姫路医療専門学校からのメッセージ
2022年5月21日に更新されたメッセージです。
/
医療・看護・福祉・リハビリ
スポーツなど幅広く興味のある方へ
\
たくさんある医療職の中から、自分にぴったりの仕事を探すオープンキャンパスを開催^^
手術室の業務体験や、筋肉トレーニング体験、リハビリ検査体験など…業界のイマを知ることができます!
▼詳しい日程・体験内容はこちらから
https://www.hmc.ac.jp/event
姫路医療専門学校で学んでみませんか?
姫路医療専門学校はこんな学校です
遊びも通学も便利な都会の学校

JR姫路駅から徒歩4分の新校舎。全館Free Wi-Fiなど、学びやすい環境でプロをめざす
兵庫県の中核都市として先進的な開発が進む姫路に位置する本校は、JR姫路駅から直結の屋根付き歩行者デッキで徒歩4分。機能性とデザイン性にすぐれた新校舎内には、オンライン授業やアクティブラーニングができる設備と、全館Free Wi-Fiを完備しています。国家試験対策でも使用する「大講義室」、国家試験勉強やレポート作成ができる自習室を備えた「図書室」、アクティブラーニングやカフェとして利用できる「学生ホール」など学びの質を高める次世代学習環境を整備。学生同士の交流を促し、充実したキャンパスライフをサポートしています。
資格取得に有利

段階的かつ効率的なカリキュラム!最短3年間で国家資格取得をめざす
「3年間」で学べる効率的なカリキュラムを用意。就職後に即戦力となるために必要な専門知識や医療技術を修得するために、1年次から臨床の現場を体験する「見学実習」を全学科行い、段階的かつ効率的に一つひとつ身につけていきます。また、隣接の医療福祉複合施設で行う「多世代交流プログラム」で医療人に必要な人間力と現場力を養えるのは本校ならでは。さらに、国家試験対策も充実。滋慶学園グループ内の「国家試験対策センター」を活かしたデータ管理と分析、オリジナル模擬試験、e-learningシステム導入などを行っています。模擬試験結果分析や苦手科目の克服など、一人ひとりに応じた万全のサポート体制で全員合格をめざします。
インターンシップ・実習が充実

隣接施設での「多世代交流プログラム」。子どもから高齢者まで関わり、臨床力を磨く
校舎に隣接するフィットネスジムや保育園・高齢者住宅などが入った医療福祉複合施設の利用者の方々と交流できる「多世代交流プログラム」を実施。子どもから高齢者の方まで幅広い世代の方々と接することで、医療専門職に必要なコミュニケーション力や実践力を修得します。一人ひとりの患者さんやその家族により良いサポートが提案できるプロフェッショナルへ。新時代の医療の担い手となる人間力を備えた医療人を育成していきます。
あなたは何を学びたい?
姫路医療専門学校の学部学科、コース紹介
社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

社会人・大学生の再進学者も多数。手に職の医療国家資格をめざす
本校では、医療職へのキャリアチェンジを応援しています。これからの時代に求められる「言語聴覚士」、「臨床工学技士」、「作業療法士」を養成します。社会人の方に受けていただける奨学金や入試制度を設置。大学から本校へ入り直した方や、小さなお子さまをお持ちのお母様も学ばれており、最新の校舎・設備の中、効率的なカリキュラムで「手に職」の国家資格をめざします。
姫路医療専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 言語聴覚士科
- 清田 由希先生
-
- 臨床工学技士科
- 小笠原 徳有先生
姫路医療専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 臨床工学技士科
-
姫路医療専門学校の就職・資格
伝統ある姉妹校の信頼と実績を活かし、学生一人ひとりのキャリア設計を徹底サポート
1992年創立の学校法人神戸滋慶学園の実績とグループネットワークを活かした就職支援を実施。クラス担任とキャリアセンターが中心となり、教職員が一丸となって学生一人ひとりの希望に応じたサポートを実現します。1年次から就職を意識したキャリア・職業教育や、履歴書の作成・面接指導を行い、卒業年次には社会で活躍できるスキル・技術に加え、社会人として活躍できる人間性を養成。一人ひとりが納得した就職を通じて、自分らしさを活かせる職業に就くことを目標としています。また、就職年次だけでなく、卒業後も生涯教育を通して継続的にサポートを行っています。