• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟こども医療専門学校

新潟こども医療専門学校からのメッセージ

2022年5月19日に更新されたメッセージです。

2023年度版の最新パンフレット&募集要項を順次発送しております。
ご希望の方は資料請求をお願いします!

新潟こども医療専門学校で学んでみませんか?

新潟こども医療専門学校の風景

独自の豊富な実習と「教育優秀校」の資格サポートがあるから、就職・資格に強い!

就職・資格に強い!!グループ園や医療機関での豊富な実習と、「教育優秀校」の実績ある資格取得サポートが特長です。実際の保育・医療現場でたくさん経験を積むので、この経験の差が評価されています。

新潟こども医療専門学校はこんな学校です

新潟こども医療専門学校はインターンシップ・実習が充実

新潟こども医療専門学校の特長1

【こども分野】充実の実習環境だから現場で求められる保育者へと成長できる

9つのグループ園とプラスαのサポーター園で行う独自の「こどもっと」実習をはじめ、園行事や各種イベントなどで子どもたちとたくさん触れ合いながら学べることが特長です。教室で得た知識や技術を、園実習等子どもたちとの触れ合いの中で実践するので、直接子どもの反応に触れ、模擬や演習だけではわからないリアルな保育を学ぶことができます。実際の保育現場で、保育者に必要なスキルを身につけることができる環境です。

新潟こども医療専門学校は就職に強い

新潟こども医療専門学校の特長2

【こども・医療両分野共通】高い専門分野就職率につながる就職サポート

独自の就職支援システム「RGS」で、クラス担任と就職専任スタッフが連携し一人ひとりバックアップします。履歴書作成の際のアドバイスや個別の面接指導など、きめ細かくサポートすることで、95%以上が専門分野へ就職しています。※2022年3月卒業生専門分野就職率:98.9%(92/93名)

新潟こども医療専門学校は資格取得に有利

新潟こども医療専門学校の特長3

【医療分野】新潟県で唯一の「教育優秀校」だから資格取得も安心

数ある医療事務系資格の中から、現場で役立つ資格に絞り取得を目指します。独自の試験対策授業はもちろん、先生たちが学生一人ひとりの理解度や苦手箇所をしっかり把握・情報共有し、個々に合わせてサポートするので高い合格実績に繋がっています。その教育内容と実績が評価され、一般財団法人日本医療教育財団から、県内唯一「教育優秀校」として表彰されています。

新潟こども医療専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
新潟こども医療専門学校の学部学科、コース紹介

こども学科(2年制)

(定員数:60人)

保育士と幼稚園教諭※を2年で取得へ!豊富な実習と独自のカリキュラムで、知識と実践力を身につけた即戦力を目指す

保育士・幼稚園教諭コース

こども発達学科(3年制)

(定員数:24人)

グループ園を最大限に活用した独自の「こどもっと」実習で経験を積み、保育現場から必要とされる保育者に!

保育士・幼稚園教諭コース

こども未来学科(4年制)

(定員数:24人)

「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」「養護教諭」の取得を目指せる※。大卒としての就職活動も!(併修修了による)

こども教育コース

医療事務総合学科(2年制)

(定員数:24人)

新潟県で唯一の「教育優秀校」!卒業前からいち早く内定先で実務を学べる!

医療事務総合コース

新潟こども医療専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

新潟こども医療専門学校の就職・資格

新潟こども医療専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数102名
就職希望者数96名
就職者数93名
就職率96.9%(就職者数/就職希望者数)

「公務員の保育士になりたい」を強力にバックアップ

こども・医療両分野とも毎年高い専門分野就職率を誇るだけでなく、こども分野では公務員現役合格者が多いことも特長です。希望者が学年・学科に関係なく参加できる公務員対策セミナーで筆記から面接まで各地区の試験内容に合わせ個別にサポートしているので、毎年多数の公立園保育士や養護教諭を輩出しています。

新潟こども医療専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、新潟こども医療専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

新潟こども医療専門学校のイベント

  • 【こども分野】「はじめての」視力検査の詳細

    【こども分野】「はじめての」視力検査

    こども学科(2年制)...

    【日替わり体験】「はじめての」視力検査 幼児期の視力検査は大人のそれとはチョット違う。視力に関する"へぇ~"を楽しく学びつつ、大切な目を守ることにつながる子どもの視力検査を体験してみよう! --------------------------------------------------------------------------------------- “こども医療”の雰囲気がよくわかるオープンキャンパス! 1.オープニング 2.体験授業(学生スタッフと一緒に体験) 3.学科説明(希望の学科に分かれた詳細説明) □希望制□募集要項説明/校内見学(入試・学費の説明や、学生たちが案内する校内見学も可能) ★参加特典多数★ ・全員に交通費一部補助(当校規定で支給) ・入試が有利になる「修了証」発行 ・特待性試験過去問配布 ・就職データブック&入試対策ブック配布 ・友達との参加で選べるギフトカードプレゼント お友達や保護者を誘って気軽に参加してください。

  • 【医療分野】今日の診療いくらかな?の詳細

    【医療分野】今日の診療いくらかな?

    医療事務総合学科(2年制)

    【日替わり体験】今日の診療いくらかな? 医療機関で使われるパソコン「医事コンピュータ」に診療内容を入力し、医療費を計算してみよう。最後に領収証を発行して、「できる医療事務」気分を味わっちゃおう! --------------------------------------------------------------------------------------- “こども医療”の雰囲気がよくわかるオープンキャンパス! 1.オープニング 2.体験授業(学生スタッフと一緒に体験) 3.学科説明(希望の学科に分かれた詳細説明) □希望制□募集要項説明/校内見学(入試・学費の説明や、学生たちが案内する校内見学も可能) ★参加特典多数★ ・全員に交通費一部補助(当校規定で支給) ・入試が有利になる「修了証」発行 ・特待性試験過去問配布 ・就職データブック&入試対策ブック配布 ・友達との参加で選べるギフトカードプレゼント お友達や保護者を誘って気軽に参加してください。

新潟こども医療専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区明石1-3-5 「新潟」駅万代口を出て右折 7分

地図

 

路線案内

新潟こども医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

新潟こども医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2023年度納入金(参考) 
【こども未来学科(4年制)】100万円 (姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程併修費用として別途35万円程度必要)
【こども発達学科(3年制)】100万円 (豊岡短期大学通信教育部こども学科併修費用として、別途30万円程度必要)
【こども学科(2年制)】100万円 (豊岡短期大学通信教育部こども学科併修費用として、別途40万円程度必要)
【医療事務総合学科(2年制)】93万円

すべて見る

新潟こども医療専門学校の関連ニュース

新潟こども医療専門学校に関する問い合わせ先

新潟こども医療専門学校 入学広報課

〒950-0084 新潟県新潟市中央区明石1-3-5
TEL:0120-72-1060

請求できるパンフはこちら

無料
入学案内・募集要項
新潟こども医療専門学校(専修学校/新潟)

新潟こども医療専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT