国際ビューティ&フード大学校
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
新設のヘアメイク学科、調理師学科の体験もできる!
ビーエフの学びがわかるオープンキャンパス!
ビーエフのことがすべてわかる!
抜群の資格実績のヒケツや、学べる内容の詳細について解説する「学科説明」や、
ビーエフの先輩が楽しくレクチャーする「体験実習」など、
ビーエフの魅力を余すところなくお届けする1日です。
ビーエフの先生&先輩が丁寧にレクチャーするから、初めてでも安心!
入試や学費・奨学金についても専門スタッフが個別で対応いたします!
まずは参加して、進路活動をスタートしてみよう!
イベントの流れ
オープンキャンパスの流れ
-
受付
受付では、手指消毒にご協力ください。
-
学科説明
ビーエフ自慢の先生から、直接各学科の内容を聞けちゃいます!
-
体験実習
ビーエフの授業をちょっとだけ体験してみましょう!先輩たちがサポートするから、初めてでも安心だよ!
-
キャンパスツアー
プロを育てる最新の施設&設備をご紹介!ビーエフの各教室の雰囲気もわかるツアーです!
-
入試・学費説明会
入試や学費についての理解も重要!しっかりと進学に備えよう
-
フリートーク(フード系のみランチあり)
先生や先輩たちに質問するチャンス!何でも気軽に聞いて、不安を解消しよう!
-
個別相談【希望者のみ】
学校生活のこと、入試や学費・奨学金のこと、全体で聞きにくいことなど、何でもお話しください!
インタビュー
美容学科在校生インタビュー!
国家試験合格のために、日々の実習に一生懸命取り組んでいます!
国家試験課題の一つでもある「ワインディング」実習が一番好きな授業です!BFは学校行事も多く、学生生活を思いっきり楽しめます!学園祭では仮装大会に出場し、みんなを盛り上げました!
シェフ学科在校生インタビュー!
ウエディング調理師になって、新郎新婦さんに喜んでいただきたい!
BFは季節ごとにイベントがあり、現場での実践力や責任感が身につきます!将来はウエディング調理師になり、お客様に喜んでいただける料理を提供したいです。
トータルビューティ学科在校生インタビュー!
お客様に心身ともに綺麗になっていただけるよう、真剣に学んでいます!
美容部員・メイクアップアーティストとして、メイクの楽しさを多くの人に知ってもらいたいです!普段から接客マナーや丁寧な言葉遣いを心掛けながら、積極的に実習に取り組んでいます!
パティシエ学科在校生インタビュー!
パティシエ学科に通いながら短期大学も併修しています!
お菓子作りも専門的に学びながら、心理学なども学びたいと思い、短期大学を併修しています!BFのオリジナルレシピコンテストでは2位に選ばれたので、もっと上達できるように日々頑張っています!
ウエディング学科在校生インタビュー!
大好きなドレスを扱うお店で、お客様にドレスを紹介したい!
本物の結婚式を一からプロデュースできる「BFウエディング」の経験を通じ、様々な役割を学ぶことができました。学生主体でおこなうことが多いので、主体性が身につくと思います!
その他
保護者の方も大歓迎!
【保護者説明会】全日程で開催!
学校生活のこと、教育実績、学費・マネープランについてなどについて丁寧に説明いたします。
★保護者説明会は、「体験実習」の時間帯に開催されます。
★保護者様のみのご参加も可能です。
★指定の駐車場の無料券をお渡ししております。
お気軽にお問い合わせください。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】