密着!U5万円生活~校内バイターとリモートバイター、それぞれの良さは?~
月々の生活費5万円以内でやりくりしている先輩たちを直撃。将来のための出費や、交際費、趣味にかけるお金などから、リアルな学生の生活費が見えてくる!?
目次
- 校内バイター
- バイトDATA
- バイト代の大半は今年購入したバイクの返済に
- Pick Up!【バイク代の返済と月額の保険料】父の影響で購入したバイク。毎月母に返済
- Pick Up!【洋服代】ヘビロテのお気に入りシャツ
- Pick Up!【課題の制作費(振り子代】授業の課題で振り子を制作
- リモートバイター
- バイトDATA
- 週末や空き時間に課題やレポートを終わらせ、バイトは短時間で高収入
- Pick Up!【食費や日用品など】毎月の食事は自炊。健康的に節約。
- Pick Up!【部費】空手とコーラスetc..
- Pick Up!【TOEICの受験費用】大学の単位取得するため受験するTOEIC
- もっと知りたい!2人の1週間をのぞき見
理系の先輩は文系に比べると、課題やレポートが多くて忙しいのが一般的。
そこで学校の中でバイトする「校内バイター」と家でバイトする「リモートバイター」に直撃。
授業と学生生活と両立させたい高校生、必見です!
校内バイター
理工学部2年生。物理学コースの課題や
ライフル射撃部で忙しい日々。
バイトDATA
校友部インターン(時給980円)
神社のみこ(日給7,500円)
●平均的な月収
約4万円
●校内型のここが良い!
慣れ親しんだ環境で社会経験が積める
学内だから落ち着いて仕事ができる。
自由に企画を立てられるのも勉強になる。
バイト代の大半は今年購入したバイクの返済に
実家暮らしで大学には2021年3月に購入した中型バイクで通学。バイト代の半分以上はバイク代の返済に。みこは高校時代から継続。
【U5万円の内訳】
このグラフの内訳がどんなものか、先輩に教えてもらったよ!
こまかく見ていこう。
自分だったら何に使うか考えながら読むと学生ライフの想像がふくらむかも!
Pick Up!【バイク代の返済と月額の保険料】父の影響で購入したバイク。毎月母に返済
幼いころ、父の大型バイクの後ろに乗せてもらい、あこがれから中古で30万円のバイクを購入。\あこがれだったバイクを購入/
Pick Up!【洋服代】ヘビロテのお気に入りシャツ
特に好きなブランドはないが、最近買ったお気に入りのシャツはヘビロテ中。Pick Up!【課題の制作費(振り子代】授業の課題で振り子を制作
周期から重力加速度gを算出するためにテニスボールと針金を買って制作した。
このU5万円を支えているバイト事情についてもリサーチ!したよ。みんなだったらどんなバイトする!?
リモートバイター
薬学部1年生。
薬剤師や資格試験の勉強のほか、
3つの部活で大忙し。
バイトDATA
オンライン家庭教師(時給1,4300円)
●平均的な月収
約2万円(上下有り)
●リモートバイター型のここが良い!
PCとヘッドセットがあればどこでもできる。
移動に時間を取られない分、複数の生徒を教える際の準備もしっかりできる。
週末や空き時間に課題やレポートを終わらせ、バイトは短時間で高収入
一人暮らし。奨学金と仕送り、月々のバイト代を生活費の一部に充ててやりくり!時間のある週末に課題、予習復習も終わらせる。
【U5万円の内訳】
Pick Up!【食費や日用品など】毎月の食事は自炊。健康的に節約。
なるべく自炊することで食費を節約。この日は野菜炒めを。
\自炊をして節約/
Pick Up!【部費】空手とコーラスetc..
部費は空手部6,000円、コーラス部2,000円。大学ではなんでも挑戦したくて、2つの部活を。
時間があるときには囲碁将棋も。
Pick Up!【TOEICの受験費用】大学の単位取得するため受験するTOEIC
TOEICを受験することが必須なので、自腹で費用を捻出。一般教養として必須。
\費用は団体特別受験制度で割引あり/
そんな先輩のU5万円生活を支えるバイト事情も教えてもらったよ!
もっと知りたい!2人の1週間をのぞき見
バイトと授業のバランスは要チェック。ふたりのスケジュールを見ながら、学生ライフのイメージをふくらませてみてね!
どんなスケジュールやどんなバイトだったら、自分が抱いている憧れの学生ライフを実現できるんだろう?
校内バイター・りる先輩の1週間
リモートバイター・むぎ先輩の1週間
※この記事は2021/7時点での情報です。
忙しい学校生活と両立には「バイトの場所」はけっこう重要。
またオンライン授業が増えている今、シフトを入れるタイミングしだいで効率のいい生活費補填の可能性もUP。
先輩たちのコツ、ぜひ参考にしてみて。