沖縄国際大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
法学部
法律学科
募集人数 | 50名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(指定課題提出)→●選抜(書類審査300点、面接<20分。指定課題についての意見発表5分を含む>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(指定課題提出)→●選抜(書類審査と学科面接<20分。指定課題についての意見発表5分を含む>30点、競技実績面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
地域行政学科
募集人数 | 50名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(プレゼンテーションの指定課題提出)→●選抜(書類審査300点、面接<30分。指定課題についてのプレゼンテーション5分程度を含む>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(プレゼンテーション課題提出)→●選抜(書類審査と学科面接<30分。指定課題についてのプレゼンテーション5分程度を含む>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 51名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査300点、面接<15分>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査と学科面接<15分>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
地域環境政策学科
募集人数 | 51名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査300点、面接<15分>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査と学科面接<15分>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
産業情報学部
企業システム学科
募集人数 | 51名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査300点、面接<10分>と(1)資格検定試験の成績活用<英検等資格検定試験を本学基準により点数化>または(2)プレゼンテーション<10分。出願時に資料提出>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査と学科面接<面接[10分]と(1)資格検定試験の成績活用[英検等資格検定試験を本学基準により点数化]または(2)プレゼンテーション[10分。出願時に資料提出]>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
産業情報学科
募集人数 | 51名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査300点、面接<10分>と(1)資格検定試験の成績活用<英検等資格検定試験を本学基準により点数化>または(2)プレゼンテーション<10分。出願時に資料提出>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査と学科面接<面接[10分]と(1)資格検定試験の成績活用[英検等資格検定試験を本学基準により点数化]または(2)プレゼンテーション[10分。出願時に資料提出]>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
総合文化学部
日本文化学科
募集人数 | 44名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査300点、面接<25分。実技・口頭試問含む>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査と学科面接<25分。実技・口頭試問含む>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分。実技・口頭試問含む>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
英米言語文化学科
募集人数 | 54名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査300点、面接<20分。日本語・英語の口頭試問含む>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.0以上および英語の学習成績の状況が3.2以上。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(書類審査と学科面接<20分。日本語・英語の口頭試問含む>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>300点、面接<15分。日本語・英語の口頭試問含む>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
社会文化学科
募集人数 | 32名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート課題提出)→●選抜(書類審査<自己紹介書等300点、レポート課題300点>、面接<20分。レポート課題についての質問を含む>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート課題提出)→●選抜(書類審査と学科面接<20分。レポート課題についての質問を含む>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(レポート課題提出)→●選抜(書類等評価<自己紹介書等300点、レポート課題300点>、面接<20分。レポート課題についての質問を含む>300点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
人間福祉学科社会福祉専攻
募集人数 | 44名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(小論文課題提出)→●選抜(書類審査<自己紹介書等150点、小論文課題150点>、面接<20分。小論文課題についての質問を含む>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(小論文課題提出)→●選抜(書類審査と学科面接<20分。小論文課題についての質問を含む>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>150点、面接<10分>450点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
人間福祉学科心理カウンセリング専攻
募集人数 | 30名 ※指定競技スポーツ奨学生選抜試験を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 大学で学ぶのに十分な基礎学力のある者。 本学で学びたいと強く希望する者。 高校時代における正課内外の学修活動(「基礎的学力」「興味・関心」「コミュニケーション能力」に基づき言語化できる活動)について、自らの言葉でそれを第三者に説明できる資質を有している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(小論文提出)→●選抜(書類審査<自己紹介書等150点、小論文150点>、面接<30分。小論文課題プレゼンテーション、質疑各5分を含む>600点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを前提とする。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解し、運動技能が優秀かつ他の模範となる者。 2.入学後、所属するクラブ・競技において、強いリーダーシップを発揮できる者。 3.入学後、所属するクラブ・競技を発展させるための明確な目標および目的がある者。 4.対象種目の本学顧問が認めた者。 5.指定競技種目の競技成績が次のいずれかに該当する者。 (ア)日本代表選手若しくは日本代表強化選手。 (イ)国民体育大会出場選手。 (ウ)九州大会およびこれに準ずる大会に都道府県代表として出場した者。 (エ)都道府県大会における3位以内入賞者。 (オ)その他上記と同等の実力を有する者。 6.入学後も学業とスポーツを両立させる強い意志がある者。 <指定競技種目>卓球、陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、空手道、ゴルフ、バドミントン。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(小論文提出)→●選抜(書類審査と学科面接<30分。小論文課題プレゼンテーション、質疑各5分を含む>30点、競技実績等面接<20分>70点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシーを熟読し、十分に理解した者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(出身学校調査書300点、小論文<90分>150点、面接<15分>450点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 複数回出願の場合、2回目以降の検定料は無料。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。