将来、受験勉強をがんばって良かったと思える瞬間って来ますか…?【オリラジ中田の参考書じゃなくオレに聞け!】

オリエンタルラジオ中田敦彦 参考書じゃなくオレに聞け!

受験生は勉強に集中しなくちゃいけないのはわかっている。けど、自然と恋することだってあるし、友達とケンカすることだってある。そんな受験中の「誰かに相談しにくい悩み」をアノ先輩が答えてくれる!

Question
イメージイラスト1 受験って人生で一番勉強するイベントじゃないですか? その苦労は志望校に合格した瞬間に報われるのだと思いますが、実は社会に出た後も「あのとき頑張ってよかった」とか思う瞬間が来るのかな?…と、ふと思いました。あっちゃんは社会に出てから受験勉強を頑張って良かったと感じた瞬間はありますか? (wrさん・男・高校3年生)

Answer

受験で身につけた知識やテクニックは財産!仕事やプライベートに役立ってるぜ!

オリエンタルラジオ中田敦彦さん

受験のテクニックは仕事にも活用できる!

イメージイラスト2
多額の借金を背負った主人公がさまざまなギャンブルに挑む『カイジ 人生逆転ゲーム』のワンシーン。勝ち組から負け組に対して厳しい罵声が浴びせられる

メチャクチャあるよ! というかオレ、お笑い界で一番、受験のノウハウを使って仕事をしている気がする(笑)。

わかりやすいところでいえば、「傾向と対策」の応用。例えば新しい仕事が来たとき、まずは世間の流行を分析して、どんなネタなら喜んでもらえそうかを考える。次にそのニーズの中で自分の強みを生かす方法を検討する。これって受験勉強で繰り返した「傾向と対策」と同じアプローチなんだよね。

こんな風に仕事するようになったのにはきっかけがあってさ。昔、暴走族上がりの先輩芸人のトークを聞いたとき、絶対に勝てないと思ったわけ。族のリーダーで、リーゼントだ、ケンカだって、そんな面白い経験、普通の人にはないでしょ(笑)。

そこで「彼が暴れていたとき、オレは何してた?」と振り返ってみると、受験勉強を頑張っていた。他の芸人よりたくさん勉強していたってことは、それがオレの強みともいえるじゃん? だったら、受験生時代に身につけたテクニックは仕事でガンガン活かそうと考えるようになったわけ。

もちろん受験は人によって目標が違うから、「傾向と対策」の「対策」に関しては、それぞれオリジナルの方法があるはず。独自のテクニックを編み出して高い成果を残した人は、社会でも成功する可能性が高いと思う。仕事なんて「答えのない課題に挑むこと」の連続だから、自分なりの方法論がある人は強いんだよね。

受験の知識が人生を充実させる!?

オリラジ中田さんインタビュー
「“英単語を効率的に覚える方法を発見した”とかでもいいんです」と中田さん。受験勉強を通じて身につけた問題解決能力はかけがえのない財産になるという

受験の知識そのものが社会で役立つこともあったかも。以前クイズ番組で「確率論」や「順列の公式」を用いて問題を解いたことがあってさ。中学で普通に習う公式だし、数学受験の人には身近な知識でしょ。それが仕事で生きることもあるんだから驚きだよね。

不思議なことに当時学んだことって大人になっても覚えているものでさ。みんなも「墾田永年私財法……って何だっけ?」とか、懐かしい言葉を突然思い出したりすること、ない?(笑)。こういう一般教養って、旅先で出合うことも多くて、それを知っているだけで充実した時間が過ごせたりするんだ。

だから「受験勉強なんて社会で役立たない!」なんて言う大人がいても安易に信じないほうがいいぜ。思わぬ瞬間に自分を助けてくれたり、楽しませてくれたりするもんだからさ。

とはいえ、「勉強から逃げたい」という気持ちが強い人は、こういうまやかしの言葉を信じちゃうんだろうなぁ…。そんな人は映画の『カイジ 人生逆転ゲーム』を観るといいかも。

借金地獄に陥った人たちを前に、大手金融業者幹部役の香川照之さんが演説するシーンは必見。「お前らは社会で負け続けてきたクズなんだ!」と、厳しい言葉で一喝するんだ。そのシーンを見て、目の前の大事なことから逃げ続けた先に地獄が待ち受けていることを理解すれば、「勉強から逃げたい」なんて甘い考えはキレイに吹き飛ぶと思うぜ!

まとめ

受験勉強で得たものは、社会に出た後も役立つ。将来の自分への投資と考え、独自の勉強法を編み出そう!