神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科
- 定員数:
- 40人
就職率100%!医療分野、福祉分野、スポーツ業界など、リハビリのプロとして活躍が可能!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 170万円 (その他諸費用が別途必要) |
---|---|
年限: | 4年制 |
神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科の学科の特長
理学療法士科のカリキュラム
- 兵庫県唯一の4年制。病院現場を意識した、実践重視のカリキュラム
- 4年制のメリットを活かした豊富な授業時間数で、さまざまな症例に対応できる知識・技術を修得します。実際の患者さんを招いての学内実習や、臨床現場で患者さんに接する学外実習も数多く実施。また卒業と同時に「高度専門士」の称号が付与され、より幅広い就職が可能になり、大学卒業者同様に大学院入学資格も得られます。
理学療法士科の授業
- 少人数制のチーム学習と個人学習、細やかな指導が国家試験合格へ導きます
- 国家試験対策は1年次からスタートします。数多く行われる学内模試は、結果を個別に分析し、苦手項目などを把握した上で学生一人ひとりにフィードバック。少人数制のチーム学習では教え・支え合うクラスの強い団結力で合格をめざします。理学療法士国家試験合格率は97.1%(2020年度受験者35名中34名合格)
理学療法士科の先生
- 現場経験豊富な教員によるきめ細やかな指導
- 病院やクリニック、リハビリテーションセンターなどでの現場経験を持つ専任教員が学びをサポート。現役の理学療法士としてクリニックやスポーツ現場で活躍する教員もおり、現場を意識した知識や技術の修得に繋げます。
理学療法士科の学生
-
point キャンパスライフレポート
理学療法士になり、ケガで苦しんでいる人や困っている人を助けたい!
オープンキャンパスで、先輩や先生方からじっくり着実に学べる4年間のカリキュラムについてお話を聞いたことが決め手に。3年次にはオーストラリアの海外研修で実際の解剖を見て学べる点にも魅力を感じました。
-
point キャンパスライフレポート
地域の病院で、多くの患者さんの生活に関わる理学療法士になりたい
理学療法士の国家資格取得に向けたカリキュラムが決め手に。3760時間もの講義と実習があり、臨床で役立つ技術と知識が学べます。また、1年次から病院実習に参加でき、臨床現場を見学できることも魅力でした。
理学療法士科の卒業後
- 就職率100%!病院のリハビリテーション部門や福祉・スポーツ業界にも広がる活躍のフィールド
- 全国の病院やクリニック、リハビリテーションなどの医療分野や在宅支援センター、老人介護保健施設などの福祉分野から寄せられる2381件の求人件数(2021年3月卒対象)があり、就職率は創立以来100%(2021年3月卒業生 就職希望者34名)。スポーツ業界からの注目も高く、プロスポーツチームのトレーナーとしての活躍も可能です。
理学療法士科の施設・設備
- 最新の設備が整う実習室で技術を修得
- 運動療法・物理療法のための治療機器、運動機能を回復させるためのリハビリ機器はもちろん、筋電図や動作解析を行う運動機能解析室、スポーツリハビリなどを行う水治療室など、最新の機器で実習することで、実践力を養います。
理学療法士科の入試
- 6月から「AO入試エントリー」が開始します!
- 志望学科の養成目的・内容を理解し、意欲を持った方に対して、適切なアドバイスを行い、早期に適性・適職を確認することができる制度です。早くから希望の職業が決まっている方や早期の進路決定をしたい方におすすめです。オープンキャンパスで行われる「AO入試対策講座」に参加し、入試準備を万端に臨んでください。
神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科の学べる学問
神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科の目指せる仕事
神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科の就職率・卒業後の進路
理学療法士科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者34名中34名が就職 )
理学療法士科の主な就職先/内定先
- 恒生病院、明和病院、宝塚リハビリテーション病院、はくほう会セントラル病院、関西リハビリテーション病院、大山記念病院
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:0120-511-294(フリーダイヤル)
E-mail:info@kmw.ac.jp