宮城学院女子大学の関連ニュース
宮城学院女子大学、学生が「防災ハンドブック」を作成
2020/11/26
宮城学院女子大学は、食育活動の一環として毎年10月に行われる防災訓練に合わせ、Food and Smile!(通称FAS)の学生がこれまでの活動の中で考案したレシピや、災害時に役立つ情報をまとめた「防災ハンドブック」を作成した。
「Food and Smile!」は「食を通じて人々を笑顔に!」をモットーに活動している、食品栄養学科の学生で構成されたボランティア団体。
地域の人々の依頼を受けて料理教室を開催するなど、災害時の食を豊かにするための様々な活動をしている。
昨年度、同学学生を対象に行った防災意識に関する調査では、災害対策があまりできていない、全くできていないと答えた者が半数以上を占めていた。
そこで、皆さんが災害時に身の安全を確保し、食事を管理できるようにと、学生の視点から必要な情報をまとめた。
災害時に備えて備蓄しておきたい食品や家庭での備蓄方法、簡単に作れる防災食レシピなど役立つ情報を掲載している。
東日本大震災からまもなく10年。
災害はいつでもどこでも起こりうる、ということを決して忘れず、これを機に、お家の備えを見直してみてはいかがだろうか。
■ダウンロードはこちらから
https://web.mgu-ac.work/child-future/wp-content/uploads/sites/43/2020/10/%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%9C%A7%E7%B8%AE-1.pdf
■詳細リンク先(https://web.mgu-ac.work/child-future/news/1599.html?cat=news)
「Food and Smile!」は「食を通じて人々を笑顔に!」をモットーに活動している、食品栄養学科の学生で構成されたボランティア団体。
地域の人々の依頼を受けて料理教室を開催するなど、災害時の食を豊かにするための様々な活動をしている。
昨年度、同学学生を対象に行った防災意識に関する調査では、災害対策があまりできていない、全くできていないと答えた者が半数以上を占めていた。
そこで、皆さんが災害時に身の安全を確保し、食事を管理できるようにと、学生の視点から必要な情報をまとめた。
災害時に備えて備蓄しておきたい食品や家庭での備蓄方法、簡単に作れる防災食レシピなど役立つ情報を掲載している。
東日本大震災からまもなく10年。
災害はいつでもどこでも起こりうる、ということを決して忘れず、これを機に、お家の備えを見直してみてはいかがだろうか。
■ダウンロードはこちらから
https://web.mgu-ac.work/child-future/wp-content/uploads/sites/43/2020/10/%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%9C%A7%E7%B8%AE-1.pdf
■詳細リンク先(https://web.mgu-ac.work/child-future/news/1599.html?cat=news)