函館大学で学んでみませんか?
函館大学はこんな学校です
函館大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

商学部ならではの商学実習!
アクティブ・ラーニング教育の一環としての商学実習(1年次・2年次必修科目)は、一年間かけて函館を中心とした道南地域の問題解決や活性化に取り組み、最終成果を追究する授業です。「負けたら悔しい・勝ったら嬉しい」部活の学問版です。様々なことに主体的に取り組めるようになることを目標とし、その結果はキャンパス内にとどまらず、実際に地域で活用される場合もあります。
函館大学は教育方針や校風が魅力

チャレンジの機会がたくさん!
少人数の大学だからこそ、チャレンジできる機会が多く回ってきます。チャレンジするかどうかはみなさん次第!充実したキャンパスライフを送ってください!また、事務職員と学生の距離が近く、学生同士の仲もよいため、学内の雰囲気はとても穏やかです。履修科目について不安なこと、心配なことに限らず、普段の悩みや相談もお待ちしています。気軽に事務窓口までお越しください!
函館大学は資格取得に有利

教職課程で教員免許取得可能!
本学では、以下の教員免許状が取得可能です。・中学校1種免許状社会<国>・中学校1種免許状英語<国>・高等学校1種免許状商業<国>・高等学校1種免許状公民<国>・高等学校1種免許状英語<国>。少人数教育の利点を生かした、履修者一人一人への手厚いサポートで、各個人に合った指導を実施しています。模擬授業を繰り返し行い、各教科における指導力の向上を目指します。
あなたは何を学びたい?
函館大学の学部学科、コース紹介
函館大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 商学部商学科企業経営コース
函館大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
- 商学部商学科企業経営コース 卒
- 事業開発、インフルエンサーマネジメント
函館大学の就職・資格
函館大学の卒業後の進路データ (2023年3月卒業生実績)
卒業者数91名
就職希望者数89名
就職者数87名
就職率97.8%(就職者数/就職希望者数)
各種就職支援プログラムと少人数制を活かした丁寧な指導で高い就職率を実現
1年次からグループワークやマナー講座などのキャリアデザイン講義を通して、社会人として必要な基礎的能力(コミュニケーション力・チームワーク・ビジネスマナー等)を身につけていきます。2・3年次では、より具体的に自己分析・自己理解を深め、エントリーシートや履歴書の書き方、面接対策など実践的な指導に加えて「業界研究会」や「模擬面接研修会」、「キャリア講演会」など様々なイベントの参加を通して就職活動の準備を着実に進めることができます。学生の宿泊費を大学が負担する就職活動学生宿泊費支援制度もあり、経済的にも学生をサポートしています。
函館大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道函館市高丘町51番1号 |
「函館駅前」駅から82系統滝沢町行バス36分 「函館大学前」下車徒歩1分 市電「湯の川」電停前から徒歩20分 |
函館大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
函館大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(予定) 【商学部】 114万2000円
(内訳 入学金10万円、授業料74万円、施設設備費他24万円、委託徴収金6万2000円)
函館大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
函館大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 1 11/1〜11/8 11/16 30,000円 -
函館大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 1/8〜2/25 2/1〜3/3 30,000円 -
函館大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 1/8〜2/25 1/18〜1/19 10,000円
合格難易度
函館大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
函館大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
函館大学に関する問い合わせ先
入試課
〒042-0955 北海道函館市高丘町51-1
TEL:0120-00-1172
(フリーダイヤル)