【給付型】ドミトリースカラシップ(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~2回生(編入生は入学時より2年間)
保護者居住地が大阪府以外で本学指定の宿舎に居住する者
- 給付額
- 年額:10万円
給付期間:1年間(条件を満たし申請により1年間継続可能)
- 募集時期
- 4月
【給付型】ライセンススカラシップ(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
大学が指定する検定に合格または当該の成績を修めた者
- 給付額
- 検定料の半額
給付期間:当該年度
- 募集時期
- 随時
【給付型】学校法人帝塚山学院創立100周年記念奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
条件
(1)前年度1月から3月と当該年度4月から12月までの期間に、家計の救援等により経済的に困窮度が高く、経済的理由により修学困難と認められること。
(2)学院の他の奨学金の給付を受けていないこと(国および府県の授業料補助制度等により学費等が無償となる者も含む)
(3)以下の学校法人帝塚山学院の設置校在籍者
・帝塚山学院幼稚園
・帝塚山学院小学校
・帝塚山学院中学校高等学校
・帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校
・帝塚山学院大学
・帝塚山学院大学大学院
- 給付額
- 原則として一人当たり年額 600,000円以内
給付期間:当該年度のみ
- 募集時期
- 春:4月中旬~7月初旬
秋:10月中旬~1月初旬
【給付型】小野奨学会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
小野奨学会の定める成績、および家計基準を満たしている者
※1回生の成績は高等学校最終2カ年の評定平均値による
- 給付額
- 月額50,000円(年額600,000円)
給付期間:最短修業年限の終期まで
- 募集時期
- 4月
【給付型】小野奨学会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1回生
小野奨学会の定める成績、および家計基準を満たしている者
※学部4年間または大学院前期課程2年間での通算GPAが2.50以上
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額70,000円(年額840,000円)
給付期間:最短修業年限の終期まで
- 募集時期
- 4月
【給付型】帝塚山学院大学学業成績優秀者奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:2~4回生(在籍期間1年以上あること)
各学科・課程の年次のうち前学期までの在籍期間を通算した累計GPA最上位者とする
- 給付額
- 授業料年額相当額の半額を上限
給付期間:当該年度のみ
- 備考
- ※入試成績優秀者特待生は対象外
【給付型】帝塚山学院大学奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~2回生
成績基準:各学年終了時の累計GPAが2.0以上の者
家計基準:本学の定める基準を満たしている者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 臨床心理学専攻 19万円、人間科学専攻 14万円
- 募集時期
- 7月下旬~9月上旬
- 備考
- ※小野奨学金受給者、特待生対象者は出願できません。〈併用不可〉
【給付型】帝塚山学院大学奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:2~4回生
成績基準:各学年終了時の累計GPAが2.0以上の者
家計基準:本学の定める基準を満たしている者
- 学種
- 大学
- 給付額
- 授業料年額相当額の半額を上限
給付期間:当該年度のみ
- 募集時期
- 9月下旬
- 備考
- ※小野奨学金受給者、入試成績優秀者特待生対象者、高等教育の修学支援新制度採用者は出願できません。
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象:1回生~4回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 給付額
- <第1区分>
月額75,800円
<第2区分>
第2区分:月額50,600円
<第3区分>
第3区分:月額25,300円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 4月
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
- 対象
- 対象:1回生~4回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 給付額
- <第1区分>
月額38,300円(42,500円)
<第2区分>
月額25,600円(28,400円)
<第3区分>
月額12,800円(14,200円)
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 4月
- 備考
- ※生活保護世帯(受けている扶助の種類を問いません。)で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人等は、カッコ内の金額となります。
【給付型】留学スカラシップ(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
留学を希望する者で大学の選考に達した者
- 学種
- 大学
- 給付額
- プログラムにより異なる
給付期間:当該年度のみ
- 募集時期
- プログラムにより異なる
【減免型】高等教育修学支援制度(全学部共通)
- 対象
- 日本学生支援機構の給付型奨学金に申し込み、採用されること
- 備考
- 給付奨学金(原則返還不要の奨学金)と併せて授業料減免が受けられます。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円・30,000円・40,000円・54,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 4月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 4月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 対象:1回生~2回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円・88,000円
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 4月、10月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 対象:1回生~2回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 4月、10月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 対象学年:1~4回生
日本学生支援機構に定める成績および家計基準を満たしている者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円から選択
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 4月
学費(初年度納入金)