名古屋福祉専門学校 介護福祉学科
- 定員数:
- 36人
通学便利な丸の内に立地。実践重視のカリキュラムや最先端の現場での介護実習を行い、即戦力になる人材を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 104万円 (入学金10万円、授業料等94万円〈授業料等は4期分納〉) |
---|---|
年限: | 2年制 |
名古屋福祉専門学校 介護福祉学科の学科の特長
介護福祉学科の学ぶ内容
- “食”と“遊”の知識と技術を備えた「特色ある介護福祉士」に育てるべく、ていねいに指導
- 美味しく食べられる「介護食」の技術、高齢者に特化した「レクリエーション」の知識と技術を学ぶことにより、それぞれの分野の高い専門性を備えた「介護福祉士」を養成します。介護の養成校だからできる、介護を意識した「食」や「レクリエーション」に関する知識や技術を学べます。
介護福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
利用者様やそのご家族の方々から信頼される介護福祉士を目指しています。
介護福祉士国家資格の受験資格が得られるだけでなく、介護食士やレクリエーション介護士などの資格取得も目指せることに惹かれてこの学校への進学を決意しました。入学前に先生からそのことを聞き、「ここで学びたい!」と思いました。
介護福祉学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
利用者様のことを思い、適切な介助を行うことで利用者様の笑顔が増えていく。それが私の喜びにもつながります。
私は小さい頃から人が必要としていることがなにかを考え、先回りして行動するのが得意でした。また、御年配の方とお話するのや人の役に立つことをするのも好きだったので、高校2年生になって「将来はなにになろう」と考えた時に自然と「介護の仕事に就きたい」と思うようになりました。ただ、実際に就…
介護福祉学科の資格
- 国家資格である「介護福祉士」。国家試験の全員合格が目標
- 1年次から「介護福祉士」国家試験を意識した学習を各授業の中で取り入れ、2年次より国家試験対策授業を開講。個人に合わせた傾向と対策を行い、模擬試験を繰り返すことによって合格のための力を養い、全員の合格を目指します。「介護食士3級」と「レクリエーション介護士2級」の資格取得も同時に目指します。
介護福祉学科の雰囲気
- 駅に近く、通学に便利な学校。少人数制で穏やかな雰囲気の学校生活
- 市バスのバス停がすぐ前で名古屋駅からも便利。地下鉄・丸の内駅から徒歩約3分で、愛知県図書館、名古屋城も近く抜群の立地!先輩がとてもフレンドリーで、自己の経験からアドバイスしてくれます。先生との距離も近く、授業や授業以外のことも相談でき、学校生活はとても穏やかな雰囲気です。
介護福祉学科の編入学
- 大学への編入学も可能。介護の関連資格をさらに取得することで、就職選択の幅が広がる
- 介護現場の仕事以外に相談員の仕事をするために必要な社会福祉士<国>受験資格も得るには社会福祉士養成校を卒業する道もあります。本校からはそうした福祉系大学の3年次に推薦で編入学が可能で、進学希望者には個別に受験指導を行います。また、保育系や理学療法士の専門学校など資格取得のための進学も支援しています。
介護福祉学科の奨学金
- 介護福祉士のための修学資金(無利子)等各種貸付制度が充実
- 月額5万円・入学準備金20万円・就職準備金20万円(2020年実績)を無利子で貸付し、卒業後に福祉・介護職に5年間従事すると全額返還免除される愛知県介護福祉士等修学資金貸付制度をはじめ、独立行政法人 日本学生支援機構の奨学金や、民間の教育貸付制度があります。
介護福祉学科のイベント
- レクリエーションスポーツ大会などイベントも多数。体験入学で学校の雰囲気を感じられる
- レクリエーションスポーツ大会、学園祭などのイベントを通して学生同士が協力し合い、団結し、大切な思い出を作れます。また、「体験入学会」で授業の体験をしたり、実際の授業が見学できる「授業見学会」で自分の目で見て、学内を確認。様々な疑問を解決した上で、納得して出願できます。
名古屋福祉専門学校 介護福祉学科のオープンキャンパスに行こう
介護福祉学科のOCストーリーズ
介護福祉学科のイベント
名古屋福祉専門学校 介護福祉学科の学べる学問
名古屋福祉専門学校 介護福祉学科の目指せる仕事
名古屋福祉専門学校 介護福祉学科の就職率・卒業後の進路
介護福祉学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数30名 )
介護福祉学科の主な就職先/内定先
- 社会福祉法人西春日井福祉会、社会福祉法人愛生福祉会、社会福祉法人紫水会、社会福祉法人元気寿会、社会福祉法人緑生福祉会、社会福祉法人ふたば福祉会、医療法人孝友会、社会福祉法人一期一会福祉会
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
※特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などの施設・機関への就職のほか福祉系大学への編入も目指せます。
名古屋福祉専門学校 介護福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒460-0002 名古屋市中区丸の内1-3-25
0120-66-2231
n-fukushi@marunouchi-gakuen.ac.jp