聖マリア学院大学で学んでみませんか?
聖マリア学院大学はこんな学校です
聖マリア学院大学は教育方針や校風が魅力

「カトリックの愛の精神」を基盤に人格と看護実践者としての成熟を目指します
本学では、建学の精神である「カトリックの愛の精神」に基づき、人間の尊厳の尊重を第一義として豊かな人間性と高い倫理観を持って判断・行動できる人材の育成を目指しています。そのために、キリスト教概論や「カトリックの愛の精神」について学修した上で、本学の看護教育の基盤であるロイ適応看護モデルに基づきケアリングや科学的思考、問題解決能力について学修を深めるとともに、看護実践能力を段階的に修得していくためのカリキュラムを構築しています。こうして、学生一人ひとりの人格と看護実践者としての成熟を追求するとともに、将来も継続して社会に貢献できるように学び続けることができる基盤を育成します。
聖マリア学院大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

国際的に活躍する看護師へ。グローバルな人材を育成する国際看護学が人気
科学技術の発展により人や物の移動が増大し、紛争や災害により強制移住させられる人々がたくさんいる世の中。社会が日々変化するにつれ、国家間や地域間の貧富の差はいっそう大きくなりつつあります。これらに伴い、人々の健康問題もその限られた国・地域だけでは対応できなくなっており、国際看護学ではこのような状況にある地球上の人々の健康に対しどう対応していくか、看護からの貢献を考えていきます。対象は、地球上にあるあらゆる国・地域の人々。その人々が属している国・地域の特性、政治、経済、社会、歴史、教育、文化の特徴、また取り巻く環境を把握しながら、自らの健康向上を目指せるよう、そこで行いうる看護を学びます。
聖マリア学院大学は施設・設備が充実

聖マリア病院と連携し、本格的な教育環境を整備。実習のほとんどが当病院で実施可能!
キャンパスに隣接している聖マリア病院は、総病床数1,097床を有する総合病院。聖マリア病院は、本学の臨地実習病院であり、実習のほとんどを当病院で行うことができます。教育環境は病院と連動し、効率よく高い看護実践能力が身につくように設備を整備。当病院の救急医療、母子医療からホスピス、さらには国際医療協力等の実績も、学内教育にフィードバックしています。 また、コロナ禍における臨地実習については、同一グループである強みを生かし、大学と病院の緊密な連携のもと、安全に配慮した上で可能な限り実地で実施できるようにしています。
あなたは何を学びたい?
聖マリア学院大学の学部学科、コース紹介
聖マリア学院大学の就職・資格
聖マリア学院大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数94名
就職者数94名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
就職の最新情報を得られるように進路情報コーナーを常設。キャリア支援も充実しています
就職や進学に必要な最新情報や資料を提供するため、学生ラウンジに進路情報コーナーを設置しています。求人票や会社・病院案内等をファイルし、いつでも閲覧できるようにしています。また、進路の悩みや相談ごとには、担任のチューターや学生課が対応。一人ひとりに合ったキャリア支援ができるように細やかなサポートを心がけています。
聖マリア学院大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県久留米市津福町422番地 |
西鉄「花畑」駅より徒歩10分 西鉄「試験場前」駅より徒歩7分 |
|
聖マリア学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
聖マリア学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金 ●看護学部・看護学科/190万円
(入学金30万円含む)
聖マリア学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
聖マリア学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
聖マリア学院大学に関する問い合わせ先
入試事務室
〒830-8558 福岡県久留米市津福本町422
TEL:0942-35-7271
(代表)