• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • リハビリ・マッサージ・心理
  • 理学療法士
  • ズバリ!将来性は?
理学療法士のズバリ!将来性は?

理学療法士のズバリ!将来性は?

全国のオススメの学校

高齢化の進行に伴い、リハビリを必要とする高齢者が増え続けています。介護が必要な状態にいたる前に身体機能の低下を防ぐ予防リハビリ、さらに訪問リハビリなども広まっており、理学療法士へのニーズは増加中。また、スポーツ分野でも、理学療法の手法を取り入れたケガの応急処置やコンディショニングに目を向けるチームやアスリートが多く、理学療法士の活躍の舞台となっています。

高齢化社会に適応した職業

日本はいま、およそ4人に1人が65歳以上という超高齢社会に突入しています。そのため、理学療法士のニーズが高いのは特別養護老人ホームや老人デイサービスなどの老人福祉施設で、利用者のリハビリをサポートしたり、施設の介護スタッフに対して介助方法のアドバイスを行うといった仕事に取り組んでいます。利用者とは長期間にわたる付き合いになることが多く、利用者の悩みや身の上話などを聞く機会も増えます。こうしたコミュニケーションをスムーズにでき、臨機応変に対応できる理学療法士は、利用者から厚く信頼されるでしょう。

地域包括支援センターでのニーズも拡大中

地域における介護相談の最初の窓口となるのが「地域包括支援センター」です。高齢者が慣れ親しんだ自宅や地域内で生活できるように、介護サービスや保健福祉サービス、日常生活支援などの相談に応じています。同センターは、2021年4月末現在で全国に5404カ所設置されており、ブランチ(支所)まで含めるとその数は7409カ所にのぼります。公益社団法人日本理学療法士協会の調査(2022年3月末現在)では、777人の理学療法士が地域包括支援センターで働いており、今後もさらなる増加が期待されています。

スポーツ分野でも注目が集まる

理学療法士は、スポーツ選手の動きや姿勢、身体のゆがみ、身体機能などを分析し、問題となる部分を改善することで、競技のパフォーマンスを向上させることができます。そのためスポーツ現場での需要が高く、プロ野球やプロサッカーチームなどで、トレーナーとして活躍する人が増えています。また、ケガの原因となる動作を改善することで、ケガを未然に予防することもできます。こうした能力を活用して、一般市民を対象にスポーツジムやフィットネスクラブ、健康増進センターなど、ケガや病気の予防、健康増進の分野でも理学療法士のニーズが高まっています。

関連する記事

理学療法士を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT