• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸医療福祉専門学校三田校

神戸医療福祉専門学校三田校からのメッセージ

2023年5月24日に更新されたメッセージです。

* 困った時は資料請求! *
そろそろ進路について考え始める方も多くなってきたのでは?
何からすれば良いか分からない時は、とりあえず資料請求をするのがオススメ!

・入試にはどんな科目が必要?
・学費はどれくらい?

届く資料に答えがあります!
もし医療職に興味があれば、神戸医療福祉専門学校もチェックしてみてくださいね。

神戸医療福祉専門学校三田校で学んでみませんか?

神戸医療福祉専門学校三田校の風景

産学連携教育で就職率100%!関西唯一、リハビリ・救急救命・義肢装具分野がそろう

国家試験合格率14年連続100%の救急救命士科をはじめ、じっくり学べる4年制の理学療法士科・作業療法士科・言語聴覚士科・義肢装具士科4年制は大学同様、大学院入学資格も得られる高度専門士の称号が与えられます。

神戸医療福祉専門学校三田校はこんな学校です

神戸医療福祉専門学校三田校は就職に強い

神戸医療福祉専門学校三田校の特長1

業界とのつながりと個別のサポート体制で叶える高い就職率!

2022年3月卒業生の就職率100%を達成(就職希望者101名)。日本最大規模の卒業生輩出数を誇る義肢装具士科4年制や、1992年4月に関西初の言語聴覚士養成校として誕生した神戸医療福祉専門学校須磨校の伝統を受け継ぐ言語聴覚士科など、業界との深いつながりがあり、伝統校ならではの多彩な実習・就職実績につながっています。一人ひとりの希望に合った就職を実現するため、担任とキャリアセンターが情報を共有しWサポート。就職セミナーや個別の面接指導など、就職に向けた万全の対策を実施しています。

神戸医療福祉専門学校三田校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

神戸医療福祉専門学校三田校の特長2

救急救命からリハビリ、義肢装具まで6職種が揃うため、チーム医療を実習で学べます。

基礎から丁寧に積み上げ、他職種との連携まで学べるカリキュラムが組まれています。講義と実習の繰り返しで着実にステップアップし、早期年次から学内実習で実際に患者さんに触れることでスキルアップを目指します。救急救命からリハビリテーションまで6職種がそろう『医療・福祉の総合学園』ならではのチーム医療実習では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・義肢装具士がチームを組み、モデル患者さんを対象にチームリハビリテーションを行います。

神戸医療福祉専門学校三田校は資格取得に有利

神戸医療福祉専門学校三田校の特長3

少人数制のきめ細かな指導で、国家試験合格まで一人ひとりを徹底サポート!

計画的に国家試験対策ができるよう、1年次よりカリキュラムに国家試験対策が組み込まれています。授業ごとに小テストを実施するなど、担任が学生一人ひとりの学習達成度を確認して、個別にサポートします。また、少人数制の指導や、本番を想定した模試を繰り返し実施。模試の後には解説授業や弱点項目を把握した上での個別フィードバックも行い、合格へとサポートします。不合格の場合、卒業後も資格取得まで無料のサポートがあります。

神戸医療福祉専門学校三田校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
神戸医療福祉専門学校三田校の学部学科、コース紹介

理学療法士科

(定員数:40人)

就職率100%!医療分野、福祉分野、スポーツ業界など、リハビリのプロとして活躍が可能!

作業療法士科

(定員数:40人)

兵庫県唯一のじっくり学べる4年制で、身体とこころの両面から、その人らしい生活を支えるリハビリを学ぶ

言語聴覚士科

(定員数:40人)

関西随一の伝統ある4年制言語聴覚士養成校!子どもから高齢者までサポートできる

救急救命士科

(定員数:50人)

14年連続、国家試験合格率100%を達成!多くの卒業生が救急救命士として全国の消防機関で活躍中

義肢装具士科4年制

(定員数:30人)

国際色豊かなカリキュラム!世界最高水準の教育レベルの認定を受けた学校(2022年12月現在)

神戸医療福祉専門学校三田校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

神戸医療福祉専門学校三田校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

神戸医療福祉専門学校三田校の就職・資格

神戸医療福祉専門学校三田校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数101名
就職者数101名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

学生が希望する就職の実現に向けた就職サポート

キャリアセンターと各科の先生が連携し、学生一人ひとりに合った就職活動をサポート。就職活動の基本から希望の就職先への傾向と対策や、社会人経験者にはキャリアをどのようにアピールするかなどきめ細かいサポートをしています。救急救命士科では1年次から、一般教養試験対策や公務員試験対策などを実施。卒業の前年度から小論文対策、模擬面接などを実施し、それぞれの弱点を強みへと変えていきます。また、全学科、全国各地の求人情報を収集しています。さらに、臨床実習でお世話になった実習先から声をかけていただき、就職につながったケースも多くあります。

神戸医療福祉専門学校三田校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、神戸医療福祉専門学校三田校のオープンキャンパスにいってみよう

神戸医療福祉専門学校三田校のスペシャルムービー

神戸医療福祉専門学校三田校のOCストーリーズ

神戸医療福祉専門学校三田校のイベント

すべて見る
  • 【全学科対象来校型AO入試対策】AO入試対策講座の詳細

    【全学科対象来校型AO入試対策】AO入試対策講座

    理学療法士科...

    【来校型・入試対策オープンキャンパス】 入学者の約8割が利用している、AO入試の出題傾向がわかる! 実際に入試で行う内容にチャレンジすることができます! 職業や学科の説明も聞くことができます♪ AO入試を考えている方におすすめです。 <POINT 1> 選考方法について徹底解説します! <POINT 2> 適性検査をの対策を行います!先生や学生スタッフからアドバイスを受けられます! 【当日の流れ】 ・学校説明 ・AO入試対策講座 ・個別相談会

  • 【義肢装具士科(4年制)】オープンキャンパス(体験実習付)の詳細

    【義肢装具士科(4年制)】オープンキャンパス(体験実習付)

    義肢装具士科4年制

    【義肢装具士が気になるあなたへ】 学校のことだけでなく、「義肢装具士」のお仕事のやりがいや魅力が分かるオープンキャンパス! 義肢装具士になりたい、と決めている! モノ作り×医療職、義足や義手に興味がある! ロボットやメカが気になる! そんな方にオススメのオープンキャンパスです☆ ■イベントの流れ ・学校説明 ・キャンパスツアー ・職業 / 学科説明 / 体験実習 ・個別相談会

神戸医療福祉専門学校三田校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
兵庫県三田市福島501-85 JR福知山線(宝塚線)「新三田」駅から徒歩 5分

地図

 

路線案内

神戸医療福祉専門学校三田校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

神戸医療福祉専門学校三田校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2024年度納入金】理学療法士科/170万円、作業療法士科/170万円、言語聴覚士科/140万円、救急救命士科/110万円、義肢装具士科4年制/170万円
(※全学科とも別途諸費用が必要)

すべて見る

神戸医療福祉専門学校三田校に関する問い合わせ先

入試事務局

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:0120-511-294 (フリーダイヤル)

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
<理学療法士科>パンフレット一式(学校案内+願書)
無料
<作業療法士科>パンフレット一式(学校案内+願書)
無料
<言語聴覚士科>パンフレット一式(学校案内+願書)
無料
<救急救命士科>パンフレット一式(学校案内+願書)
無料
<義肢装具士科>パンフレット一式(学校案内+願書)
神戸医療福祉専門学校三田校(専修学校/兵庫)

神戸医療福祉専門学校三田校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT