• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山口
  • 山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学からのメッセージ

2022年11月18日に更新されたメッセージです。

2023年度 一般選抜 学生募集要項を公開しました。

《工学部》
https://www.socu.ac.jp/uploads/images/kougaku_ippan_youkou_2023.pdf
《薬学部》
https://www.socu.ac.jp/uploads/images/yakugaku_ippan_youkou_2023.pdf

山陽小野田市立山口東京理科大学で学んでみませんか?

山陽小野田市立山口東京理科大学の風景

社会の発展に寄与する「地域のキーパーソン」を育てる

工学部と薬学部を有する公立大学です。本学で学ぶ学生たちが、「工学を通して人々の生活と心を豊かにする人」、「薬学を通して人々に健康と幸せを与える人」になり、地域社会の発展に寄与することをめざします。

山陽小野田市立山口東京理科大学はこんな学校です

山陽小野田市立山口東京理科大学は教育方針や校風が魅力

山陽小野田市立山口東京理科大学の特長1

地域とともに発展し、未来の人材を育てるSOCU

公立大学である山陽小野田市立山口東京理科大学は、地域のキーパーソンを育成することを教育の使命とし、地元企業や団体、教育機関などと連携して高度で専門性の高い教育を展開しています。大学が保有する教育の研究成果や資源である「知」と、豊かな自然や個性的な大小の企業を擁する「地」との連携を深めることで地域における拠点としての役割を果たしながら、さらなる成長を続けています。

山陽小野田市立山口東京理科大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

山陽小野田市立山口東京理科大学の特長2

Only One教育~きめ細かな学習サポート~

山陽小野田市立山口東京理科大学では、地方都市における落ち着いた教育環境のもと、理工系の基礎的知識を十分に理解した上で、高度な専門知識と応用技術を修得する体系的な教育プログラムを導入しています。学生一人ひとりに担当教員を設け、個別指導で学習から生活までをアドバイスする「チューター制度」、自分の理解度に合わせて学べる「習熟度別少人数授業」など、地方都市の小規模大学だからこそできる、きめ細かなサポート制度が整っています。

山陽小野田市立山口東京理科大学は寮などの学生サービスが充実

山陽小野田市立山口東京理科大学の特長3

2024年3月、市の中心部に新たな学生寮が誕生します

この学生寮は、新たな官民連携手法であるLABVを活用したまちづくりプロジェクトの中核施設のひとつとして建設されるもので、まちのにぎわいを再創出することを目的としています。新学生寮の周辺には、日々の生活に欠かせないスーパーやドラッグストアのほか、県内有数の大型ショッピングセンター、プロサッカーチームのホームグラウンド、自然豊かでスポーツもできる公園などもあります。学生寮を拠点に、美しい日常が息づく山陽小野田の街なかで、自分らしい新たな暮らしをデザインしてください。

山陽小野田市立山口東京理科大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
山陽小野田市立山口東京理科大学の学部学科、コース紹介

工学部

(定員数:260人)

工学部

機械工学科 (定員数:60人)

電気工学科 (定員数:60人)

応用化学科 (定員数:80人)

数理情報科学科 (定員数:60人) 2024年4月設置予定

薬学部

(定員数:120人)

薬学部

薬学科<6年制> (定員数:120人)

山陽小野田市立山口東京理科大学の就職・資格

一人ひとりの特性に応じたキャリア支援プログラムを実施

キャリアコンサルタントを配置し、専任職員と一体となって、学生一人ひとりの特性に応じた就職サポート体制を整えています。エントリーシートや面接対策など就職活動に臨む学生の活動開始から内定までを丁寧にサポートします。

山陽小野田市立山口東京理科大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、山陽小野田市立山口東京理科大学のオープンキャンパスにいってみよう

山陽小野田市立山口東京理科大学のイベント

  • オープンキャンパス(工学部)の詳細

    オープンキャンパス(工学部)

    山陽小野田市立山口東京理科大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 工学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.socu.ac.jp/examinee/opencampus/index.html ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。

  • オープンキャンパス(薬学部)の詳細

    オープンキャンパス(薬学部)

    山陽小野田市立山口東京理科大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 薬学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.socu.ac.jp/examinee/opencampus/index.html ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。

山陽小野田市立山口東京理科大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
山口県山陽小野田市大学通1-1-1 JR小野田線「雀田」駅下車、徒歩5分
JR宇部線「宇部新川」駅からスクールバスで15分
JR山陽本線「小野田」駅からスクールバスで20分

地図

 

路線案内

山陽小野田市立山口東京理科大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

山陽小野田市立山口東京理科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2023年度納入金】81万7800円、山陽小野田市内在住の方 67万6800円

すべて見る

山陽小野田市立山口東京理科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 山陽小野田市立山口東京理科大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    10 1/23〜2/3 1/14〜3/8 17,000円

入試情報を見る

山陽小野田市立山口東京理科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

山陽小野田市立山口東京理科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
45.0~50.0
57.5

山陽小野田市立山口東京理科大学の関連ニュース

山陽小野田市立山口東京理科大学に関する問い合わせ先

山陽小野田市立山口東京理科大学

〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL:0836-88-3500 (代)

山陽小野田市立山口東京理科大学(公立大学/山口)
RECRUIT