保育士として、認定こども園で0~6歳までの子どもたちの保育に携わり、またクラス担任として日々の健康管理をはじめ製作や歌、絵本、手遊びなど遊びの環境づくりをしています。子どもたちと関わる中で、保護者とも細かく連携を取りながら子どもたちの様子を園全体で把握し、情報を共有しながらどの先生が対応しても大丈夫なように見守っています。行事の準備などに追われて大変なこともありますが、子どもたちのワクワクした様子や保育士に目一杯の愛情や信頼を寄せてくれる姿、それまでできなかったことが初めてできた瞬間の喜びに満ちた表情などを見ることができると嬉しくて、自分ももっと頑張らなきゃ!とやる気がみなぎってきます。
保育士を目指したきっかけは、幼少期の担任の先生に憧れを抱いたことでした。先生はとっても優しく、何かひとつでも出来たことがあると心から喜んでくれて、かけてくれた言葉が今でも心に残っているほどです。私もそんな存在になりたくてこの仕事を選びました。今のこども園を勤務先として希望したのは、子どもたちがのびのびと遊べる広々とした園庭があり、明るい園舎でとても環境が良いこと、また、園内でおいしい給食も作っている点や、職員の明るく優しい雰囲気に惹かれたからです。在学時、学校の先生からの紹介で出会えた職場なので、とても感謝しています。
様々な実習や演習を通して現場の仕事を体験できるカリキュラムで、授業だけではイメージできなかったことも実践的に学ぶことができました。例えば、保健の授業で習った乳児の抱き方や調乳の仕方、子どもが怪我をしたときの対応などは、保育士として働く今とても役に立っています。また、現場で必要とされる教養として漢字のテストがたくさんあったので必死に勉強しましたが、実際に業務として保護者との連絡帳や日誌には漢字が必要不可欠で間違えることも許されないため、とてもありがたかったなと思っています。学校の先生方はとても明るく親しみやすかったため、気軽に相談できたことも心強かったです。
オープンキャンパスなどに参加して、実際に様々な学校を自分の目で見て回ることをおすすめします。私自身、いろいろな学校を見学して先生方から直接話を聞くことで、盛岡大学短期大学部が2年という短期間で様々な資格を取得できることや、学びたかったことが学べる自分にぴったりな学校だということを知り、入学を決めました。結果、本当に充実した学生生活を送ることができ、夢を叶えることが出来ました。学校によって色々な方針や特色があるので、パンフレットを見るだけでなく、実際に見に行って学校の雰囲気を体感し先生方と話をしてみることで、自分に合った学校を見つけられると思います。
認定こども園 めぐみ幼稚園勤務/幼児教育科/2019年卒