日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21からのメッセージ
2021年4月7日に更新されたメッセージです。
【オープンキャンパス】
キャンパスは?授業内容は?就職は?そんな疑問に即回答!
4/11(日)、18(日)、25(日)
5/1(土)、9(日)、16(日)、23(日)、30(日)
☆AO入学制度説明会、学費支援制度も同時開催。
★学校説明会も毎日随時開催中。
【オンラインオープンキャンパス(予約制)】
YouTubeでもオープンキャンパスを開催しています!
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.all-japan.ac.jp/
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21で学んでみませんか?
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

プロの職場を実体験できる、充実の研修・実習プログラム
本学で設置されているコースの数は8コース。将来の目標に合わせてコース選択をすることができます。そしてそれぞれの授業で、目標とする仕事現場での実習や、海外研修などを行います。たとえば、スポーツ系のコースでは、グアムでのマリンスポーツ研修やスキー&スノーボード実習、医療系のコースでは、約1ケ月間の病院・施設での実習、観光ビジネス系では、国内・海外添乗実習、ホテル&旅行会社実習、パッセンジャー実習、またビューティー系のコースでは、エステティック実習、ヘア・メイク実習など、仕事を実体験することにより、自然とプロの技が身についているはずです!
就職に強い

入学直後から始まる就職セミナーやゼミ学習で就職をバックアップ!
本学では1年次の5月に就職セミナーを開催し、学生が志望する業界の研究や面接の練習などを行います。10月には学生、保護者ともに対象となる進路決定のための就職ガイダンス、1月と2年次の5月には企業説明会を行うなど、就職に対するバックアップは万全です。またグループで話し合い、教え合いながら楽しく学べるゼミ学習も、本学が就職に強い要因の一つ。自信と実力そして理解力や協調性、積極性が身につきます。※就職率99.43%(うち上場企業就職率28.02%)、就職者数1,573名、民間企業就職者数1,538名、上場企業就職者数431名(2020年3月専門課程卒業生/日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21を含む、23校の学園実績)。
学園祭などのイベント充実

楽しいイベントが盛りだくさん!みんなで大いに盛り上がろう!!
CMでもおなじみのBEST COLLEGES 硬式野球選手権全国大会をはじめ日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21は、総合体育祭、球技大会、学園祭、就職出陣式、合格祝賀会など日ごろ勉強に集中している分、イベントでは思いっきり笑ってとことん楽しむ!そんな学生生活を満喫できるイベントが盛り沢山。卒業時には、学生生活をしめくくるヨーロッパへの卒業旅行も用意。またクラブ活動も盛んで、硬式野球部、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、サッカー部、ブラスバンド部、チアリーディング部、應援部などがあります。社会で活躍する前の最後の学生生活、沢山の思い出を作れます!イベント大好き、お祭り大好き人間大集合!!
あなたは何を学びたい?
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21の学部学科、コース紹介
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21の就職・資格
年間を通じて行われる就職イベントで、学生一人ひとりの就職活動をサポート!
本学の就職指導は、入学直後からはじまります。1年次5月には「就職セミナー」を実施。これから取得する資格と仕事との関係や業界研究、面接の練習などを行います。民間企業就職希望者のための「企業説明会」には、900社をこえる優良企業が参加。一般企業への就職を希望する学生にとって、各企業の人事担当者と直接話せる機会を設けています。保護者を対象とした「民間企業就職ガイダンス」も開催しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
【イベント概要】 いろいろと進路についてのご相談にていねいにお答えします。 【対象学部学科】 全学科・コース 【こんなイベント】 ●学科・コ-ス説明 ●キャンパスライフについて ●就職状況・公務員試験合格状況について ●施設見学 といったメニュ-でひとりひとりの進路についてのご相談に丁寧にお答えします。 保護者の方もご参加いただけます。 予約制になっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。
-
【イベント概要】 これから進学を考えるご子息・ご息女をお持ちの保護者の方を対象としたスペシャルメニューを用意しています。本学の魅力をご理解いただくためにも、ぜひご参加ください。 ※ご子息・ご息女もご一緒にどうぞ。 【対象学部学科】 全学科・コース 【こんなイベント】 ●学科・コース紹介および授業について ●就職指導・実績について ●公務員合格実績について ●国家試験・検定試験の合格実績紹介 ●キャンパス行事について ●在学生体験談 ●入学手続き・入学選考基準 ●本学独自の奨学生制度について ●施設見学 とこれから進学を考えるご子息・ご息女をお持ちの保護者の方を対象としたスペシャルメニューです。本学の魅力をご理解いただくためにも、ぜひご参加ください。 ※ご子息・ご息女もご一緒にどうぞ。
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都墨田区錦糸1-2-1 |
地下鉄半蔵門線「錦糸町」駅3番出口を出て徒歩 2分 JR「錦糸町」駅北口を出て徒歩 2分 |
|
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金/126万円
ブログ・インフォ
-
2020年08月19日 09:00
BLOG
スポーツ学科のトレーニング実習。効果的なトレーニング法を日々カラダと頭で学んでいます。 入学前まで本格的なトレーニングをやったことがない学生もたくさんいましたが大分成長してきました!(^^)!
https://www.nihonschool21.ac.jp/blog/s21_sports_31859.html
-
2020年08月18日 09:50
BLOG
ビジネス学科2年生のTシャツデザイン実習です。 次回多くの学生の作品が仕上がりそうです。
https://www.nihonschool21.ac.jp/blog/s21_business_31849.html
-
2020年08月07日 09:00
BLOG
ビジネス学科2年生のシャツ制作。完成プレゼンが行われました。 1人6分の持ち時間をいっぱいに使っての発表でした。 次回はマスクを作る予定でいます。
https://www.nihonschool21.ac.jp/blog/s21_business_31845.html
-
2020年08月06日 09:35
BLOG
スポーツ学科1年生のスポーツ実習!今日はフットサルです。 サッカー部員が指導を担当。積極的な声掛けで楽しく取り組むことができました(^^)/ サッカー部員がしっかり基礎を教えてくれたのでみんなの技術レベルが上がりました。 […]
https://www.nihonschool21.ac.jp/blog/s21_sports_31854.html
-
2020年08月05日 09:42
BLOG
ビジネス学科1年生の実習です。自己紹介ボード、ついに完成です。 次回の授業では発表です。良いプレゼンができるように準備します!
https://www.nihonschool21.ac.jp/blog/s21_business_31840.html
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21に関する問い合わせ先
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21
〒130-8565 東京都墨田区錦糸1-2-1
TEL:03-3624-5444
(代)