二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科
- 定員数:
- 80人
コミュニケーション力と論理的思考力を武器に社会で活躍できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 137万3660円 |
---|
二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科の学科の特長
国際政治経済学部 国際経営学科の学ぶ内容
- 実務に直結する国際経営センスを身につける
- 「経済」や「法律」を学んだ上で経営学を学びます。また「英語特別プログラム」などの授業を通し、世界に通用する語学力を磨きます。
- 実社会で必要となるビッグデータの利用・分析などを学ぶ
- 日常的な書類の作成などの作業はもちろん、ビッグデータの利用・分析など、社会から求められる高度なICTリテラシーを身につけます。
国際政治経済学部 国際経営学科のカリキュラム
- 1年次は社会が動くメカニズムを知る
- 政治、経済、法律を基盤に社会は成り立っており、それはビジネスも同様です。国際経営学科では、1年次に「経済」「法律」「経営」の基礎を学んだ上で実践的な経営学を学びます。
- 専門知識と実践で使えるスキルを修得する
- 2年次から始まる専門ゼミで経営学の理論を学びはじめ、3年次ではインターンシップ、企業との共同研究等を通じ、専門知識と実践的スキルを身につけるカリキュラムを用意しています。
国際政治経済学部 国際経営学科の授業
- 身近な商品を分析、評価するなど、ワークショップやケーススタディを通じた実践的な学び
- 実学を重視する国際経営学科のゼミではワークショップやケーススタディによる学びが主流。例えば、カップ麺を題材に、製品の差別化を図る要素についてグループワークをするなど、身近なテーマを題材とした実践的な授業が行われています。
国際政治経済学部 国際経営学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
大学で学んだ経営学の力を発揮できる商品企画提案の仕事がしたい
日本だけでなく国際的な経営学を学べ、またグループワークやプレゼンテーションなど実践的な授業が多いことが魅力的だと感じたんです!学校説明会で実際に学べる内容を聞いたことがきっかけになりました。
二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科の学べる学問
二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科の目指せる仕事
二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科の就職率・卒業後の進路
国際政治経済学部 国際経営学科の主な就職先/内定先
- IHIプラント、三井住友トラスト不動産、クリナップ、大東製糖、共同コンピュータ、佐川急便、東海旅客鉄道、日本交通、東海運、東日本旅客鉄道、丸八倉庫、大塚商会、小泉、ジンズ、千代田組、日通商事、三菱商事ケミカル、いすゞユーマックス、コーナン商事、日本調剤、ネクステージ、ヤオコー、郵便局物販サービス、東京シティ信用金庫、東京ベイ信用金庫、日産フィナンシャルサービス、福岡銀行、JR東日本ステーションサービス、東宝ビル管理、青森県国民健康保険団体連合会、市原市消防局、会計監査院、海上保安庁、埼玉県警察、千葉県庁、千代田区役所、東京消防庁、長野県警察、山形地方検察庁 ほか(国際政治経済学部実績)
※ 2021年3月卒業生実績
ほか、商社、金融・保険、企業の海外事業部門、外資系企業、公務員、起業・事業継承など
二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科の入試・出願
二松学舎大学 国際政治経済学部 国際経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒102-8336 東京都千代田区三番町6-16
TEL 03-3261-7423(二松学舎大学入試課)