日本工学院専門学校で学んでみませんか?
日本工学院専門学校はこんな学校です
日本工学院専門学校は施設・設備が充実

学生優先の思想を結集させたキャンパス
蒲田キャンパスのランドマークともいうべき地上20階地下1階建ての3号館には、約550名収容の大講義室や階段教室をはじめ、図書館や学生ラウンジなど、学生優先の思想を結集させた環境を実現しています。また、約4,000名を収容できコンサートや室内競技用アリーナとして活用できる「片柳アリーナ」や、音楽系実習棟、クラブハウス棟を配置。これに加え、季節の花々や豊富な緑に彩られた憩いのセントラルプラザ(庭園)も整備しています。
日本工学院専門学校は就職に強い

「就職」に勝つ!一人ひとりの就職・デビューを全校一体となってバックアップします
日本工学院では“就勝宣言”のもと、学生の「専門力」(モノを作る力)と「人間力」(ヒューマンスキル)を育成・強化することで、『就職力』を高めます。本校独自のシステム「教育設計図」を策定し、これに基づく「ステップアップ型カリキュラム」を実現するとともに、就職に関する実践的な知識やスキルを養成する「チャレンジプログラム」を実施することで、就職活動やデビューを強力にバックアップします。「チャレンジプログラム」においては、蒲田・八王子校あわせて900社以上の企業が参加する「合同企業説明会」や、就職活動の心構えやノウハウを指導する「キャリアガイダンス」など、多数のプログラムを実施しています。
日本工学院専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

より深い専門教育を実現する「カレッジ制」で、各分野のスペシャリストを育成します
1947年の創立以来、長い歴史の中で培ってきた総合専門学校としてのノウハウを、「クリエイターズ」「デザイン」「ミュージック」「IT」「テクノロジー」の5つのカレッジでの専門教育に生かしています。ひとつのキャンパスの中で相互に関わりあい、コラボレーションすることで、豊かな人間性も養成。また、企業とのタイアップによる作品制作やインターンシップ、国内外のコンペへの参加、国家資格試験対策など、実社会で活躍するための知識や技術を確実に身につけられるよう、各カレッジで実践的なカリキュラムを構築しています。
あなたは何を学びたい?
日本工学院専門学校の学部学科、コース紹介
日本工学院専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

日本工学院で夢に向かってリスタート!様々な角度から進学を支援
JR「蒲田」駅から2分のキャンパスには、最先端の設備を揃えた理想的な学習環境を用意。マスコミ、デザイン、音楽、IT、テクノロジーといった各分野を専門的に学べるカレッジ制を導入することで実践的な学びを提供しています。最大30万円を100名に給付する「若きつくりびと奨学金(再進学特待生)」の設置にはじまり、既卒者を対象とした単位互換制度など充実したサポート制度のもと、意欲ある学生の進学を支援しています。
日本工学院専門学校で、こんな授業を受けてみませんか?
好奇心の授業~おもしろ授業から「学びたいこと」を探す~
-
「〇〇ホテル」と聞いて、あなたは何種類のホテルが思いつきますか?
- ホテル・観光コース
-
接客術を学ぶだけじゃない!ホテルスタッフに必要なプラスαのスキルとは?
- ホテル・観光コース
-
ホテルを支えるホテルスタッフの仕事。あなたはいくつ言えますか?
- ホテル・観光コース
日本工学院専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 情報ビジネス科(2年制)ホテル・観光コース
- 浅野 聡司先生
-
- 情報ビジネス科(2年制)ホテル・観光コース
- 上遠野 順子先生
-
- 情報ビジネス科(2年制)ホテル・観光コース
- 遠藤 麻由先生
日本工学院専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
商品の特長を瞬時に伝え、売れるデザインを創る!パッケージデザイナーとして活躍中
- デザイン科(3年制) グラフィックデザイン専攻 卒
- パッケージデザイナー
日本工学院専門学校の就職・資格
「就職」に勝つ!学生一人ひとりの就職を全校一体でバックアップ!
“就勝宣言”を掲げ、企業が求める学生の「専門力」(モノを作る力)と「人間力」(ヒューマンスキル)を育成・強化することで、『就職力』を高めます。そのために、本校独自のシステム「教育設計図」を策定し、これに基づいた「ステップアップ型カリキュラム」と、就職に関する実践的な知識やスキルを養成する「チャレンジプログラム」からなる教育体制により、フォローアップもきめ細かく行いながら、一人ひとりを希望の就職・デビューへと導きます。
気になったらまずは、日本工学院専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
日本工学院専門学校のイベント
-
5カレッジ22学科を持つ総合専門学校、日本工学院専門学校のオープンキャンパス+体験入学です。詳しくは日本工学院公式Webサイトに掲載しております。ぜひチェックしてみてください。
日本工学院専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
日本工学院専門学校 : 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
「蒲田」駅から西口を出て徒歩 2分 |
|
日本工学院専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
日本工学院専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金/【二年制学科】125万5690円~144万5690円 【三年制学科】133万7440円~141万7440円 【四年制学科】126万9200円~141万9200円
(その他、教科書・教材費などが別途必要です)
日本工学院専門学校の関連ニュース
日本工学院専門学校に関する問い合わせ先
入学相談室
〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22
TEL:0120-123-351