• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 森ノ宮医療大学
  • 他の在校生レポート一覧
  • 【臨床検査学科】正確な検査を通じて、患者さんの不安を和らげたい。

私立大学/大阪

モリノミヤイリョウダイガク

【臨床検査学科】正確な検査を通じて、患者さんの不安を和らげたい。

金蘭会高等学校
宮下 紗夕理 2019年度入学
◆先生との距離の近さを感じられる学修環境。
 高校の職業体験で病院を訪れた際、医師の診断や治療の決め手となる重要な検査を担うプロフェッショナルがいることを知り、興味を持ったことが、この道を志したきっかけです。医療において大切な役割を持つ、やりがいのある仕事だと確信しました。
 森ノ宮医療大学には、丁寧にわかりやすく教えてくれる臨床経験豊富な先生方が多く在籍しています。私がよく利用する自習スペースには目の前に研究室があるので、質問に行くと具体例をあげながら分かりやすく教えてくれます。距離の近さが感じられて、いいですね。

◆「微生物検査学実習」が、今、一番面白い!
 今、一番気に入っている授業は「微生物検査学実習」。感染症の原因となっている菌(微生物)が何か、検査を通じて明らかにする(同定する)方法を学びます。同じ菌環境によって異なる反応を見せることもあり、さまざまな結果を確かめながら、菌の正体を明らかにしていく。 この過程に、臨床検査の面白さを感じています。
 将来は、正確な検査を通じて、患者さんの不安を和らげられるような技師になることが目標です。
森ノ宮医療大学(私立大学/大阪)
RECRUIT