卒業後の進路データ(2021年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 69名
- 就職者数
- 69名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
病院、リハビリ施設、保健センター、医療関連企業などに就職しています。
就職実績(2021年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
朝日ながの病院、栗田病院、新生病院、竹重病院、敦賀病院、長野県立総合リハビリテーションセンター、長野市民病院、長野赤十字病院、長野松代総合病院、北信総合病院、山田記念朝日病院、三本柳整形外科クリニック、林リウマチ整形外科クリニック、介護老人保健施設 コンフォート岡田、介護老人保健施設 すめらぎ、鹿教湯三才山リハビリテーションセンター、佐久総合病院、丸子中央病院、吉松整形外科クリニック、社会福祉法人 敬老園、飯田病院、上伊那生協病院、下伊那厚生病院、諏訪共立病院、複合福祉施設 プラムの里、相澤病院、一之瀬脳神経外科病院、上条記念病院、桔梗ヶ原病院、北アルプス医療センターあづみ病院、松本中川病院 ほか
資格取得
学生それぞれがめざす「国家資格取得」を、臨床経験豊富な教師陣が全力でサポートします。
本学では、4年間を通して全力で学生一人ひとりの学びをサポートしていきます。それを支えるのが質の高い教師陣。どの教員も医療現場での臨床経験が豊富で、また教員という仕事に燃えています。理学療法士、作業療法士、看護師、保健師という仕事に向かって学ぶ学生たちを、一丸となって全力でサポートします。※国家試験合格率/理学療法士84.4%(受験者45名)、作業療法士91.2%(受験者34名)。2021年3月卒業生実績。※看護学部は2019年4月設置のため卒業生なし。
主な目標資格
●受験資格が得られるもの
【保健科学部 リハビリテーション学科】理学療法学専攻/理学療法士〈国〉、作業療法学専攻/作業療法士〈国〉
【看護学部 看護学科】看護師〈国〉、保健師〈国〉、養護教諭二種免許状〈国〉
●取得できる資格
社会福祉主事任用資格
就職支援
病院、リハビリ施設、保健センター、医療関連企業など、学んだ技術・知識を生かす就職をサポートします
本学の卒業生の8割は病院、2割が老人保健施設、リハビリ施設、保健センターなどの福祉・医療関連施設に就職しています。就職率は100%(就職希望者69名/2021年3月卒業生実績)。全員が希望の就職を実現できるよう教職員が一丸となり、学生一人ひとりを確実にサポートしています。※看護学部は2019年4月開設のため卒業生なし。