• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 広告・新聞・雑誌・本
  • コピーライター

コピーライター

クライアントの想いや考えを“言語化”し、世の中や人々を動かすきっかけを作る
“言葉”のプロとして、広告主(クライアント)の想いを世の中に伝えるお手伝いをするのがコピーライターの仕事。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞といった既存のメディアに加え、最近ではインターネット広告においても活躍の幅が広がっています。専門職として語られるコピーライターですが、なるために必要な資格や学歴は特にありません。言葉を扱える人であれば、誰でもコピーライターとして活躍できる可能性があります。コピーライターの働き方としては、広告会社・制作会社・メーカーの宣伝広告部などに勤務する、独立してフリーランスとして働くなどの道があります。
コピーライター
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校

コピーライターの学校の選び方

POINT
コピーライターになるのに必要な資格はありませんし、学生時代にコピーライティングを専門的に学んでいないといけないかといえば、そうでもありません。誰でもチャンスを掴める自由なフィールドが広がっているのが、コピーライティングという世界です。そのため、“何を学ぶか”よりも“学んだことを仕事にどう活かすのか”の方が、考え方としては大切になってくるでしょう。ただし、新卒でコピーライター採用をする広告会社や制作会社は何かしらの学歴条件を定めています。大卒、短大卒、専門学校卒、高卒…と条件は企業規模の大小や方針などによって異なりますが、大手の広告会社や制作会社は4年制大学卒を条件としていることがほとんどです。選択肢の幅を広げたいのであれば、4年制大学を目指すことが1つの方法になるでしょう。また、大手企業への就職にこだわらず、コピーライターを目指す前にある程度の文章スキルやコピーライティングの発想法を身に付けたいという人であれば、マスコミ系やデザイン系の専門学校、コピーライター養成スクール・講座に通うという選択肢もあります。

コピーライターに求められる人物は?適性を知る

POINT
コピーライターの仕事の軸になるのは、“考える”こと。広告のコンセプトのアイデアを出し、さらに何十、何百本ものキャッチコピーを書き、“よりよい”を追求し続ける貪欲さが必要となります。また、ひらめきをもたらすためには、考えるヒントをくれるような場所に足を運ぶこと、人に話を聞くこと、自身の感性を育んでくれるような文化に触れることも大切です。コピーは書き手を映す鏡でもあるので、自分自身に中身が無ければ、人の心を動かすようなコピーは絶対に書けません。さまざまな物事や人に触れながら、学び、発見し、時には指摘も受け、そのすべての経験を人生の糧にしてゆく。好奇心旺盛で、何にでもチャレンジしたいと思えるポジティブな人であれば、自分も楽しみながら人を楽しくさせることができるコピーライターになれるでしょう。

コピーライターの必要な試験と資格は?

POINT
コピーライターになるために必要な資格はありません。ただし、広告会社や制作会社にコピーライターとして採用されるためには、入社試験とコピーライター適性試験の両方をパスしなくてはなりません。新卒の場合は、後から伸ばすことができる文章力よりも、「発想の仕方」や「独自の視点」、「読解力(理解力)」、「絶対にコピーライターになりたいんだという熱意」などを評価されることが多いようです。広告賞にチャレンジするまではいかなくても、普段から身の回りにあるものを分析し、自分で勝手にキャッチコピーをつけてみるなど訓練を積んでおくと、試験本番で役に立つかもしれません。

コピーライターを目指せる学校の学費(初年度納入金)

POINT
大学・短大
初年度納入金
119万 4000円
 ~ 191万 5000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
94万円
 ~ 145万 2000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※ 
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
コピーライターの仕事内容

コピーライターの仕事内容

広告に使用されるコピー(文章)の考案=“コピーライティング”を通して、広告主(クライアント)のメッセージを代弁するのがコピーライターの仕事。その最終目的は、商品を買ってもらいたい、サービスを利用してもらいたい、企業のイメージを高めたい、新しい概念を社会に広めたいなどの「広告主の課題を解決すること」です。クライアントとなるのは、新商品を発売するメーカー、新サービスを発表する企業、新しい制度を国民に周知したい政府、自身の県の魅力をアピールしたい地方自治体などさまざま。伝えたいことがある人がいれば、そこにコピーライターの活躍の場があります。コピーライターが考案した“コピー”は、CM、雑誌、新聞、ポスター、看板、インターネットなどの広告にのせられ、生活者の元へと届けられます。そして、その広告を目にした人の「興味」「驚き」「気づき」「共感」などを引き出し「行動」へとつなげるために、コピーは大きな役割を果たしています。広告は映像や写真、イラストなどと組み合わされることが多いですが、それらでは伝えきれない作り手の想いや商品の魅力を伝えるためのツールが“コピー”です。広告の中で一番目立つ“キャッチコピー”は特に重要で、短いワードにいかに強いメッセージを込められるか、見る人にインパクトを与えられるか、興味を引けるかが勝負になります。京都への観光客誘致キャンペーンで使われている『そうだ 京都、行こう。』は秀逸なキャッチコピーとして有名で、1993年に発表されてから20年以上の時を経てもなお、多くの人の心を掴み続けています。

コピーライターの気になる?年収・給料・収入

POINT
コピーライターの給料や年収は、どんな規模の会社に入るかに大きく左右されます。大手の広告会社の方が、中小の広告会社や制作会社よりも収入は高くなり、勤続年数が上がるにつれて昇給も望むことができます。平成28年賃金構造基本統計調査の「広告業」を参考にした場合、10人以上の規模の企業全体の平均給料は、月計算で41万6400円。ボーナスも含む年収は、約623万円。ただし、この数字にはコピーライター以外の職種や、大手からごく小さな事務所までが含まれていることを注意して見る必要があります。また、フリーランスで働くコピーライターの収入は、個人の実力に応じてさまざま。大手広告会社から依頼を受けるような売れっ子のコピーライターであれば、会社に所属するよりも多くの収入を手にできることもありますが、実績や評価を積み上げていかない限りは、収入は不安定となることも多いようです。

コピーライターの就職先・活躍できる場所は?

POINT
広告会社(エージェンシー)、制作会社(プロダクション)、メーカーの広告宣伝部、個人事務所など、コピーライターが働く場所にはいくつか種類があります。いずれもコピーライティングの実践ができるという点では大きく違いませんが、どこに所属するかによって、働く環境は大きく変わってきます。また、組織に属してコピーライターとしての修業期間を過ごした後、独立してフリーランスのコピーライターになる人もいます。
  • 印刷会社
  • 広告代理店
  • 出版関連制作プロダクション
  • 出版社

コピーライターのズバリ!将来性は?

POINT
コピーライターは古くからある職業ではありますが、社会の変化、生活者をとりまく情報の変化とともに、その位置付けや求められる役割は大きく変わり始めています。まさに変革の時にあると言っていいでしょう。特に、インターネットやスマートフォンが一般社会に浸透したことによる影響は、広告業界にとって非常に大きなものとなっています。これまで情報とは、お金を払って買うものでした。新聞や雑誌など、紙メディアがそれにあたります。しかし最近では、SNSやブログ、インターネットニュースなどから無料で情報を得ることが当たり前になりました。さらに誰でも情報を発信できる時代になっていることから、世の中には膨大な情報が溢れ、生活者にとって目にする情報1つ1つの価値が下がっているのも事実です。そのため、「広告を打てば、商品は売れる」という世の中は終わり、よほどのインパクトが無い限り広告も簡単にスルーされてしまう、そんな現象が起きています。このような背景から、コピーライターはじめ広告クリエイティブの仕事は、非常に難易度が上がっていると言われています。

コピーライターを目指す学生に聞いてみよう

コピーライターのやりがいを聞いてみよう

自分が書いたコピーで、人の気持ちや行動、そして社会をも変えていくことができるのがコピーライターという仕事のやりがいです。生活者の普段の消費活動のほか、進学・就職・結婚・家探し・出産など人生の節目となるタイミングにも接点をもち、暮らしをより豊かにするお手伝いができることも、広告制作に携わる仕事ならではでしょう。生活者のニーズとクライアントのニーズをマッチングさせ、双方を幸せにすること。コピーライターの仕事には、そんな橋渡し役としてのよろこびもあります。またクライアントから「あなたのおかげで商品が売れました、ありがとう」「ぜひ次回もあなたにコピーをお願いしたい」と感謝・評価されることも、コピーライター冥利に尽きる瞬間です。

コピーライターの志望動機を教えて!

自身が広告に影響を受けた経験から「私も影響を与える側になりたい」と思うようになった人、ものづくりが好きな人、表現するのが好きな人、言葉がもつ力に魅了されたという人など…。何かしらの“好き”が、コピーライターという仕事を目指すきっかけになったという人が多いようです。また、好きという気持ちは、仕事そのもののやりがいや原動力にもつながっているそうです。

大学・短大

専門学校

エリアから探す

北海道

東北

青森

岩手

宮城


秋田

山形

福島


東北すべて

関東

茨城

栃木

群馬

埼玉

千葉

東京 神奈川
関東すべて

甲信越

新潟

山梨

長野


甲信越すべて

東海

岐阜

静岡

愛知

三重


東海すべて

北陸

富山

石川

福井


北陸すべて

近畿

滋賀

京都 大阪
兵庫

奈良

和歌山


近畿すべて

中国・四国

鳥取

島根

岡山

広島

山口


徳島

香川

愛媛

高知


中国・四国すべて

九州・沖縄

福岡

佐賀

長崎

熊本


大分

宮崎

鹿児島

沖縄


九州・沖縄すべて

コピーライターを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(専門学校―イベント名―日程―住所)

専門学校 福岡デザイナー・アカデミー - 12月総合デザイン学科 オンライン学科説明会・相談会 - 2024/12/22 - オンライン開催
専門学校 東京デザイナー・アカデミー - 【初めての方おすすめ】コミックイラスト学科まるわかり講座 - 2024/12/15~2024/12/22 - 東京都千代田区神田神保町1-34-2
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミー - 【来校】スタジオや外で写真のお仕事を体験しちゃおう! - 2024/12/15 - 東京都千代田区四番町11
RECRUIT