甲南女子大学 文学部
文化・言語・文学・芸術・メディアにアプローチし、仕事に活きる豊かなコミュニケーション能力を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 136万円 (※初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり) |
---|
甲南女子大学 文学部の募集学科・コース
甲南女子大学 文学部のキャンパスライフShot
- 【日本語日本文化学科】日本の伝統文化を通じて、美しい所作や品格を身につけます。
- 【日本語日本文化学科】プロの指導でアナウンサーや声優を目指す表現力を育成する「声の仕事塾」。
- 【メディア表現学科】授業やゼミを通して、多彩な専門領域から学ぶことができます。
甲南女子大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- ■日本語日本文化学科
- 日本語と日本文化への理解を深め実践力を養います。設置された3つのコースは専門的に1つを学ぶことも、横断的に3つを学ぶこともできます。
◯ホスピタリティコース ホテル・航空・ブライダルなど高度なサービスを必要とする業界を見据え、実務で使えるホスピタリティを学びます。
◯視聴覚コミュニケーションコース アニメ・マンガ・映像などの日本が誇るコンテンツや、アナウンスなど「ことば」を使う技術について学びます。
◯日本語日本文化コース 日本語学、近現代・古典・漢文学など日本語・日本文化を幅広く学び、国語科の教員や日本語教員を目指すサポートも充実しています。
- ■メディア表現学科
- 写真・デザイン・言葉など、コミュニケーションに欠かせない様々なメディアの仕組みや構造を理解し、メディアを自由に使いこなすスキルを身に付けます。「考える」「創る」「つながる」というプロセスを通じ、一人ひとりのコミュニケーション力を高めます。
文学部の授業
- ■日本語日本文化学科
- 日本語日本文化学科では、宝塚歌劇団を鑑賞・分析し歴史を学ぶことで魅力を研究する「宝塚歌劇講座」や、着物や浴衣の着付けを学び実際に京都の町家で茶道・華道など伝統文化を体験する「なでしこ講座」など、日本文化理解の特徴的な授業があります。
文学部の資格
- ■取得できる資格
- 【日本語日本文化学科】
中学校教諭一種免許状(国語)〈国〉
高等学校教諭一種免許状(国語)〈国〉など
【メディア表現学科】
マルチメディア検定
CGクリエイター検定
色彩検定(R) など
文学部の施設・設備
- ■学びの環境
- メディア表現学科に、3Dプリンターをはじめとする創作機器を設置するなど、学生同士が新しいメディアを使い協力し発見を生み出す空間「メディアラボ」が2022年春に完成予定です。