• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • リハビリ・マッサージ・心理
  • 視能訓練士
  • ズバリ!将来性は?
視能訓練士のズバリ!将来性は?

視能訓練士のズバリ!将来性は?

全国のオススメの学校

視能訓練士の知名度は高まりつつありますが、まだまだ数が少なく、医療現場では不足しているのが現状です。
目の疾患ごとに専門外来が増えている傾向にあること、社会の高齢化に伴って、目の健康を保つことへの意識が高まっていることもあり、比例して視能訓練士の需要も増加していくと思われます。積極的に専門性の高い知識をみつけたり、検査機器などの最先端技術をいち早く取り入れたりする姿勢を大切にすれば、働き口に困ることはないでしょう。

視能訓練士の不足と需要の拡大

レーシック手術や緑内障、白内障の治療、斜視や弱視の訓練などを通して視能訓練士の知名度は高まりつつありますが、全国で眼科医は約1万4000人いるのに対して、視能訓練士は約1万3000人しかいません。
眼科医1人につき、2~3人の視能訓練士が必要といわれているため、まだまだ不足しているのが現状です。平均寿命が延びているため、高齢者のクオリティー・オブ・ライフ(生活水準)を落とさないためにも目の健康は重要なポイントになります。それに伴ってリハビリテーションの業務も幅広く、また細分化されていくことが予想されます。医療機関のほかに、介護施設や専門のリハビリテーション施設などでも視能訓練士が必要とされつつあり、働く環境はさらに広がっていくでしょう。

医療の進歩とニーズに合わせて知識と技術を身につける

あらゆる眼科疾患の治療や症状を緩和する方法が、日々進歩していることもあり、視能検査に使われる検査機器にも多くの最先端技術がいち早くつぎ込まれています。
ほかの医療従事者や医療関係職に比べて最先端の技術に触れられる機会は多くありますが、それだけに機器についての知識や操作の技術を身につけていく姿勢が必要になります。
また、視能疾患ごとに専門外来が増えている傾向にあるため、より専門性の高い知識を身につけていくことで活躍できる場が広がるでしょう。

視能訓練士を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT