東洋医療専門学校からのメッセージ
2023年5月28日に更新されたメッセージです。
★高校生、社会人、既卒者対象オープンキャンパス 開催時間:10時~15時30分
6/3(土)4(日)10(土)11(日)17(土)18(日)24(土)25(日)
オススメは6/18のスペシャル体験メニュー!
※保護者、友人の付き添いOK、新大阪駅から徒歩約5分
※スペシャルイベント、交通費サポートの詳細は本校HPからご確認くださいhttps://www.toyoiryo.ac.jp/
東洋医療専門学校で学んでみませんか?
東洋医療専門学校はこんな学校です
東洋医療専門学校は就職に強い

独自のサポートで高い国家資格&就職実績!全国から学生が集まる理由の一つ。
東洋医療専門学校が就職に強い理由。それは『専門の就職担当スタッフと業界のプロがいる』から。特に柔道整復師・鍼灸師は他の資格と比べても医療・スポーツ・美容・福祉など活躍フィールドが広い資格です。つまり就職活動における選択肢が非常に多いということ。数ある求人の中で自分にピッタリあった就職先を見つけるのは非常に困難。だからこそ、専門の就職担当スタッフが必要です。就職先のことを熟知したスタッフと担任の先生が連携して、学生一人ひとりに合った就職先を紹介します。学校開校から就職希望者1901名全員が希望の就職先に就職しています(2022年3月卒業生就職決定者100名)。この実績が確かな証拠です。
東洋医療専門学校はインターンシップ・実習が充実

実技時間が多いのはもちろん、指導するのは業界で多くの患者さんと接してきた先生方!
東洋医療専門学校の特長は実技を指導するのが、現場経験者であるということ。医師や消防職員、スポーツトレーナーなど現場を知り尽くした教員が授業を行います。教科書に載っていることはもちろんですが、先生が現場経験者であるからこそ伝えられる知識や技術を習得することは業界で活躍する皆さんの強みになるはず。国家試験に合格し就職するというのはあくまでスタートラインです。皆さんが現場の第一線で活躍できるよう、卒業後を見据えた授業まで行っている学校です。
東洋医療専門学校は学園祭などのイベント充実

球技大会や海外研修など盛りだくさん!勉強も学校生活も充実しています!
本校が大切にしているのは『人とのつながり』です。勉強だけでは人は成長しません。新入生オリエンテーション合宿に始まり、学園祭やスポーツ大会など様々なイベントが毎年行われます。楽しむのはもちろん、イベントを通してクラスメイトや先輩・後輩、他学科の学生との交流が生まれ、そのつながりが卒業後に医療現場で活躍する皆さんの財産になります。「勉強だけ」「楽しいだけ」ではなく、楽しく真面目に何事にもメリハリをつけて取り組む東洋医療専門学校の学生は業界からも大変高い評価をいただいています。
あなたは何を学びたい?
東洋医療専門学校の学部学科、コース紹介
東洋医療専門学校で、こんな授業を受けてみませんか?
好奇心の授業~おもしろ授業から「学びたいこと」を探す~
-
スポーツも「やればやるほど健康になる」というわけではありません
- 柔道整復師学科
-
-
- 歯科技工士学科
東洋医療専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 歯科技工士学科
- 石田 真里先生
-
- 柔道整復師学科
- 本田 珠美先生
東洋医療専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 柔道整復師学科(夜間部)
-
- 鍼灸師学科(昼間部)
-
- 柔道整復師学科(昼間部)
東洋医療専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
- 柔道整復師学科(夜間部)
- 柔道整復師
-
3年制カリキュラムでじっくり学べたので、世界で通用するスキルを身につけられました
- 歯科技工士学科
- 歯科技工士
-
鍼灸以外にも学んだ美容分野などの授業が、今の私にすごくプラスになっています。
- 鍼灸師学科(夜間部)
- はり師・きゅう師
東洋医療専門学校の就職・資格
キャリアセンターとクラス担任との連携で、学生一人ひとりに合わせた就職指導を実践!
キャリアセンターでは「就職率100%」はもちろん、「就職満足度100%」を目指し、就職先の紹介、就職決定までのサポート、進路相談などを個別に行っています。学生達の希望に沿うことはもちろん、その学生が長く働けるよう学生に合った求人先の紹介や学生の成長を促せる指導を心掛けています。東洋医療専門学校では、1人で就職活動をさせません。キャリアセンターをはじめ、教職員一丸となってアナタの夢をサポートします!
気になったらまずは、東洋医療専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東洋医療専門学校のスペシャルムービー

東洋医療専門学校のOCストーリーズ
東洋医療専門学校のイベント
-
【社会人入試について】 オープンキャンパスに終日参加で5月から開始する社会人入試が「国語・面接のみ」となります。 【交通費サポート】 交通費の一部を支給(期間中、一人1回)お住まいの地域によって金額を設定しています。詳細は本校HPをご確認ください。 https://www.toyoiryo.ac.jp/campus_life/support/ ※5000円以上の支給地域から参加される方は学生証か住所の確認できるものを必ず持参してください。 ※開始時間に遅れた場合や住所確認できるものを持参されていない方は支給対象外 《当日のスケジュール》 学校説明・入試説明 ↓ 学科説明・館内見学 ↓ 昼食(お弁当をご用意します。付き添いの方にもご用意) ↓ 仕事体験 ↓ 個別相談 ★参加者全員にオリジナルグッズプレゼント ★先輩と話せる 学生スタッフが体験実習のサポート!何でも質問してね!! ★保護者、友人の同伴OK ※保護者の方も交通費サポート対象(1名まで) 友人の方も交通費サポート対象 【アクセス】 JR・大阪メトロ御堂筋線 「新大阪駅」徒歩約5分
-
【イグザムトライについて】 2月~9月のオープンキャンパスで行う国語の試験にクリアすると10月の入試が「面接のみ」となります。5月から開始する「模擬面接」もクリアすれば入試は「出願のみ」となります。 【交通費サポート】 交通費の一部を支給(期間中、一人1回)お住まいの地域によって金額を設定しています。詳細は本校HPをご確認ください。 https://www.toyoiryo.ac.jp/campus_life/support/ ※5000円以上の支給地域から参加される方は学生証か住所の確認できるものを必ず持参してください。 ※開始時間に遅れた場合や住所確認できるものを持参されていない方は支給対象外 【寮 無料宿泊】 寮の宿泊希望の方はお早めに本校までご連絡ください。 《当日のスケジュール》 学校説明・入試説明 ↓ 学科説明・館内見学 ↓ 昼食(お弁当をご用意します。付き添いの方にもご用意) ↓ 仕事体験 ↓ イグザムトライ(クリアすれば入試が面接のみになります) ↓ 個別相談 ★参加者全員にオリジナルグッズプレゼント ★先輩と話せる 学生スタッフが体験実習のサポート!何でも質問してね!! ★保護者、友人の同伴OK ※保護者の方も交通費サポート対象(1名まで) 友人の方も交通費サポート対象 【アクセス】 JR・大阪メトロ御堂筋線 「新大阪駅」徒歩約5分
東洋医療専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
大阪府大阪市淀川区西宮原1-5-35 |
大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅から4号出口を出て西へ徒歩 約5分 JR「新大阪」駅から西口を出て徒歩 約5分 |
|
東洋医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東洋医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(入学金20万円含む)【救急救命士学科】昼間部140万円/夜間部110万円、【歯科技工士学科】昼間部155万円、【鍼灸師学科】昼間部160万円/夜間部130万円、【柔道整復師学科】昼間部160万円/夜間部130万円
(別途、教科書代・器材費などが必要です)
東洋医療専門学校に関する問い合わせ先
東洋医療専門学校 入試事務局
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-5-35
TEL:0120-418-304
(フリーダイヤル)