密着!U5万円生活~一人暮らしと実家暮らしだと生活費、どう違う?~
月々の生活費5万円以内でやりくりしている先輩たちを直撃。将来のための出費や、交際費、趣味にかけるお金などから、リアルな学生の生活費が見えてくる!?
目次
実家暮らし
大学で社会学を学ぶ、大学1年生。
大学までの通学時間はなんと2時間!
大きな出費は保護者に借り、コツコツ毎月返済
時間があるうちに取得を、とアドバイスされた保護者に教習所の費用を前借り。月々少しずつ返済することも最初から決めていた。
このグラフの内訳がどんなものか、先輩に教えてもらったよ!こまかく見ていこう
自分だったら何に使うか考えながら読むと学生ライフの想像がふくらむかも!
【教習代と交通費】教習代はもちろん自宅から教習所まで交通費も
教習所には電車に乗って通学。教習代以外にも教習所に行くまでの交通費も結構かかる。
【サークル費】スキンダイビングで月にかかる費用
簡単な装備で海に潜るスキンダイビングのサークルに所属。冬はプールで潜る練習も。
\日頃は大学のプールで練習している!/
【TOEIC、テキスト代】単位取得を目的にTOEICを猛勉強
730点以上のスコアを取れば単位がもらえる授業があり、勉強。1回目で775点をゲット。
\参考書は毎月1冊のペースで!/
先輩のお金事情を知るべく!さらに質問してみたよ。
MONEY Q&A
A 週2回家庭教師
母の知り合いの中学2年生に週2回、2時間、国数英の3教科を教えて月4万のバイト代になる。
Q 大学生になってお金の使い方は変わった?
A 今のところ変化なし
新型コロナ感染症のため外出が少ないせいか、あまりお金を使う機会がなく、貯金へ。
一人暮らし
大学で社会学を学ぶ、1年生。
馬術部に所属し、週6回のペースで乗馬を楽しんでいる。
大学宿舎で家賃を抑え、オンライングッズを購入
大学宿舎は月1万9000円(電気代だけ別)。保護者から月6万5000円の仕送りを受けている中から、貯金をするやりくり上手。
グラフの内訳から先輩のカケドコロ&こだわりをピックアップするよ~!
【オンライン授業用のガジェット購入、プレゼントetc.】オンライン授業用のガジェット購入
タブレットをちょうどいい高さにできるアクセサリーを購入。オンライン授業が快適に。
【友達との飲み代&遊び代など】SNSで知り合った同級生と食事に
オンライン授業がほとんど。Twitterを通じて知り合った同級生と食事に行く以外は自炊。
\SNSを有効活用!/
【部費】大好きな馬術は大学生活に必須!
幼いころ父の実家近くで始めた乗馬。部費以外にも専用ブーツなどの道具代もかかる。
\週6回のペースで乗馬してリフレッシュ!/
先輩はどんなバイトをしてるんだろう?さらに聞いてみた!みんなも進学後の参考にしてみてね。
MONEY Q&A
A 長期休暇のときだけ
長期休暇のときだけで週2、1日8時間働く。月当たり7万円。カードの新規会員の勧誘を行う。
Q どうして貯金ができるの?
A 自炊で食費を節約する
友達とご飯を食べに行く以外は基本、自炊している。楽しみながら料理をすれば、節約のため、無理している感じもない。
スタサプ編集部的!まとメモ
【実家暮らし】オンラインが増えたが、学校までの交通費も考慮して
実家から学校が遠いと交通費などの費用がかかることも。今はオンライン授業が増えているけれど、通学のための費用も要確認。
【一人暮らし】計画を立てたり、節約したり自分なりの工夫が必要
日々の食費の節約や、仕送りの中からうまく余剰金を作れるかがカギに。お金の計画的な使い方や物欲のコントロールも必要に。
▼
▼
※より詳しい生活費について知りたい人は、「第56回学生生活実態調査」(全国大学生活協同組合連合会)などを見てみよう。
※この記事は2021/3時点での情報です。
一人暮らしor実家暮らしの選択は、あくまでも進学をする際の生活スタイルの一つ。
どちらか悩んでる人は「学校に卒業まで通えるか」をセットで考えて
お金の準備や実際の生活が成り立つかを考えてみて!