【給付型】久留米工業大学奨学金 課外活動奨励金(全学部共通)
- 対象
- 課外活動において優れた成績を示した者又はクラブ
- 給付額
- 個人については1件につき100,000円、クラブについては1件につき400,000円を限度として支給
【給付型】久留米工業大学奨学金 学業優秀奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学業成績が特に優秀な者で、学科より推薦された者
【給付型】久留米工業大学奨学金 経済支援育英奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学業を継続する意思及び能力を有しながら経済的な理由により著しく支障をきたす者
【給付型】久留米工業大学奨学金 二又奨学金(全学部共通)
- 対象
- 本学に2年以上在籍している学生で学業・人物ともに優秀で、かつ健康であり、学費の支弁が困難と認められる者
【給付型】新入生奨学金(スカラシップ)以外の奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 久留米工業大学に兄弟姉妹が同時に在学される場合
- 給付額
- 新入生に対して入学年度の前期授業料半額相当額(195,000円)
【給付型】新入生奨学金(スカラシップ)以外の奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 女子学生の方が本学の指定するアパートに入居される場合
- 給付額
- 入居費の一部(50,000円)を補助
【給付型】新入生奨学金(スカラシップ)以外の奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 保護者の方が久留米工業大学を卒業されているご子息・ご息女が入学される場合
- 給付額
- 入学金の相当額(220,000円)
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優れ、学費の納入が困難と認められる者
- 備考
- 給付型奨学金+授業料減免
【減免型】一般選抜 スカラシップA(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜合格者(成績上位者)を対象
- 減免額
- 入学年度学生納入金の内、前期授業料の全額を免除
免除額390,000円
- 人数
- 25名程
【減免型】一般選抜 スカラシップB(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜合格者(成績上位者)を対象
- 減免額
- 入学年度学生納入金の内、前期授業料の半額を免除
免除額195,000円
- 人数
- 25名程
【減免型】一般選抜 女子学生支援奨学金(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜合格者(成績上位者)を対象
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、4分の1免除
年額195,000円
※2年次以降について、大学が定めた各学年毎の取得単位数を満たすこと
- 人数
- 10名程
【減免型】一般選抜 特別奨学金(前期)(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜合格者(成績上位者)を対象
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、全額免除
年額780,000円
※2年次以降について、学業成績により毎年度継続審査を実施
- 人数
- 5名程度
【減免型】一般選抜 特別奨学金(中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜合格者(成績上位者)を対象
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、全額免除
年額780,000円
※2年次以降について、学業成績により毎年度継続審査を実施
- 人数
- 若干名
【減免型】学校推薦型選抜 女子学生進学支援奨学金(前期推薦のみ)(全学部共通)
- 対象
- 社会で活躍するエンジニア等を目指す女子学生
調査書評定平均値3.0以上
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、4分の1免除
年額195,000円
※2年次以降について、大学が定めた各学年毎の取得単位数を満たすこと
- 人数
- 5名程
- 備考
- 試験終了後、数学(数Ⅰ)の筆記試験を実施いたします。
※高等学校長の推薦書が必要となります。
【減免型】学校推薦型選抜 進学支援特別奨学金(前期推薦のみ)(全学部共通)
- 対象
- 勉強する意欲が高く、経済的事由による進学支援を希望される方
調査書評定平均値4.5以上
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、全額免除
年間780,000円
※2年次以降について、大学が定めた各学年毎の取得単位数及び、収入基準により毎年度継続審査を実施
- 人数
- 5名程度
- 備考
- 試験終了後、数学(数Ⅰ)の筆記試験を実施いたします。
※高等学校長の推薦書が必要となります。
【減免型】学校推薦型選抜 進学支援特別奨学金(前期推薦のみ)(全学部共通)
- 対象
- 勉強する意欲が高く、経済的事由による進学支援を希望される方
調査書評定平均値4.1以上
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、4分の1免除
年間195,000円
※2年次以降について、大学が定めた各学年毎の取得単位数及び、収入基準により毎年度継続審査を実施
- 人数
- 15名程
- 備考
- 試験終了後、数学(数Ⅰ)の筆記試験を実施いたします。
※高等学校長の推薦書が必要となります。
【減免型】総合型選抜 スポーツ・ものづくり・文化芸術活動スカラシップ(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 所属クラブ(スポーツ・ものづくり・文化芸術)で県大会以上の出場または同等の能力を有する者。各種大会やコンテスト出場または技能に優れた者を対象
調査書で全体の評定平均値が3.0以上の方が対象となります。
- 減免額
- 入学金の半額免除及び入学年度学生納入金の内、前期授業料の半額を免除
免除額305,000円
- 人数
- 若干名
【減免型】大学入学共通テスト利用選抜 スカラシップA(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 大学入学共通テスト利用選抜合格者で女子学生支援対象外の成績上位者を対象
- 減免額
- 入学年度学生納入金の内、前期授業料の全額を免除
免除額390,000円
- 人数
- 15名程
【減免型】大学入学共通テスト利用選抜 スカラシップB(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 大学入学共通テスト利用選抜合格者で女子学生支援対象外の成績上位者を対象
- 減免額
- 入学年度学生納入金の内、前期授業料の半額を免除
免除額195,000円
- 人数
- 15名程
【減免型】大学入学共通テスト利用選抜 女子学生支援奨学金(前期・中期・後期)(全学部共通)
- 対象
- 大学入学共通テスト利用選抜合格者(成績上位者)を対象
- 減免額
- 学生納入金の内、授業料分を最長4年間、4分の1免除
年額195,000円
※2年次以降について、大学が定めた各学年毎の取得単位数を満たすこと
- 人数
- 10名程
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸付型奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優れ、学費の納入が困難と認められる者
グループ校の割引制度
資格取得支援制度
資格取得補助制度
就職活動における交通費支援制度
学費(初年度納入金)