北星学園大学 文学部
人間社会の基本となる「ことば」の学習を通じて、「洞察力」「論証力」「発信力」を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 118万5010円 (諸会費を含む ※総合型選抜及び学校推薦型選抜の合格者のみ、入学前教育費用として別途1万円を徴収) |
---|
北星学園大学 文学部の募集学科・コース
海外留学に近い“英語漬け”環境で、豊富な知識と実践的な英語力をつけ、世界で創造的に活躍する人材を育成します。
自ら考え行動する力を身につけ、コミュニケーションの活性化に貢献できる人材を育成します。
北星学園大学 文学部のキャンパスライフShot
- 英文学科では、英語に対する豊かな知識と実践的な英語力を培い、グローバル社会で創造的に活躍する人材を目指します
- 英文学科では、一部の導入クラスを除いてネイティブスピーカーによる少人数制基礎英語教育を行っています
- 心理・応用コミュニケーション学科では、認知、音楽、学習、教育やスポーツなど様々な心理学について学びます
北星学園大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 「ことば」を通した学びをカリキュラムの中心に置いています
- 文学部は英文学科と心理・応用コミュニケーション学科の2学科を設置しています。両学科とも「ことば」そして「コミュニケーション」に重点をおきながら、1・2年次で基礎的知識と思考力を修得するための科目を、3年次からは専門演習(ゼミ)を含む発展的、応用的な科目を履修し、4年次の卒業研究へとつなげていきます。
文学部の先生
- ネイティブスピーカーから、語学だけでなく国の文化まで学べます
- 多くの外国人講師の授業を通して、語学だけではない文化や考え方の違いなどを学ぶことができます。
文学部の資格
- 小・中・高それぞれの教員免許取得を目指せます
- 教員を志す学生に対して、必要な専門知識と技術を身につけ、卒業と同時に教育職員免許状を取得することを目的としたカリキュラムを備えて様々なサポートを実施しています。文学部では、小学校教諭免許状<国>、中学校教諭免許状【英語・社会】<国>、高等学校教諭免許状【英語・公民】<国> の取得を目指せます。※各学科によって取得できる資格は異なります。
文学部の教育目標
- たしかな教養と信念に裏打ちされた「人間」を育成します
- 「しなやかな精神的骨格を持った」、「時流や利害に流されない独立した」人格、つまり、たしかな教養と信念に裏打ちされた「人間」を育てることを目標としています。物事を冷静に洞察し、他者と関わりながら積極的に行動、発信できる力を身につけた人材の育成を目指します。
文学部の留学
- 国際性の養成に力を入れており、多彩な留学・海外渡航プログラムを展開しています
- 多くの先輩が本学の留学制度を利用し、世界中の様々な国へ留学しています。交換留学制度は、アメリカ・カナダ・ヨーロッパの協定校14校と、アジアの協定校4校のいずれかに留学できます。留学先大学の授業料が免除されるなど、留学及び帰国後の費用を補助する制度もあります。派遣留学に伴う単位認定制度が用意されているため、留学期間を含め、4年間で卒業することができます。異国の地で生活し、そこで得た貴重な経験はその後の人生において何物にも代えがたいものとなることでしょう。その情報は蓄積され、各学期には、帰国した派遣留学生が自らの体験を報告する留学報告会が開かれ、協定校から本学へ在学中の学生による大学紹介も行っています。
北星学園大学 文学部の入試・出願
北星学園大学 文学部の学べる学問
北星学園大学 文学部の目指せる仕事
北星学園大学 文学部の就職率・卒業後の進路
■就職率96.7%(就職希望者数181名)
■主な就職先
HTB映像(株)(AD)、コーセー化粧品販売(株)、ホクレン農業協同組合連合会、よつ葉乳業(株)、(株)キャスト、(株)ケイシイシイ、(株)サッポロドラッグストアー、(株)ジャックス、(株)近畿日本ツーリスト北海道、(株)高知放送、(株)札幌映像プロダクション(ディレクター)、(株)小学館、(株)北海道クラウン、(株)北海道銀行、(株)北海道新聞HotMedia、(株)北洋銀行、(株)柳月、岩見沢市職員、公立学校教員(札幌市) 札幌市立元町中学校、公立学校教員(北海道) 網走南ヶ丘高等学校、音更町立鈴蘭小学校、国家公務員(札幌出入国在留管理局)、札幌トヨタ自動車(株)、札幌ヤクルト販売(株)、札幌市消防吏員、三本珈琲(株)、社会福祉法人 札幌協働福祉会、大槻食材(株)、大和ハウス工業(株)、鶴雅グループ 鶴雅リゾート(株)、東日本フード(株)、苫小牧埠頭(株)、日本SE(株)、日本郵便(株)、白老町職員、北海道警察官、北海道職員(一般行政、教育行政)、明治安田生命保険相互会社、練成会グループ ほか
※2021年3月卒業生実績