甲南女子大学 人間科学部
現代社会に生きる人間を理解し、より良く生きるための問題解決能力を習得
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
甲南女子大学 人間科学部の募集学科・コース
甲南女子大学 人間科学部のキャンパスライフShot
- 【総合こども学科】地域の親子が集う大学内の支援施設で、支援の実際を学べる。
- 【心理学科】企業・公務員など学科での学びを活かした進路に加え、国家資格をめざして大学院へ進学する学生も。
- 【生活環境学科】女性としての感性や興味を社会で活躍するための実力に変えられるよう、資格の取得を全力でバックアップ。
甲南女子大学 人間科学部の学部の特長
人間科学部の学ぶ内容
- 心理学科
- 社会の心理学、子どもの心理学、犯罪の心理学など、幅広い領域から”こころ”の謎に迫ります。データ分析と論理的な考察から未知の答えを探究することで、人を理解する力を身につけます。
- 総合子ども学科
- 「子どもを学び、子どもに学び、子どもと学ぶ」を合言葉に、様々なアプローチから子どもへの理解を深めます。保育・教育のプロとして子どもの発達を正しく支えられるよう、専門的な知識と技術を総合的に身につけます。
- 文化社会学科
- 身近な興味が学びの出発点。音楽・ファッション・SNS・ファン活動など幅広いテーマを考察します。データの収集から分析・発表まで、社会で求められるスキルとともに、人や社会の多様性を理解する力も身につけます。
- 生活環境学科
- 衣・食・住を基本に、心身を豊かにするスポーツやレクリエーション、自然・社会との関係など生活にかかわる多彩な領域を学び、おしゃれで快適なライフスタイルを創造します。
人間科学部の授業
- 心理学科
- 様々な実験に挑戦しながら、心理学を理解します。公認心理師<国>の受験資格取得に必要なカリキュラムを開講しています。
- 総合子ども学科「子ども学」
- 子育て支援や虐待、発達障害など、現代社会における子どもにかかわる課題について、多角的なテーマで学びます。また、著名な外部講師を招いての講演も行われます。
- 文化社会学科「フィールドワーク演習」
- 現代文化や実社会にふれる学外での学びです。実際にさまざまな現場を取材し、その結果を発表。取材の依頼や事前の情報収集などの社会調査の方法を習得します。
- 生活環境学科
- 実験・実習・ものづくり・フィールドワークなど、磨いた知識を現場や行動で確かめる体験型の学びを重視。また、産官学が連携しての実践的なプログラムを多く取り入れています。
人間科学部の資格
- 取得できる資格
- 総合子ども学科/小学校教諭一種免許状<国> 、幼稚園教諭一種免許状<国>、 保育士<国>(120名) 他
人間科学部/司書<国>、学芸員<国>他
- 目標とする資格
- 心理学科/公認心理師<国>