北星学園大学からのメッセージ
2021年5月13日に更新されたメッセージです。
LINE公式アカウントをはじめました!
オープンキャンパス・入試情報・その他のイベント情報などを配信します。
まずは、友だち登録をお願いします。
https://lin.ee/HKguuH1
北星学園大学で学んでみませんか?
北星学園大学はこんな学校です
北星学園大学は留学制度がある

派遣留学制度や短期海外研修科目など、多彩な国際交流プログラムを実施
アメリカ・カナダ・ヨーロッパの14校とアジアの4校の計18大学と交換留学協定を結んでおり、毎年約20名の学生が1年間又は半年間の留学をしています。留学先の学費は免除されるため、比較的安い費用で留学が可能です。また、派遣留学に伴う単位認定制度が用意されているため、留学期間を含め4年間で卒業することができます。さらに、派遣留学だけではなく様々な国際交流プログラムを実施。外国語科目や各学科の専門科目のなかに、実際に海外へ渡航して学ぶ科目を多数用意しています。また、国際関係交流科目では英語による授業で、北星に留学している外国人留学生とともに学ぶことができ、語学力を向上させつつ、交流を深めることができます。
北星学園大学は施設・設備が充実

国際交流と主体的な学びの新たな拠点
国際性を重視する北星学園大学には、毎年50名ほどの留学生が訪れています。その環境をより活かした国際交流のため、センター棟1階は留学生と学生が日常的にコミュニケーションできる空間「国際ラウンジ」が設置され、言語力の向上や国際的視野養成の場として活用されています。隣接しているカフェ「NORTH STAR CAFE Sarah」では、天気のよい日にオープンテラスで風を感じながらカフェを楽しむこともできます。また2階には、学生たちが自主的に学べる「ラーニング・コモンズ」を設置。学びの目的やスタイルに応じた、特徴ある6つのエリアで学習環境を活用した主体的な学び合いが行われ、グローバルかつアクティブな学びを深めることができます。
北星学園大学は就職に強い

航空、観光、卸・小売、金融、福祉業界で強さを発揮。公務員や北海道外企業への実績も
1年次から職業を考察する「キャリア教育科目」を履修することで、卒業単位に算入することができます。さらに公務員や航空系、教員など将来像に合った講座も数多く用意し、1年次からしっかりと準備可能。毎週水曜日の3講目は、一切の講義を入れない空きコマとし、学年や目指す将来に応じた、様々なキャリア支援の講座を開講しています。また、各学科ともに高い就職率を誇り、特に航空、観光、卸・小売、金融、福祉業界で強さを発揮しています。北星学園大学独自の公務員講座などにより公務員合格者が増えているほか、中学校・高等学校・特別支援学校に加え、条件付きで小学校教諭の免許状取得に向けた手厚いサポートと実績があるのも特徴です。
あなたは何を学びたい?
北星学園大学の学部学科、コース紹介
北星学園大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
学生時代に培った行動力とチャレンジ精神で、入社後に新たなスキルを修得できました!
- 文学部 心理・応用コミュニケーション学科 卒
- 人事
-
ケースに応じて柔軟に対応できる医療ソーシャルワーカーを目指しています
- 社会福祉学部 福祉計画学科 卒 ※社会福祉学科へ名称変更/2023年4月設置
- 医療ソーシャルワーカー
-
お客様のニーズを丁寧に汲み取り、最適なシステム構築を目指しています
- 経済学部 経営情報学科 卒
- システムエンジニア(SE)
北星学園大学の就職・資格
北星学園大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数910名
就職希望者数747名
就職者数709名
就職率94.9%(就職者数/就職希望者数)
進学者数9名
地域社会に貢献する教養人の育成を目指し、一人ひとりのキャリアデザインを見つける
通常の授業時間枠の中で全学生が無理なくキャリアについて考えられるよう毎週水曜日の3講目は、一切の講義を入れない空きコマとし、学年や目指す将来に応じた、様々なキャリア支援の講座「キャリアデザインプログラム」を開講。自己分析やマナー講座、業界研究、インターンシップや企業訪問まで、幅広い講座が段階的に組まれており、さらに公務員や航空系、教員など将来像に合った講座も数多く用意し、1年次からしっかりと準備することができます。就職をはじめ、進学や留学、資格取得といった卒業後の様々な進路について、学内に常駐しているキャリアカウンセラー(有資格者)から専門的なアドバイスを受けることができるのも特長のひとつです。
気になったらまずは、北星学園大学のオープンキャンパスにいってみよう
北星学園大学のイベント
-
高校生の皆さんは、公式LINEからご予約をお願いします。
-
★詳細は公式LINE 受験生WEBで公開いたします!
北星学園大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1 |
札幌市営地下鉄東西線「大谷地」駅から徒歩 5分 |
|
北星学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
北星学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金(予定) 全学科/118万5010円
(諸会費を含む)
※総合型選抜及び学校推薦型選抜の合格者のみ、入学前教育費用として別途1万円を徴収いたします。
北星学園大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
北星学園大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 7 10/1〜10/7 10/29 30,000円 -
北星学園大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 1/11〜1/24 2/6〜2/8 入試詳細ページをご覧ください。 -
北星学園大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 14 1/11〜3/7 1/14〜1/15 12,000円
合格難易度
北星学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
北星学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
北星学園大学の関連ニュース
北星学園大学に関する問い合わせ先
北星学園大学 入試課
〒004-8631 北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
TEL:011-891-2731
(代表)