東京ホテル・トラベル学院専門学校で学んでみませんか?
東京ホテル・トラベル学院専門学校はこんな学校です
東京ホテル・トラベル学院専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

ホテルやレストランなど、実際の現場で実習を経験することで実践力を養う!
憧れの業界で入社直後から即戦力として活躍できるよう、豊富な現場実習をカリキュラムに組んでいます。ホテル実習では、フロントやコンシェルジュ、クローク、バンケットサービスなどの様々な業務内容を学びます。レストランサービス実習では、お食事のサービス方法や飲み物の注ぎ方など、レストランでの接客サービス技術を学びます。また、卒業研究発表として行う模擬披露宴。本物と同じレベルの披露宴を学生自らが企画・提案・運営します。緊張感のある中でスキルを磨くことができます。
東京ホテル・トラベル学院専門学校は就職に強い

就職率99.0%!「なりたい」をかなえる万全のフォロー体制!
入学時から、学生一人ひとりを就職専任と担任の先生がサポート。身だしなみや挨拶、正しい敬語と言葉遣い、電話のかけ方・受け方などを身につけるビジネスマナートレーニング、企業の人事担当者を招く業界研究セミナー、コミュニケーション能力を養う面接トレーニングを行います。また、大原は全国46都市107校の姉妹校を展開しています。各種資格試験、求人情報を全国ネットで共有し、必要な情報をいつでもすぐに入手できます。数字は2021年9月・2022年3月卒業生全国専門課程大原学園グループ実績。就職希望者5,855名中5,800名。全国専門課程大原学園グループとは、東京ホテル・トラベル学院専門学校を含む105校を表します。
東京ホテル・トラベル学院専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

学費最大156万円免除の特待生制度を実施!
本校では、がんばる人の応援制度として学費支援制度を設けています。試験による特待生制度では、本校独自の試験を受験し、特待生として認定された方は認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除します。特待生試験は入学の意志に関係なく受験可能です(受験料無料)。資格・クラブ活動による特待生制度では、入学前に日商簿記検定試験2級など本校の指定する資格を取得した方は、その資格のランクに応じて学費を最大156万円免除します。【認定資格】日商簿記検定試験1・2級、実用英語技能検定(英検(R))準2級、日本漢字能力検定2級、基本情報技術者試験<国>、全商簿記検定1級、簿記能力検定試験1級など
あなたは何を学びたい?
東京ホテル・トラベル学院専門学校の学部学科、コース紹介
東京ホテル・トラベル学院専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- ホテルコース
-
-
東京ホテル・トラベル学院専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
学生時代に学んだことをいかして、これからも成長していきます!
- ホテルコース 卒
- ホテルスタッフ
-
駅での接客は丁寧に。ビジネスシーンを想定した授業での教えが活きています
- 鉄道・交通コース ※姉妹校:大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 オフィス・経理ビジネスコース
- 駅員
-
自分で企画したツアーに人気が出て、定番商品化されるとやりがいを感じます
- トラベルコース
- ツアープランナー
東京ホテル・トラベル学院専門学校の就職・資格
東京ホテル・トラベル学院専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数5,855名
就職者数5,800名
就職率99.0%(就職者数/就職希望者数)
※2021年9月・2022年3月卒業生全国専門課程大原学園グループ実績。全国専門課程大原学園グループとは、東京ホテル・トラベル学院専門学校を含む105校を表す。(2022年3月31日現在)
ライバルに差をつける!充実の就職教育プログラムを用意
入学直後から内定、そして入社まで、実践力を高める独自のプログラムを用意しています。内定獲得に向けた準備として、身だしなみ・挨拶・正しい敬語・言葉遣い・電話の応対といったビジネスシーンの必須スキルをロールプレイング形式で身につける「ビジネスマナートレーニング」、企業がどんな人材を求めているか人事担当者を招いて直接話を聞ける「業界研究セミナー」、自己認識から自己PRまでを一貫して訓練する「面接トレーニング」などを実施。また、内定後は、職種ごとに専門知識やスキルをブラッシュアップする「入社準備プログラム」や即戦力を身につけて同期のライバルに差をつける様々な実習を用意しています。
気になったらまずは、東京ホテル・トラベル学院専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京ホテル・トラベル学院専門学校のOCストーリーズ
東京ホテル・トラベル学院専門学校のイベント
-
自宅でスマホ・パソコンから簡単に参加できるオンラインオープンキャンパスです! 来校せずに気軽に質問&相談ができるので、遠方の方やスケジュールが合わない方にもおススメです! ぜひお気軽にご参加ください♪ ◎こんな方にオススメ! [1]オープンキャンパスに行きたいけど、外出を控えないといけない [2]遠方なのでなかなかオープンキャンパスに参加することができない [3]入試方法や学費等、気になることだけを聞きたい <オンラインオープンキャンパス> (土) 9:00~17:00 (日・祝)9:00~15:00 お気軽にご予約ください。 ※8/9(祝)~8/18(水)のイベントは、当校へ直接お申込みくださ い。 ※zoomを使用してのご参加となります。 実施日の前日までに、参加方法、ミーティングID・パスワードをお知らせするメールを送信いたします。
-
★全コース共通のイベントです★ 【イベント内容】 AO入学や学費が免除になる制度について、 よく分からないという方のために説明会を開催します。 試験のポイントも聞けるから気軽に参加しよう! <こんな人におすすめ> ●特待生試験の受験テクニックを知りたい ●資格・クラブ活動による特待生の制度を知りたい ●AO入学や併願制度など自分にピッタリの出願方法を知りたい 【こんなイベント】 ●制度の説明 ●特待生制度の認定ランク・免除金額について ●受験のテクニックを伝授 ●個別相談 【グッズプレゼント】 特待生試験見本問題プレゼント☆☆ 入学方法が分かる募集要項や願書、 学費最大156万円免除の特待生試験の出題傾向が分かる 「特待生試験見本問題」を差し上げます!! 【入試資料GET】 募集要項・願書GET☆☆ 入学方法が分かる募集要項や願書を無料で差し上げます!! 【参加費】 無料 【アクセス】 ●JR「水道橋駅」西口 徒歩5分 ●地下鉄「神保町駅」A2出口 徒歩5分 ●地下鉄「九段下駅」7番出口 徒歩5分
東京ホテル・トラベル学院専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都千代田区西神田1-2-15 |
JR「水道橋」駅西口徒歩5分。 地下鉄「神保町」駅A2出口徒歩5分。 地下鉄「九段下」駅7番出口徒歩5分 |
|
東京ホテル・トラベル学院専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京ホテル・トラベル学院専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金 128~148万円
東京ホテル・トラベル学院専門学校に関する問い合わせ先
入学相談室
〒101-0065 東京都千代田区西神田1-2-15
TEL:03-3237-8711
(大原学園東京校内)