姫路大学からのメッセージ
2023年3月29日に更新されたメッセージです。
【学校からのお知らせ】
4月29日(土・祝)、5月27日(土)、6月25日(日)、7月22日(土)、8月6日(日)、8月27日(日)、9月10日(日)、10月1日(日)にオープンキャンパスを実施します!
来場者全員に、本学公式キャラクター「ひめみちくん」グッズをプレゼント!
最寄りの大塩駅から無料シャトルバスも出ています。
高校生のみなさんはもちろん、保護者の方もぜひお越しください!
姫路大学で学んでみませんか?
姫路大学はこんな学校です
姫路大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実際の現場を想定した、リアルな学びが満載。即戦力を育てる実践的なカリキュラム!
少子高齢社会の現代に不可欠な、看護と教育のプロを育てる本学では、めざす将来に直結した2つの学科を設けています。「看護学科」では、看護の基本的な知識・スキルはもちろん、グローバルヘルス看護や災害看護など、より高度な専門知識を身につけます。最新のシミュレーション機器により、医療の現場で求められる“プラスアルファ”の実力を磨くことで、即戦力となれる看護師をめざします。「こども未来学科」では、教育に看護や養護まで取り入れた幅広い学びが特徴です。また、ボランティアやフィールドワークなど充実した体験型授業を通じて、幅広く対応できる教育者のスキルを磨きます。
姫路大学は施設・設備が充実

医療機関と同等の最新実習環境を用意。こどもの教育に関する施設も充実!
本格的な実習設備の数々は、本物の医療機関と同等以上の充実ぶり。看護学部では、病院と同様の環境の中で日常生活の支援に必要な看護技術を修得する「基礎看護実習室」や、居宅・訪問看護の方法を学ぶためにバリアフリー住宅をリアルに再現した「地域・居宅・高齢者看護実習室」など、目的に応じた様々な専門設備を整えています。教育学部では、一人ひとりの個別練習が可能なピアノレッスン室、先生からの個別指導が可能なML教室、こどもと保護者とのふれあいや箱庭療法・遊戯療法のできるプレイルームや演習室など、施設も充実しています。
姫路大学は先生・教授・講師が魅力的

豊富な現場経験を持つ教員の指導で、専門職としての実力の獲得を!
人と人とが密接に触れ合う、看護・教育の現場。幅広い症状や世代の人を的確にケアし、支えるためには、豊富な経験と幅広い対応力が不可欠です。そこで本学では、学生の指導にあたる教員陣に、長年、現場での実務に携わってきた専門家を招き、現役のプロである教員がそのキャリアの中で培った様々な知識や技術を、きめ細かく丁寧に指導してくれます。プロの指導によってしっかりと専門職としての能力を修得することが可能です。
あなたは何を学びたい?
姫路大学の学部学科、コース紹介
姫路大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
小学校教員として、子どもが困った時に1番に頼りにされる教師に!
- 教育学部 こども未来学科
-
先生方のサポートのおかげで、養護教諭になる夢を叶えられました!
- 教育学部こども未来学科
-
思い描く看護師像をイメージし、それに必要な知識を習得しています!
- 看護学部 看護学科
姫路大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
こども達の小さな成長に日々大きな気づきと感動を得られるのが保育士の仕事
- 教育学部こども未来学科
- 保育士
-
大学の実践的な授業で得た知識や経験を医療現場でもっと活かし、活躍したい!
- 看護学部看護学科
- 看護師
姫路大学の就職・資格
就職活動でわからないことがあればキャリア支援課に相談。希望の就職ができるよう全力でサポート!
キャリア支援課は学生のキャリア形成や就職活動をサポートするために設置された部署です。「何から始めればいいの?」、「これからどうしたらいいの?」、「この書類はどうやって書くの?」など疑問があれば、キャリア支援課に相談してください。共に考え、希望の就職ができるよう全力でサポートします。この他に、就職ガイタンスや一般常識テスト対策なども実施しています。
気になったらまずは、姫路大学のオープンキャンパスにいってみよう
姫路大学のOCストーリーズ
姫路大学のイベント
-
【QUOカードプレゼント!】看護師・保健師・助産師を目指そう
看護学部
事前予約でQUOカード(1,000円分)をプレゼント! 当日の内容は、在学生による各学部紹介、キャンパスツアー、奨学金相談、入試相談、フリートーク等を予定しております。 オープンキャンパス当日は山陽電鉄「大塩駅」から無料シャトルバスを運行いたします。
-
教育学部
事前予約でQUOカード(1,000円分)をプレゼント! 当日の内容は、在学生による各学部紹介、キャンパスツアー、奨学金相談、入試相談、フリートーク等を予定しております。 オープンキャンパス当日は山陽電鉄「大塩駅」から無料シャトルバスを運行いたします。
姫路大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
兵庫県姫路市大塩町2042番2 |
山陽電鉄「大塩(姫路大学前)」駅からシャトルバス 1分 山陽電鉄「大塩(姫路大学前)」駅から徒歩 10分 |
|
姫路大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
姫路大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金<看護学部・看護学科>入学金20万円、授業料110万円、施設設備費28万円、実験実習費30万円、学生会費等4万5000円 合計192万5000円 <教育学部・こども未来学科>入学金20万円、授業料90万円、施設設備費25万円、学生会費等4万5000円 合計139万5000円
姫路大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
姫路大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
姫路大学に関する問い合わせ先
入学センター
〒671-0101 兵庫県姫路市大塩町2042番2
TEL:079-247-7306
(直)