広島工業大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
工学部
電子情報工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 5名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数I・IIの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題1・2<各60分。作図、実習等>100点、面接<15分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I・II、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
電気システム工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 6名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数I・IIの基礎力を測る適性検査<50分>50点、授業に基づくA方式・実験を伴うB方式<学科課題1[60分]・2[90分]>100点、面接<20分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I・II、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
機械システム工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 8名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数I・IIの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<事前課題のプレゼンテーション[発表5分、質疑3分]、グループ討論[60分]>100点、グループ面接<5~10分>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I・II、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
知能機械工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 6名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数I・IIの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<実験施設見学[60分]、見学内容の文章作成[25分]、グループ討論[60分]>100点、面接<15分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I・II、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
環境土木工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 5名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数I・IIの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<指定課題の計測及び計算[20~30分]と結果報告[10~15分]>100点、面接<15分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I・II、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
建築工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 8名 ※収容定員変更の届出中。学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数I・IIの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<プレゼンテーション資料の作成[40分]、プレゼンテーションと質疑討論及びレポート作成[50分]>100点、面接<20分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 ※収容定員変更の届出中。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I・II、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
情報学部
情報工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 8名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数Iの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<講義と演習[90分]、プレゼンテーション資料作成と課題[90分]>100点、プレゼンテーション<3分>と面接<20分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
情報コミュニケーション学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 8名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数Iの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<プレゼン資料作成[60分]、グループワーク[45分]、プレゼン資料に用いた技法説明[5分程度]、プレゼンテーション[5分程度]>100点、面接<5~10分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
環境学部
建築デザイン学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 8名 ※収容定員変更の届出中。学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数Iの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<模型づくり[100分]、グループ討論[20分程度]>100点、グループ面接<20分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 ※収容定員変更の届出中。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
地球環境学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 5名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数Iの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<事前課題に基づく対話型授業[35分]、ディスカッション[40分]、小論文[40分]>100点、面接<15分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
生命学部
生体医工学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 4名 ※学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数Iの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<アカデミック・ディベート[100分]>100点、事前課題のプレゼンテーション<5分>と面接<10分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
食品生命科学科
総合型選抜(学科課題型)
募集人数 | 4名 ※収容定員変更の届出中。学修奨励金制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は、必ず入学することが条件。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願(完了後、本学から事前課題を送付<試験当日に持参>)→●選考(数Iの基礎力を測る適性検査<50分>50点、学科課題<模擬講義の聴講とノート作成<40分>とグループ討論<50分>100点、プレゼンテーション<3分>と面接<15分程度>100点、調査書50点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/6~9/15(インターネット受付) | 10/16 | 11/1 | 締切日 12/17 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
総合型選抜(自己推薦型)
募集人数 | 2名 ※収容定員変更の届出中。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学での学修に意欲を有する者。 技術者として将来活躍する強い意欲を有する者。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎力を測る適性検査<数I、コミ英I・II・英表I。100点>、グループワーク及びグループ面接<100点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/26~12/6(インターネット受付) | 12/18 | 12/25 | 締切日 1/31 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 30,000円 |
---|
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。