帝塚山学院大学で学んでみませんか?
帝塚山学院大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

好きなことの掛け合わせで、楽しみながら深く学べる【リベラルアーツ学科】
「日本学」「韓国語韓国文化」「グローバル英語」「情報クリエイティブ」の4専攻13コース、外国語資格の2コースと他学科領域科目からなる4コースを合わせた17コースから2つ以上のコースを自由に組み合わせ、自分だけのオリジナルで新しい学び方ができるリベラルアーツ学科。例えば、日韓の広告デザインの違いを学ぶなら「韓国語コース」+「デザイン表現コース」、大好きなK-POPの歌詞とビートの関係性について研究するなら「韓国文化コース」+「サウンド表現コース」、オリジナルなデジタル絵本で世界デビューも目指せる「児童文学コース」+「映像表現コース」など、興味のあるコースの組み合わせ次第で将来めざせる選択肢の幅が広がります。
教育方針や校風が魅力

産学連携プロジェクトやインターンシップを通して、在学中に貴重な社会経験が積める
【食物栄養学科】での地域の特産物を使ったメニュー開発など、各学科の学びを生かし、地域や企業との産学連携プロジェクトを実施しています。食物栄養学科では、大阪府が推進する「大阪エコ農産物」普及促進の一環として「レシピコンテスト」を開催。学生考案レシピの中から5人の学生が優秀賞を受賞しました。また、【心理学科】では小学校で学生が授業を行ったり、公認心理師志望学生を対象に児童養護施設や病院、NPO法人などで実習が行われたりと多彩な経験が積めます。このような活動を通して、学生は地域貢献、企画から運営までの流れやチームワークを実社会から学んでいます。
資格取得に有利

充実した管理栄養士国家試験対策。検定挑戦を応援する「ライセンススカラシップ」も!
【食物栄養学科】の「管理栄養士国家試験」対策は、受験対策講座の開講、模擬テストの実施や個別指導など、実績のある専門の教員がサポートします。早期から徹底した対策を図ることで、合格率において高い実績を残しています。その他にも、高額な検定料が必要な試験でも学生がチャレンジしやすくなる「ライセンススカラシップ」を設けています。検定に合格した時に検定料の半額を奨学金として支給する制度で、学生のやる気を全力サポート!
あなたは何を学びたい?
帝塚山学院大学の学部学科、コース紹介
帝塚山学院大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 人間科学部食物栄養学科
- 足達 哲也教授
-
- 人間科学部心理学科
- 千葉 友里香先生
帝塚山学院大学の就職・資格
キャリアカウンセラー・教職員・先輩学生が就活をしっかりバックアップ!
人生を左右する就職についても万全の体制を整え、学生が最良の道に進めるようサポートします。就活プログラムは1年次からスタート。キャリアカウンセラー、教職員が一人ひとりに合わせた面接練習や履歴書の書き方などを指導し、実践で鍛えられた先輩のアドバイスも大きな支えに。多くの企業と出会える合同説明会を学内で開催。大企業ばかりではなく、中小企業にも目を向けるきっかけになり、自分にぴったりの仕事を見つけることができます。また、保護者説明会を開催して情報共有することで、家族のサポート体制も強化しています!
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
2022 OPEN CAMPUSでは、学びが発見できるイベントが満載! 学びの体験プログラムをはじめ、総合型選抜入試(AO入試)対象プログラム、学生スタッフがご案内する人気のキャンパスツアーなどを実施! ◆プログラム ・大学・入試ガイダンス ・AO入試対策講座 ・体験講義(AO入試対象) ・学びの体験プログラム ・キャンパスツアー ・キッチンカー・ランチ体験 ・学生プレゼンテーション etc...
-
今年もオンラインOPEN CAMPUSを実施! ◆プログラム ・大学ガイダンス ・AO入試対策講座 ・体験講義(AO入試対象)
帝塚山学院大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
大阪府堺市南区晴美台4-2-2 |
「泉ケ丘」駅から大学専用南海バス ※大学直通 8分 「泉ケ丘」駅から南海バス217R・222系統8分 はるみ小学校前下車すぐ 「金剛」駅から南海バス222系統10分 はるみ小学校前下車すぐ |
|
帝塚山学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
帝塚山学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金(参考)】[リベラルアーツ学部]リベラルアーツ学科/143万円(内訳:入学金25万円、授業料88万円、教育充実費30万円)[人間科学部]心理学科/146万円(内訳:入学金25万円、授業料88万円、教育充実費30万円、実験実習費3万円)、食物栄養学科/150万円(内訳:入学金25万円、授業料88万円、教育充実費34万円、実験実習費3万円) 帝塚山学院大学では入学手続き金は入学金25万円のみ!授業料等は5月払いとなるため、日本学生支援機構などの奨学金の貸与後に納入できます。
帝塚山学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 19 9/15〜12/24 10/9〜1/9 入試詳細ページをご覧ください。 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 15 11/1〜12/8 11/14〜12/12 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 20 12/24〜2/25 1/22〜3/4 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 20 1/7〜3/22 1/15〜2/21 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
帝塚山学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
帝塚山学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
帝塚山学院大学に関する問い合わせ先
アドミッションセンター
〒590-0113 大阪府堺市南区晴美台4-2-2 E-mail:koho@tezuka-gu.ac.jp
TEL:072-290-0652