• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 香川
  • 四国学院大学
  • 奨学金

四国学院大学の奨学金

【給付型】スポーツおよび文化芸術活動特別支援奨学金(全学部共通)

対象
本学のスポーツおよび文化芸術活動を強化して活性化すること
新入生・在学生対象
給付額
年額:290,000円(入学金相当額)
備考
成績状況により2年次以降も連続採用可能。

【給付型】スポーツおよび文化芸術活動特別支援奨学金 B奨学金(全学部共通)

対象
本学のスポーツおよび文化芸術活動を強化して活性化すること
新入生・在学生対象
給付額
年額:750,000円(授業料全額相当額)
備考
成績状況により2年次以降も連続採用可能。

【給付型】スポーツおよび文化芸術活動特別支援奨学金 C-1奨学金(全学部共通)

対象
本学のスポーツおよび文化芸術活動を強化して活性化すること
新入生・在学生対象
給付額
年額:375,000円(授業料半額相当額)
備考
成績状況により2年次以降も連続採用可能。

【給付型】スポーツおよび文化芸術活動特別支援奨学金 C-2奨学金(全学部共通)

対象
本学のスポーツおよび文化芸術活動を強化して活性化すること
新入生・在学生対象
給付額
年額:187,500円(授業料1/4相当額)
備考
成績状況により2年次以降も連続採用可能。

【給付型】渥美貴文記念奨学金(全学部共通)

対象
在学生
GPAが3.5以上の者で、かつ、本学学生として模範的な学生生活を送っていると判断される者。

【給付型】協定校奨学金(全学部共通)

対象
協定校から入学し、協定校校長の推薦のあった者。
新入生・在学生対象
給付額
年額:750,000円(授業料全額相当額)
年額:375,000円(授業料半額相当額)
備考
成績状況により2年次以降も連続採用可能。

【給付型】指定校S特待生奨学金(全学部共通)

対象
指定校選抜Sに合格し、優秀な成績を修めた上位10名の学生で、経済的に修学困難である者。
給付額
年額:750,000円(授業料全額相当額)
年額:375,000円(授業料半額相当額)

【給付型】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験奨励金 社会福祉士国家試験受験コース(全学部共通)

対象
C奨励
本学社会福祉学部4年生で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の受験に取り組む学生を対象として、成績及び生活態度が優れているもの
給付額
18,000円
人数
8名程度

【給付型】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験奨励金 社会福祉士国家試験受験コース(全学部共通)

対象
B奨励
本学社会福祉学部4年生で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の受験に取り組む学生を対象として、成績及び生活態度が優れているもの
給付額
28,000円
人数
8名程度

【給付型】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験奨励金 社会福祉士国家試験受験コース (全学部共通)

対象
A奨励
本学社会福祉学部4年生で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の受験に取り組む学生を対象として、成績及び生活態度が優れているもの
給付額
31,000円
人数
4名程度

【給付型】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験奨励金 精神保健福祉士国家試験受験コース(全学部共通)

対象
A奨励
本学社会福祉学部4年生で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の受験に取り組む学生を対象として、成績及び生活態度が優れているもの
給付額
54,000円
人数
3名程度

【給付型】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験奨励金 精神保健福祉士国家試験受験コース B奨励(全学部共通)

対象
B奨励
本学社会福祉学部4年生で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の受験に取り組む学生を対象として、成績及び生活態度が優れているもの
給付額
30,000円
人数
4名程度

【給付型】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験奨励金 精神保健福祉士国家試験受験コース C奨励(全学部共通)

対象
C奨励
本学社会福祉学部4年生で、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の受験に取り組む学生を対象として、成績及び生活態度が優れているもの
給付額
18,000円
人数
5名程度

【給付型】得永新太郎記念奨学金(全学部共通)

対象
在学生
人物学業成績ともに優秀で、自国の再建、国際平和への貢献を志し、その目的達成が可能な者。仕送りの額が月平均5万円以下のもので出身国家から援助を受けていない者。姉妹校協定等で80%以上の学費減免を受けていない者。所属大学から派遣される短期交換留学生以外の者。

【給付型】特別推薦奨学金(全学部共通)

対象
被差別部落出身者、被差別少数者、身体障害者、キリスト者、文化の多様性の枠で入学した者。
給付額
年額:290,000円(入学金相当額)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
学業、家計基準等によって審査を受け、世帯の所得基準に基づくⅠ~Ⅲの区分に応じて、毎月奨学金が振り込まれる。
給付額
第Ⅰ区分:月額75,800円
第Ⅱ区分:月額50,600円
第Ⅲ区分:月額25,300円
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
学業、家計基準等によって審査を受け、世帯の所得基準に基づくⅠ~Ⅲの区分に応じて、毎月奨学金が振り込まれる。
給付額
第Ⅰ区分:月額38,300円
第Ⅱ区分:月額25,600円
第Ⅲ区分:月額12,800円
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】舞台芸術特別奨学金 スカラーA(全学部共通)

対象
2024年度入試受験対象者
(1) 本学を第一志望とする者
(2) 本学の学生として、建学の精神をにない模範的な学生生活を送ると期待できる者
(3) 自立心と共に舞台芸術(演劇、ダンス、アートマネジメントなど)を意欲的に学ぶ強い意思を継続できる者
(4) 芸術、文化、地域コミュニティーに強い関心を持ち、創作活動に積極的に挑戦する意欲を有する者
(5) スカラーを対象とする授業や公演に必ず参加できる者
新入生・在学生対象
給付額
年額:750,000円(授業料全額相当額)
入学時から4年間支給
人数
スカラーA、B 併せて5名程度
募集時期
2023年10月25日(水)
備考
毎年1 年ごとに審査を行い継続の可否を決定する。
本選考と合わせて、入学者選考・試験を受験しなければならない。
他の支給奨学金と重複して受ける事はできない。

【給付型】舞台芸術特別奨学金 スカラーB(全学部共通)

対象
2024年度入試受験対象者
(1) 本学を第一志望とする者
(2) 本学の学生として、建学の精神をにない模範的な学生生活を送ると期待できる者
(3) 自立心と共に舞台芸術(演劇、ダンス、アートマネジメントなど)を意欲的に学ぶ強い意思を継続できる者
(4) 芸術、文化、地域コミュニティーに強い関心を持ち、創作活動に積極的に挑戦する意欲を有する者
(5) スカラーを対象とする授業や公演に必ず参加できる者
新入生・在学生対象
給付額
年額:375,000円(授業料半額相当額)
入学時から4年間支給
人数
スカラーA、B 併せて5名程度
募集時期
2023年10月25日(水)

【給付型】予約型支給奨学金(全学部共通)

対象
本学を第一志望とし(大学院、編入は除く)、経済的に修学困難な者。
新入生・在学生対象
給付額
年額:200,000円
原則4年間
備考
2年次以降は経済状況及び成績により継続審査する。

【給付型】利子補給型奨学金(全学部共通)

対象
四国学院大学提携教育ローン(百十四銀行)の利用者。
新入生・在学生対象
給付額
「四国学院大学提携教育ローン」にかかる在学期間中の利子相当額

【減免型】学費減免(全学部共通)

対象
出願募集の1年以内に突発的な諸事情(主たる家計支持者の死亡、倒産、解雇等)により経済的困難が生じ、学業に支障をきたした者。
新入生・在学生対象

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
修学意欲がありながらも、経済的な理由により進学あるいは在学が困難な学生
学部学生(大学院生や留学生は対象外)
備考
授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)、日本学生支援機構(JASSO)による給付型奨学金の支給が行われます。

【減免型】入学金免除(全学部共通)

対象
(1)四国学院同窓会が同窓生本人・本人の父母・子・兄弟姉妹・祖父母・孫と認定した者
(2)兄弟姉妹が本学に在籍していて、受験生本人が入学する場合
(3)協定校の卒業生
(4)高大連携協定締結校の卒業生
減免額
290,000円(入学金相当額)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
1~4年次
人物学業成績ともに特に優れた者であって、経済的理由により著しく修学に困難があるものと認定された者。
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(総額)
年額:240,000円~768,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
大学院(1~2年次)
人物学業成績ともに特に優れた者であって、経済的理由により著しく修学に困難があるものと認定された者。
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(総額)
年額:600,000円または1,056,000円
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
1~4年次
人物学業成績ともに特に優れた者であって、経済的理由により著しく修学に困難があるものと認定された者。
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(総額)
年額:240,000円~648,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
1~4年次
人物学業成績ともに優れた者であって、経済的理由により修学に困難があるものと認定された者。
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(総額)
年額:240,000円~1,440,000円
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
大学院(1~2年次)
人物学業成績ともに優れた者であって、経済的理由により修学に困難があるものと認定された者。
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(総額)
年額:600,000円~1,800,000円
利子
利子

留学補助

学費(初年度納入金)
四国学院大学/奨学金
RECRUIT