数:70人)

人間科学部

心理・子ども・文化・環境の分野から、現代社会に生きる人間を理解し、より良く生きるための問題解決能力を習得

心理学科 (定員数:90人)

総合子ども学科 (定員数:150人)

文化社会学科 (定員数:80人)

生活環境学科 (定員数:80人)

看護リハビリテーション学部

医療現場でチームワークを発揮できる専門的知識・技術を身につけ、心に寄り添い、真に求められる看護職・理学療法士へ

看護学科 (定員数:100人)

理学療法学科 (定員数:60人)

医療栄養学部

(定員数:80人)

チーム医療を実践的に学び、食と栄養、そして医療の専門家へ。これからの時代で活躍が期待される管理栄養士に。

医療栄養学科 (定員数:80人)

甲南女子大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

甲南女子大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

甲南女子大学の就職・資格

甲南女子大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数1,084名
就職者数984名
就職率98.6%(就職者数/卒業者数)
進学者数25名
社会状況の変化にかかわらず、甲南女子大学の就職率は例年高い実績を残しています。1年次から就職への意識を高める独自のキャリア教育が高い実績へとつながっています。

1年生から始まるキャリア教育で、必要な力を段階的に育みます

甲南女子大学のキャリア教育は、入学直後から始まります。1年生から3年生の各学年に就職活動で必要となる能力を鍛えるための授業を配置。社会人に必要とされる知識や力を無理なく段階的に積み上げ、自分らしい進路を切り開けるよう支援します。学科別に担当のキャリアセンター職員の配置、また就職活動を経験した先輩(ピアサポーター)による座談会、履歴書の書き方や面接対策など幅広い相談に対応する個人面談など、ひとりひとりの希望を叶える多彩なサポートを行っています。

甲南女子大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、甲南女子大学のオープンキャンパスにいってみよう

甲南女子大学のOCストーリーズ

甲南女子大学のイベント

すべて見る
  • 7月|オープンキャンパスの詳細

    7月|オープンキャンパス

    ★高校生応援!来場特典★ 1.人気コーヒーショップのドリンクチケット(500円分)プレゼント 2.無料ランチ体験 3.「過去問題集」無料配布 4.在学生考案「高校生応援グッズ」プレゼント <プログラム>(一例/予定) ■学部学科説明 ■在学生と巡るキャンパスツアー ■体験授業 ■いろいろ個別相談[学び・入試・奨学金・学生生活・就職・留学など] ■在学生企画イベント <無料送迎バス運行> ●専用スクールバスのりば~甲南女子大学 ・バスのりば最寄駅:阪急岡本駅・JR摂津本山駅 ・運行日:7/15(土)、7/16(日) ・予約不要 ●阪神芦屋駅~甲南女子大学 ・運行日:7/15(土)、7/16(日) ・予約制、先着順 ●JR・山陽明石駅~甲南女子大学 ・運行日:7/16(日)のみ ・予約制、先着順 <参加方法> 事前申込制 ▼参加申込・詳細はコチラ▼ https://www.konan-wu.ac.jp/admission/opencampus/ (申込みは開催の約1ヶ月前から開予定です。)

  • 8月|オープンキャンパスの詳細

    8月|オープンキャンパス

    ★高校生応援!来場特典★ 1.人気コーヒーショップのドリンクチケット(500円分)プレゼント 2.無料ランチ体験 3.「過去問題集」無料配布 4.在学生考案「高校生応援グッズ」プレゼント <プログラム>(一例/予定) ■学部学科説明 ■在学生と巡るキャンパスツアー ■体験授業 ■いろいろ個別相談[学び・入試・奨学金・学生生活・就職・留学など] ■在学生企画イベント <無料送迎バス運行> ●専用スクールバスのりば~甲南女子大学 ・バスのりば最寄駅:阪急岡本駅・JR摂津本山駅 ・運行日:8/5(土)、8/6(日) ・予約不要 ●阪神芦屋駅~甲南女子大学 ・運行日:8/5(土)、8/6(日) ・予約制、先着順 ●JR・山陽明石駅~甲南女子大学 ・運行日:8/6(日)のみ ・予約制、先着順 <参加方法> 事前申込制 ▼参加申込・詳細はコチラ▼ https://www.konan-wu.ac.jp/admission/opencampus/ (申込みは開催の約1ヶ月前から開予定です。)

甲南女子大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23 阪急「岡本(兵庫県)」駅からスクールバス(無料)約10分 ※乗り場まで徒歩約5分
JR「摂津本山」駅からスクールバス(無料)約10分 ※乗り場まで徒歩約5分
JR「甲南山手」駅から徒歩約10分

地図

 

路線案内

甲南女子大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

甲南女子大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金 <国際学部・文学部・人間科学部>136万円 <看護リハビリテーション学部>看護学科185万円 理学療法学科193万円 <医療栄養学部>168万円 ※各学部とも初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり

すべて見る

甲南女子大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 甲南女子大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    11 6/5〜9/14 10/1 入試詳細ページをご覧ください。
  • 甲南女子大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    64 10/11〜12/8 11/5〜12/17 入試詳細ページをご覧ください。
  • 甲南女子大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    36 12/21〜2/23 1/19〜3/3 入試詳細ページをご覧ください。
  • 甲南女子大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    33 12/21〜2/27 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

甲南女子大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

甲南女子大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
40.0~45.0
42.5
40.0~42.5
40.0~45.0

甲南女子大学に関する問い合わせ先

入試課

〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
TEL:078-431-0499 (入試課直通)

甲南女子大学(私立大学/兵庫)

甲南女子大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 一生を描ききる女性力を。

  • 80年以上、女子教育の歴史をもち、グローバル社会で活躍する女性を育む総合大学!

  • 「人とつながり、個性が育つ」人物教育を実践する大学

  • 日本における「Top Global University」をめざす!

  • Smart and Human 広く深い知のネットワークを構築し、人と人との絆を深める

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • 1クラス15人以下の少人数教育で専門+リベラルアーツの学びを深める

  • 実践的な学修で地域社会に貢献する「学生の満足度の高い総合大学」

  • Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT