• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 専門学校 浜松工科自動車大学校

専門学校 浜松工科自動車大学校からのメッセージ

2025年3月14日に更新されたメッセージです。

HAT`Sオープンキャンパス【体験実習】 リニューアル(2025年4月~)のお知らせ

●初めて参加する方 9:30~12:00(学校説明+体験実習・施設見学+入試・奨学金説明)
 2回目以降の方  10:00~12:00(体験実習+入試・奨学金説明)

●選べる7つの体験メニュー
 クルマの整備、エンジンの整備、故障診断、バイク整備、電気自動車、マイカー点検、
 アライメント・ライト調整など
 

専門学校 浜松工科自動車大学校で学んでみませんか?

令和5年4月、浜松市に新規開校!最新施設で新時代のエンジニアを目指そう!

遠州・東三河地区のエンジニアを育成するため、浜松市に誕生した自動車大学校です。二級はもちろん、一級小型自動車整備士を目指すことができます。一級整備士の教員が高度な技術もわかりやすく教えます。

専門学校 浜松工科自動車大学校はこんな学校です

専門学校 浜松工科自動車大学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門学校 浜松工科自動車大学校の特長1

様々な自動車メーカーの現役エンジニアから、最新の自動車技術を学ぶ

企業との連携により、年間を通して「企業連携実習」を行っています。国内メーカー系ディーラーや、輸入車ディーラーのエンジニアの方を講師に迎え、各メーカーの最新技術を現役エンジニアから直接教えてもらうことができます。また、本校は自動車整備工場として国の認証を受けています。授業の中でお客様のクルマを点検、整備するなど、実践的でリアルな体験ができるのも本校の魅力です。教員の指導の下、自分のクルマをいじることもできます。教員はすべて国家一級整備士(非常勤を除く)。高度な知識、技術を持った教員が『少人数グループ制』の授業により、学生1人ひとりに寄り添い、わかりやすく丁寧に教えます。

専門学校 浜松工科自動車大学校は施設・設備が充実

専門学校 浜松工科自動車大学校の特長2

令和5年4月開校!最新の施設・設備と教材で最新の技術が身につく

100年に一度といわれる自動車テクノロジーの大変革期にも対応できるよう、最新の施設・設備と教材を揃え、最先端の技術を学ぶことができます。EVは日産アリアやサクラ、FCEVはトヨタMIRAIの他、先進安全技術を搭載した車両(ASV)など、様々なメーカーの教材車を揃えています。全館エアコン完備の快適な環境で学ぶことができる他、無線LANも完備しており、最新の整備情報をタブレットPCで確認しながら実践的な授業を行っています。ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキなどのバイク教材も充実しています。

専門学校 浜松工科自動車大学校は就職に強い

専門学校 浜松工科自動車大学校の特長3

就職率100%。経験豊富な進路アドバイザーが就職活動をサポート

提携企業は130社以上!充実した企業奨学生制度で入学前から進路相談に応じます。将来働いてみたい企業やなりたい整備士像が明確な方には入学前から進路の相談に応じます。企業奨学生になれば学費の一部として奨学金のサポートを受けることができます。また、学校に届く企業の求人情報は「careermap」により、スマホやタブレットからいつでも、どこでもチェックでき、企業選択がスムーズに進みます。さらには、経験豊富な教員スタッフがエントリーシートの書き方や面接指導を行ない、第一志望の企業に内定できるようサポートを行います。2025年3月卒業予定の就職希望者は第一希望の企業に18名が全員内定しています(2024年10月時点)。

専門学校 浜松工科自動車大学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
専門学校 浜松工科自動車大学校の学部学科、コース紹介

自動車システム工学科

(定員数:40人)4年制

最先端技術と実践力を磨く4年間。次世代の一級整備士を目指す!

自動車整備科

(定員数:25人)2年制

クルマの基本性能「走る・曲がる・止まる」の技術を確実に身につける2年間!様々なバイクの整備技術も学ぶ。

専門学校 浜松工科自動車大学校の就職・資格

専門学校 浜松工科自動車大学校の卒業後の進路データ (2024年10月時点内定者実績)

就職希望者数18名
内定者数18名
内定率100%(内定者数/就職希望者数)

経験豊富な進路アドバイザーが就職活動をサポート

就職活動は卒業する前年度からスタートします。本校では就職支援システム「careermap」を導入しており、学校に届く企業の求人情報はスマホやタブレットからいつでも、どこでもチェックできます。企業で活躍しているグループ校の先輩の体験談も確認できますので、ご家族の方と一緒に企業研究ができます。進路アドバイザーである業界に長年勤めた経験豊富な教員スタッフがエントリーシートの書き方や面接指導など、きめ細かな指導を行ないます。そして就職希望者全員が第一志望の企業に内定できるようサポートを行います。

専門学校 浜松工科自動車大学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、専門学校 浜松工科自動車大学校のオープンキャンパスにいってみよう

専門学校 浜松工科自動車大学校のイベント

  • オープンキャンパス【体験実習】の詳細

    オープンキャンパス【体験実習】

    自動車システム工学科...

    ■初めて参加する方  ●9:30~12:00(9:20集合)  1.学校説明  2.体験実習・施設見学  3.入試・奨学金説明 ■2回目以降の方  ●10:00~12:00(9:50集合)  1.体験実習  2.入試・奨学金説明 ■7つの選べる体験実習メニュー  1.クルマの整備を体験しよう! 2.クルマの心臓エンジンを触ろう! 3.故障を見つけて、直してみよう! 4.バイクの整備を体験しよう! 5.電気自動車の構造を学ぼう! 6.マイカーの点検をしてみよう! 7.タイヤの向きとライト調整にチャレンジ! ★その他…シミュレータでタイムアタック!など 車の整備っておもしろい!!と体感できるイベントです。 初めての参加の方も、何回も参加の方も楽しめます。 担当するのは一級整備士である私たち職員です。 整備経験豊富な先生から教わる整備技術!実際の実習授業を体験してください。 〇駐車場、駐輪場あり 〇無料送迎バスあり

  • オープンキャンパス【公開授業】の詳細

    オープンキャンパス【公開授業】

    ■公開授業  ●10:00~12:00(9:50集合) 授業見学のほか、学校説明、施設見学、奨学金説明などを行います。 学校生活について在校生と話もできます。 また、協力企業様による車両展示や企業奨学金のご案内なども行います。 どんな雰囲気の中でどんなことを学んでいるのか実際に見て触れて感じてください。 〇駐車場、駐輪場あり。 ※浜松駅から学校まで送迎します。(予約不要) 【迎え】 9:30発 浜松駅(アクトシティ南観光バスのりば)  【送り】 12:10発 学校 

専門学校 浜松工科自動車大学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
静岡県浜松市中央区寺島町285-24 JR「浜松」駅から徒歩15分
遠鉄バス「浜松」駅乗車3分「竜禅寺小学校」下車 徒歩1分

地図

専門学校 浜松工科自動車大学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

専門学校 浜松工科自動車大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2026年度納入金】自動車システム工学科124万4000円、自動車整備科124万4000円
(入学金、授業料を含む。全学科とも教材費、後援会費、研修費が別途必要)

すべて見る

専門学校 浜松工科自動車大学校に関する問い合わせ先

専門学校 浜松工科自動車大学校

〒430-0925 静岡県浜松市中央区寺島町285-24
TEL:053-489-5123

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内・募集要項
専門学校 浜松工科自動車大学校(専修学校/静岡)

専門学校 浜松工科自動車大学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT