- 放送芸術科(2年制)
- | 声優・演劇科(2年制)
- | 演劇スタッフ科(2年制)
- | マンガ・アニメーション科四年制
- | マンガ・アニメーション科(2年制)
- | ゲームクリエイター科(2年制)
- | CG映像科(3年制)
- | デザイン科(3年制)
- | コンサート・イベント科(2年制)
- | ミュージックアーティスト科(2年制)
- | ダンスパフォーマンス科(2年制)
- | ITスペシャリスト科(4年制)
- | AIシステム科(2年制)
- | 情報処理科(2年制)
- | ネットワークセキュリティ科(2年制)
- | 情報ビジネス科(2年制)
- | 電子・電気科(2年制)
- | 機械設計科(2年制)
- | 建築学科(4年制)
- | 建築設計科(2年制)
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制
- 定員数:
- 120人
さまざまなゲームコンペの受賞実績を持つ学校で、高度な技術を習得。未来のゲームを生み出すスペシャリストをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 141万9200円 (その他、教科書・教材費などが別途必要です) |
---|---|
年限: | 4年制 |
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の学科の特長
ゲームクリエイター科四年制の学ぶ内容
- 学生主体のゲームづくりも。クリエイターに必要なスキルを実践的に学ぶ
- 4年間の豊富な実習でさまざまなプログラミング言語を学び、ゲームエンジンに頼らず、一からゲーム作りが可能となるスキルを徹底的に習得する。プログラミングの基礎から3Dプログラミングの応用分野まで幅広く学習することで、ハイエンドなゲームを作れるスキルをじっくり養い、大手ゲーム企業への就職をめざす。
ゲームクリエイター科四年制のカリキュラム
- ゲーム制作を基礎から学び、高度なスキルまでを段階的に身につける
- 豊富な実習時間を使って、ゲーム制作に欠かせないプログラミングを基礎から応用まで幅広く学習し、さまざまなアイディアをゲームに実装できる力を身につける。ゲームCGを学ぶコースも設置しており、チーム制作でより高度な3Dゲームを作ることも可能。
ゲームクリエイター科四年制の授業
- ゲーム業界のトップ企業が授業をバックアップ
- ゲーム好きなら誰もが知る有名なゲームを作り出してきたゲームクリエイター、ゲームプロデューサー、ゲームプログラマー、CGクリエイターたちが、個々の経験をもとに学生たちの成長をサポート。また、ゲーム業界の有名企業から講師を招き、ゲーム業界で活躍するための心構えを学ぶ特別講義も用意されている。
- 実力を発揮する機会としてコンテストへの参加を奨励
- 身につけたスキルを磨き、実力を学外にアピールする機会として、ゲームコンテストへの参加を奨励。その結果、日本ゲーム大賞アマチュア部門では、今までに9作品が受賞。U-22プログラミングコンテストや全国専門学校ゲームコンペティションなど、その他のゲームコンテストでも多数受賞の実績を収めている。
ゲームクリエイター科四年制の施設・設備
- 最新のゲーム専用機や、各種プラットフォームに対応した開発環境が校内に
- 蒲田校には、ゲーム業界で大きな話題となっているe-Sportsをいつでも体験できるゲーム空間「e-Sports Event Room」を完備。また、「ゲーム制作スタジオ」には、Visual Studio、Direct Xなどのソフトを搭載したPCが並ぶ。プロ仕様の開発環境でクリエイティブワークに思う存分取り組める。
ゲームクリエイター科四年制の制度
- 独自の奨学金を設置。その他、多様な奨学金制度&学費サポート制度を用意
- 修学意欲のある方の進学を幅広く支援する、返還不要の「若きつくりびと奨学金」を設置。その他、本学園独自の「卒業生・在校生の子女兄弟姉妹等入学金免除制度」「片柳学園貸与型奨学金」「学費サポートプラン」に加え、「日本学生支援機構奨学金制度」「新聞奨学生制度」などの公的奨学金を利用可能。
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制のオープンキャンパスに行こう
ゲームクリエイター科四年制のイベント
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の募集コース・専攻一覧
-
ゲームプログラマーコース
-
ゲームプランナーコース
-
ゲームCGデザイナーコース
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の学べる学問
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の目指せる仕事
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の資格
ゲームクリエイター科四年制の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- CGエンジニア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- C言語プログラミング能力認定試験 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
- 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
- ビジネス著作権検定(R) 、
- 色彩検定(R)
実用数学技能検定 ほか
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の就職率・卒業後の進路
ゲームクリエイター科四年制の主な就職先/内定先
- カプコン、セガ、プラチナゲームズ、アトラス、ヘキサドライブ、バイキング、トライエース、モノリスソフト、イースマイルエンジニアリング、ソルトライブホールディングス、テクロス、ScopeNext、Studio GOONEYS、B.B.スタジオ
ほか
※ 内定先一覧
※2023年1月現在
日本工学院専門学校 ゲームクリエイター科四年制の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22
フリーダイヤル 0120-123-351(携帯可)
info@stf.neec.ac.jp