- プロスポーツトレーナー科
- | 理学療法科
- | 柔道整復科
- | 視能訓練科
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科
- 定員数:
- 20人
最先端のテクノロジーとマネジメント力を学び、これからのスポーツ業界を牽引する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 150万円 (教本・教材費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 4年制 |
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科の学科の特長
スポーツマネジメントテクノロジー科の学ぶ内容
- 最先端のITを駆使した分析能力とスポーツシーンで活躍できるマネジメント力を習得
- 選手の能力を最新の機器を用いて分析し、最大限のパフォーマンスを発揮できるトレーニングプログラムと、勝つための戦略プログラムの構築ができる能力を養います。加えて、多様化するスポーツ業界の中で、より自立したビジネスパーソンとしてスポーツ企業での活躍を目指すマネジメント力を身に付けます。
- 【プロスポーツAIトレーナーコース】テクノロジーを駆使してチームや選手を支えるプロになる
- 最新テクノロジーを駆使してデータの収集・分析を行い、選手のパフォーマンスを最大限に引き出すトレーニングや練習プログラムの作成、チームの戦略・戦術を考案します。既に世界ではデジタルトランスフォーメーションの加速により様々なデータ分析ができる人材の確保が急務。最先端の技術で次世代のアスリートを支えます。
- 【スポーツマネジメントテクノロジーコース】テクノロジーでファンや地域を盛り上げる人材へ
- 業界を盛り上げるため、新たなファンを生み出すスポーツ観戦の仕組みやイベント企画、地域創生の拠点となるスタジアムの運営方法などを学びます。例えば、業界との産学連携教育を通したプロチームの運営サポートや世界を代表するスポーツリーグでのインターンシップなど実践を基に多彩なスキルを身に付けることができます。
スポーツマネジメントテクノロジー科のカリキュラム
- グローバルに活躍できる「英語力」を身に付ける!
- スポーツビジネスの現場では、海外からの選手・スタッフ、クライアントとのコミュニケーションをとるために「英語」は必要不可欠なスキルです。本校では約半年の語学留学プログラムでよりグローバルに活躍できる人材を育成します。
- 企業との「産学連携教育」が充実
- 在学中からスポーツテクノロジーの最先端を行くプロの現場で直接学ぶ「インターンシップ」や「現場実習」、企業や施設と一緒に新しい企画・運営、商品開発を行う「企業プロジェクト」など、業界に必要な人材を業界と共に育成する「産学連携教育」を通して次世代のスポーツ業界を牽引する人材を育成します!
スポーツマネジメントテクノロジー科の卒業後
- 活躍できるフィールド
- プロスポーツAIトレーナーコース/スポーツアナリスト、パーソナルトレーナー、ストレングス&コンディショニングコーチ
スポーツマネジメントテクノロジーコース/スポーツ・マーケター、チームフロント・チームマネジャー、スポーツチーム・リーグ、スポーツイベント運営会社・ツーリズム企画会社、スタジアム
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科の募集コース・専攻一覧
-
スポーツマネジメントテクノロジーコース
-
プロスポーツAIトレーナーコース
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科の学べる学問
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科の目指せる仕事
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科の資格
スポーツマネジメントテクノロジー科の目標とする資格
- 認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト【CSCS】 、
- NSCA認定パーソナルトレーナー【NSCA-CPT】 、
- 健康運動実践指導者 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- サービス接遇検定 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- IELTS(アイエルツ)
JATI認定トレーニング指導者
ダートフィッシュ講習会・認定証
アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
コミュニケーションスキルアップ検定
ほか
仙台医健・スポーツ専門学校 スポーツマネジメントテクノロジー科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺2-1-11
TEL 0120-282-134(フリーダイヤル)
E-mail info@sendai-iken.ac.jp